【ロックバット】同感。小森昭宏。電人ザボーガーも原版紛失が複数あるらしい
冒険ロックバット
2: どこの誰かは知らないけれど 05/03/01 02:02:12 ID:O0wBnLMM
シルバージャガーも製作はされてるよ
4: どこの誰かは知らないけれど 05/03/01 11:17:04 ID:AV18a7r+
ブレイザーのテーマソングが、
異様にかっこよくて浮いていた。
特に間奏。作曲者ってだれだっけ?
異様にかっこよくて浮いていた。
特に間奏。作曲者ってだれだっけ?
6: どこの誰かは知らないけれど 05/03/01 18:37:57 ID:Rm8UTxjx
見てたけどもう内容は覚えてないなあ。
DVDとかは出ないのかな?
>>4
特撮、アニメ界ではお馴染みの菊池俊輔氏。
氏独特のマイナーキーのストリングスメインのサウンドはたまらんね。
「鉄のォ〜プリンス〜ブレイザァ〜♪」
DVDとかは出ないのかな?
>>4
特撮、アニメ界ではお馴染みの菊池俊輔氏。
氏独特のマイナーキーのストリングスメインのサウンドはたまらんね。
「鉄のォ〜プリンス〜ブレイザァ〜♪」
11: 名無しより愛をこめて 05/03/07 11:48:30 ID:9PiL2APO
12: 6 05/03/07 20:24:32 ID:UzBIxSCP
>>11
特撮主題歌・挿入歌大全集IIの歌詞カード見たら小森昭宏だった・・・orz
このCD買って何十年ぶりに聞いててっきり菊池俊輔だと思い込んでだよ。
そうか、バトルホークの小森昭宏だったか。
>>4適当なこと書いて申し訳ない。
けど似てるよね?菊池節に。
特撮主題歌・挿入歌大全集IIの歌詞カード見たら小森昭宏だった・・・orz
このCD買って何十年ぶりに聞いててっきり菊池俊輔だと思い込んでだよ。
そうか、バトルホークの小森昭宏だったか。
>>4適当なこと書いて申し訳ない。
けど似てるよね?菊池節に。
21: どこの誰かは知らないけれど 2005/06/03(金) 00:39:03 ID:sUQoutTa
>>2
シルバージャガーのスレも建ててくれよん
シルバージャガーのスレも建ててくれよん
22: どこの誰かは知らないけれど 2005/06/15(水) 04:37:30 ID:eH99jD+p
>>21
パイロットフィルムしか存在しないのに?
パイロットフィルムしか存在しないのに?
23: どこの誰かは知らないけれど 2005/06/21(火) 11:30:38 ID:1b4yvG1T
25: ダメ男 2005/07/17(日) 21:22:39 ID:nSrErYY0
>20
名前は知りませんが、女性だったようです。
名前は知りませんが、女性だったようです。
27: どこの誰かは知らないけれど 2005/07/29(金) 01:12:58 ID:Qv2xSC2n
28: どこの誰かは知らないけれど 2005/07/29(金) 08:57:21 ID:TrVMZFUI
73: どこの誰かは知らないけれど 2008/11/30(日) 16:10:23 ID:b2MZAduP
93: どこの誰かは知らないけれど 2014/05/26(月) 20:54:13.33 ID:GtDMSXjd
70年代生まれで大抵の特撮物は見たが、これは本当に知らないよ
97: どこの誰かは知らないけれど 2014/11/29(土) 09:50:51.89 ID:grLXssNI
ロックバットはいつになったらDVD化してくれるんだろう。再放送も少ないから記憶が薄くなってしまう。ミミーちゃんの中の人って明らかに男性だと分かる回がよくあった気がする。
98: どこの誰かは知らないけれど 2014/11/29(土) 14:33:11.04 ID:g8FXKoRk
>>97
もっこりしてたとか?
もっこりしてたとか?
99: どこの誰かは知らないけれど 2014/12/01(月) 22:13:38.14 ID:mdRyMb+x
100: どこの誰かは知らないけれど 2014/12/02(火) 00:53:54.20 ID:HkqlECcY
104: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/07(木) 16:43:28.87 ID:BN+dkhE+
>>100
レッドマン他も知らないし、チャージマン研も知らないけど、ロックバットは
割と知ってる件。
しかも、割と動画サイトで見れたような・・・。
俺は透明人間はネガもないのかな。
ダイジェストに一話だけ入っていたから一話目だけは・・・と思ったが、あのダ
イジェストにオープニングが収録されてないところを見ると本編だけなのかな。
クラブ君の冒険なんか単品売りのソフトで出してもよさそうだけど。
レッドマン他も知らないし、チャージマン研も知らないけど、ロックバットは
割と知ってる件。
しかも、割と動画サイトで見れたような・・・。
俺は透明人間はネガもないのかな。
ダイジェストに一話だけ入っていたから一話目だけは・・・と思ったが、あのダ
イジェストにオープニングが収録されてないところを見ると本編だけなのかな。
クラブ君の冒険なんか単品売りのソフトで出してもよさそうだけど。
106: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/07(木) 23:05:49.54 ID:fVumzNZD
>>104
ピープロって原版フィルムを紛失している作品って俺は透明人間!の他にもあるよ。快傑ライオン丸の最終回の原版は生前うしお先生自ら探したらしいけど、結局見つからなかったし。
電人ザボーガーも原版紛失が複数あるらしいから、それより古いモノクロ作品の俺は透明人間!は更に原版発掘は難しいだろうね。
既に廃棄処分されていてもおかしくはないだろう。
ピープロって原版フィルムを紛失している作品って俺は透明人間!の他にもあるよ。快傑ライオン丸の最終回の原版は生前うしお先生自ら探したらしいけど、結局見つからなかったし。
電人ザボーガーも原版紛失が複数あるらしいから、それより古いモノクロ作品の俺は透明人間!は更に原版発掘は難しいだろうね。
既に廃棄処分されていてもおかしくはないだろう。
107: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/08(金) 00:50:33.03 ID:OtQ1ICGM
>>27
エイドリアーン!!
エイドリアーン!!
155: どこの誰かは知らないけれど 2016/02/23(火) 12:41:54.19 ID:bEPiJGpc
やっぱり商売のやり方を間違えてるとしか思えないな、特典扱いは。
ピープロの作品でも人によって好き嫌いあるだろうし、ましてや
ロックバットなんてかなり異色作だし。
特典が無くてもライオン丸のファンは高額なBD買うけど、特典の
ためだけにロックバットのファンは高額なBD買わない。
でも、順当な価格の単独BDなら買う。
何でこんな単純な構図が分からないんだろう。
ピープロの作品でも人によって好き嫌いあるだろうし、ましてや
ロックバットなんてかなり異色作だし。
特典が無くてもライオン丸のファンは高額なBD買うけど、特典の
ためだけにロックバットのファンは高額なBD買わない。
でも、順当な価格の単独BDなら買う。
何でこんな単純な構図が分からないんだろう。
156: どこの誰かは知らないけれど 2016/02/24(水) 21:35:24.76 ID:HgUsW4SS
>>155
同感。尼のライオン丸ブルーレイの商品説明にロックバット単独BOX化断念の
経緯の文章が記載されているけど、何ども読んでも納得いかないな。
素材が全部揃わないから、ロックバットの商品化そのものを断念するならわかるけど
抱き合わせで販売しておいて、何故単独BOX化を断念するのか?
BOX化できないなら、特典DISKだけを単品販売でも全然OK良い。
熱心なピープロファンなら、ライオン丸・スペクトルマン・プラス1作品の
ビデオ・LD・DVDを既に持ってると思う。(たぶん)
唯一、ロックバットだけはソフト化されてないから、足元を見られてる抱き合わせ。
ロックバットが欲しいためだけに、3作ブルーレイに約15万も出せないよ。
同感。尼のライオン丸ブルーレイの商品説明にロックバット単独BOX化断念の
経緯の文章が記載されているけど、何ども読んでも納得いかないな。
素材が全部揃わないから、ロックバットの商品化そのものを断念するならわかるけど
抱き合わせで販売しておいて、何故単独BOX化を断念するのか?
BOX化できないなら、特典DISKだけを単品販売でも全然OK良い。
熱心なピープロファンなら、ライオン丸・スペクトルマン・プラス1作品の
ビデオ・LD・DVDを既に持ってると思う。(たぶん)
唯一、ロックバットだけはソフト化されてないから、足元を見られてる抱き合わせ。
ロックバットが欲しいためだけに、3作ブルーレイに約15万も出せないよ。
157: どこの誰かは知らないけれど 2016/02/25(木) 05:29:51.21 ID:7RM32vk9
>>156
なんか今回のピープロ作品発売したら数年後デアゴに流れそうな予感?
なんか今回のピープロ作品発売したら数年後デアゴに流れそうな予感?
200: どこの誰かは知らないけれど 2016/05/18(水) 00:41:49.04 ID:p5qeNtgV
もしロックバットが単品発売が決まったら特典映像としてパイロット作品の「クラブ君の冒険」と「俺は透明人間!」を収録してほしい。
201: どこの誰かは知らないけれど 2016/05/19(木) 15:05:59.77 ID:OxUZDs4W
205: どこの誰かは知らないけれど 2016/05/24(火) 15:57:54.66 ID:u+2b241J
>>201ことバカノイアこんなところにまで出没か。
友達いないんだろ、消えろ。
しかしながら俺は透明人間、出せるならそれこそ映像特典にしてるんだろうな。
本当に社長室に放置してフィルムだめにしたんじゃあるまいな。
まあ、ダイジェストの状態からオープニングやエンディングもなさそうな予感
がするんだけど。
友達いないんだろ、消えろ。
しかしながら俺は透明人間、出せるならそれこそ映像特典にしてるんだろうな。
本当に社長室に放置してフィルムだめにしたんじゃあるまいな。
まあ、ダイジェストの状態からオープニングやエンディングもなさそうな予感
がするんだけど。
250: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/19(月) 18:59:32.51 ID:2+zQ3aOt
ロックバットに限らずピープロの作品ってDVDの単品販売やレンタル版って無いんだよね。そろそろ出して欲しいけど。
251: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/20(火) 06:36:03.00 ID:JQ2j760Z
>>250
一応、タイガーセブンのDVDは分売(単巻)があったけどね。
すでに廃盤で入手困難。
とにかくブルーレイで出して欲しいよね。
タイガーセブンのDVD-BOXは2002年の発売日に買ったので
持っているけど、新番組スポットと新番組予告は入っていない。
この2つの映像は、風雲ライオン丸のDVDに入っているので、
それも含めてちゃんとした形で出して欲しい。
一応、タイガーセブンのDVDは分売(単巻)があったけどね。
すでに廃盤で入手困難。
とにかくブルーレイで出して欲しいよね。
タイガーセブンのDVD-BOXは2002年の発売日に買ったので
持っているけど、新番組スポットと新番組予告は入っていない。
この2つの映像は、風雲ライオン丸のDVDに入っているので、
それも含めてちゃんとした形で出して欲しい。
263: どこの誰かは知らないけれど 2018/01/19(金) 19:32:36.79 ID:tUqkO+Cj
>>251
風雲のDVDボックスもプレミア付いて高いよな。ロックバットと共にDVDの廉価版を単品発売すればいいのに。
風雲のDVDボックスもプレミア付いて高いよな。ロックバットと共にDVDの廉価版を単品発売すればいいのに。