ヒーローちゃんねる@のいえ
Top

【rsfx】総合質問と板案内スレ03

【rsfx】総合質問と板案内スレ03

3: どこの誰かは知らないけれど 2005/11/12(土) 20:33:50 ID:EyTs7+CR
>>3 サンクス
放って置いたら即死かな?
それならば質問スレはいらないと言う事で。
20: どこの誰かは知らないけれど 2005/11/20(日) 13:06:25 ID:c2QHiTpW
なんか最近ってライダーにしてもウルトラにしてもガンダムにしても劇中に何人も(何体も)出てきてそれがパターン化してるから、ウルトラはともかくライダー、ガンダムはシリーズ変わってもやってる事は同じように見えてマンネリ化してる気がするんだけど。
俺だけ?
なんか前作の設定をやたら引きずる傾向があるよね。
27: どこの誰かは知らないけれど 2005/11/20(日) 22:46:17 ID:igmcrXDb
しょうがねぇな。相手してやる。

>シリーズ変わってもやってる事は同じように見えてマンネリ化してる気がするんだけど。
>俺だけ?
>なんか前作の設定をやたら引きずる傾向があるよね。

あぁそうだな。
そもそも昭和ライダーからして、
番組がかわっても立花藤兵衛が出てきたり、
前の番組のライダーが時々出てきたり、
ストロンガーのときなんか7人揃っちゃうし、
しかもあの岩石大首領。。。

スカイライダーでは、やっと藤兵衛のおやっさんが出ないと思ったら、
代わりの谷源治郎が、次のスーパー1にも出てきたし。
ZXではとうとう10人ライダーに。
世界観が違ったはずのRXにまで出てきたな。10人ライダー。。。

さぞ>>20さんは萎え萎えだったんだろうな。

俺は前作との繋がりがあるのは歓迎なんだが。
29: 原作者 2005/11/20(日) 23:37:32 ID:gXkRfJqC
>>27
おいコラ、お前コテやめたのか?
また、泣かすぞ。
それがいやなら朝までにおもろい書き込みを10個は書け。
勿論正座でだ、これは義務とかではない命令だ。
わかったな?
30: どこの誰かは知らないけれど 2005/11/21(月) 00:38:26 ID:kC8sMLtH
>>29=昭和特撮の件についてはおいおい解説させて頂きます。
33: どこの誰かは知らないけれど 2005/11/21(月) 03:32:52 ID:Zi74hVeR
>>29
おいおい、アイツはこんなに詳しくないぞ。
アイツはオウム返ししかできないし。
34: 原作者 2005/11/21(月) 13:58:42 ID:JqlzJzUB
>>29
ザラブ星人?
36: 昭和特撮 2005/11/21(月) 15:51:29 ID:k1azobkX
うわーっはははははははは

俺の弟子みたいなのがサバゲ板で暴れているようだな。
いつか、こことサバゲ板と両方見てる奴がいたろ?
そいつじゃないのか?
話し方も笑い方もそっくりだ。
俺にそっくりな奴、もう1人知ってるがな。

>>29
あははははははは
お前、あっちで何やってるんだよ?
もっと頑張れ。
らばとやらともっと喧嘩しろよ。
因みに>>27は俺じゃないぞ。
勘違いするな。

みんな俺の口調真似してやがる。
大笑いだ。

それと>>29も俺じゃないぞ。
お前ら勘が鈍ったんじゃないのか?

「俺こそが昭和特撮だ」
117: どこの誰かは知らないけれど 2006/05/09(火) 00:33:40 ID:CnMrSmxB
ウルトラマンを再放送でしか見てないのですが
最初のグニャグニャ模様がウルトラQってなるシーンが
映像的にも音楽も怖い!っていうかキモ!
という印象しかないのですが
本放送当時にあのシーンを見た方々は「かっこいい!!!」
とか思ってたのでしょうか?
123: どこの誰かは知らないけれど 2006/05/10(水) 03:40:26 ID:vp9GKHox
>>117
その「ウルトラQ」という文字が出てくるグニャグニャ模様は
ウルトラマンの前に放送していた「ウルトラQ」のオープニングと
同じパターンを使っていることをまず、理解してください。
ウルトラQという作品は、小さなお子様だけに向けた怪獣もの
じゃなくて、子供を中心にした家族全般が楽しめる
怪奇、SF、怪獣、ファンタジー、コメディなどいろいろなジャンルが
週替わりで出てくるオムニバスドラマだったわけですな。
ゆえに、ちょっとコワいというか、なんとも不思議なイメージの
オープニングが作られたのです。
143: どこの誰かは知らないけれど 2006/06/22(木) 05:18:43 ID:gm0gBw8T
【覚えている内容】
・実車ではなく、ミニカー?を使っている。
・ミニカーが変形して翼が出てきたりして空を飛ぶ。
・変形シーンはアニメーションも使っていた記憶あり(かなりうろ覚え)

【覚えている登場人物】
・人物関係はぜんぜん記憶にないです。

【放送局及び年代・時間帯】
・1970年代後半〜80年代前半

【その他何でも気付いたこと】
・なんか日本製な感じではなかったような??


断片的で申し訳ないです。
146: どこの誰かは知らないけれど 2006/06/22(木) 08:59:17 ID:gm0gBw8T
タンサー5です。ありがとうございました!
148: どこの誰かは知らないけれど 2006/06/22(木) 13:23:57 ID:vQjr9Y0n
>>143 >>146 はしょうもない質問まがいのクイズ出して
喜んでいる自己満足なカス。しかも面白くないときた。
リアクションがないのでさっさと答えを出すし、もう最悪。
175: どこの誰かは知らないけれど 2006/08/09(水) 14:07:54 ID:1UkZK60c
ウルトラセブン第一話について。あまりにも説明なしにダンやウインダムが
出てきますが、当時の子たちは解説ナレーションなしでちゃんと理解できた
んですか?
176: どこの誰かは知らないけれど 2006/08/09(水) 14:55:39 ID:O+mqb4jY
>>175
本放送時は画面下に、怪獣名などを記した字幕スーパーが挿入されていたらしい。
ほら、超星神シリーズでもお馴染のアレですよw
180: どこの誰かは知らないけれど 2006/08/19(土) 08:51:59 ID:/dZBIO++
>>175
本放送を見ていた40代半ばのオヤジです。

>>176さんのおっしゃる字幕スーパーは「帰ってきたウルトラマン」以降
の話で、「ウルトラセブン」ではありませんでした。
当時は、「少年マガジン」や「ぼくら」の子どもたちへの浸透度が今より
はるかに高かったので、意味不明の部分はそんな雑誌情報で補完して
いました。

それでも、キングジョーやユートムは、放映時には名無しで、後日雑誌に
名前が載ったという状況でしたから、当時は何となくスッキリしないことが
多々ありました。

249: どこの誰かは知らないけれど 2007/05/13(日) 16:48:28 ID:tra8qlKQ
すいません。下記のストーリーのドラマ名を教えていただけないでしょうか?

・ある町に、夫婦と子供が引っ越してくる
・子供は常に薬を飲まなくてはいけない。病弱を理由に、子供はイジメにあってしまう。
・町では人が怪死する事件が起きる
・ある日、学校で薬を飲み忘れる子供。薬の効果が切れ、子供が怪物に変貌。イジメッ子あぼーん
・怪死事件を追っていた警察、夫婦の家をつきとめる
・家の中の夫婦「絶対に薬を飲めと言ったのに。これまでだな」とつぶやく。テーブルの上には子供が飲んでいた薬
・変身した夫婦、警察あぼーん。その後、家に「引っ越しました」と張り紙。

小学生だった自分には、普通の人が怪人かもしれないという話が、衝撃的で怖くて寝れなくなりました。
トラウマになっていて、何のドラマだったか知りませんが、どうしても知りたいのです。
なお、細部の記憶は曖昧で、脳内補強してしまってるところがあると思いますので、似たような話はこれだよ、
という情報を教えていただければ幸いです。なんせ、断片は覚えてるけど主人公は誰だったかのも覚えてない・・・






250: どこの誰かは知らないけれど 2007/05/13(日) 22:03:15 ID:SB3TQ4Zn
>>249
小松左京の「危険な誘拐」に似てるけど、どうかな?
251: 249 2007/05/14(月) 15:52:35 ID:omL9JT+u
>>250さん、ありがとうございます。多分、この作品ではないか、と思っています。

「ええ!全然違うジャン?」という突っ込みが聞こえてきそうですが、トラウマと言う割には
実はよく覚えていないのです。>>249でかいたことで確実なのは、「病弱な子供」「子供の親」「警察が出てきた」
ということだけなんです。当時、「眠れなくなった」という記憶はあるものの、話の詳細はよく覚えていません。

ググってみたところ、「危険な誘拐」は「日曜恐怖シリーズ」という枠で、1978年に映像化されてるようですね。
これは私が小学生だった時期と一致します。また、同シリーズで「ドウエル教授の首」も制作されてるようで、
同じぐらいの時間帯にこの作品をみたような記憶が、なんとなくあります。そういう記憶から考えると、
探してるドラマは、「危険な誘拐」この作品であろうと思います。

映像でみてみたいんですけど、DVDとかは出てないみたいですね・・・
324: どこの誰かは知らないけれど 2008/03/02(日) 15:23:33 ID:fSnqMxWM
おそ松君がはやっていたころ、ジョンレノンや皇太子が
イヤミの「シェー」をしたそうですが、実際に見たことある人いますか?
325: どこの誰かは知らないけれど 2008/03/03(月) 03:46:38 ID:LR/11+Yv
ジョンレノンはともかく皇太子がシェーなんかするわけないじゃん。
326: どこの誰かは知らないけれど 2008/03/03(月) 10:45:52 ID:tBNncEdy
>>324
皇太子の子供の頃ね。
浩宮様はウルトラ怪獣も大好きでいらっしゃったよ。
>>325
当時の皇室は美智子様が民間からのお嫁さんだったせいで
皇室の方々が普通の人と同じ生活をしているのを
わりとあけすけに報道させてたよ。
338: どこの誰かは知らないけれど 2008/04/01(火) 02:14:00 ID:qV9n8qEO
15〜20年前くらいに5、6回やったウルトラマンものの特番で
ウルトラマンの必殺技とか基地とか怪獣のランキングを紹介したり、
名前忘れたけど番組司会の芸能人がセブンの基地があると言われてた山にロケに行ったりしてた番組があったんだけど
名前が思い出せない…
番組最後には決まって、ウルトラマンを2話くらい放送してた
343: どこの誰かは知らないけれど 2008/04/19(土) 00:02:45 ID:boPjz9m2
ちょっと前にファミリー劇場あたりで再放送されていた気がするのですが、
桃太郎がモチーフで(と思っていたが主人公はそんな格好していなかった気がする)
3人ぐらいお供をつれてて、
妖怪と戦いながら旅してた作品知ってる人いませんか?

たしか尺が異常に短くて5分ぐらいのを3話とかやっていた記憶があります
あと、味方の一人が坊主、もう一人が狐(しょっちゅう裏切る)みたいな妖怪でした
344: どこの誰かは知らないけれど 2008/04/19(土) 00:13:24 ID:M3Fx66Dq
>>343
『行け!牛若小太郎』です。

>>338
「決定!ウルトラマンベストテン」じゃなかったっけ。
345: どこの誰かは知らないけれど 2008/04/19(土) 00:52:09 ID:boPjz9m2
>>344
THX!!
調べたら3人もいないし桃太郎じゃなくて牛若丸ですな
俺記憶弱っ
346: どこの誰かは知らないけれど 2008/04/19(土) 15:12:08 ID:JuaUmFau
>>344
あーそんな気がする、ありが?!
初めての特撮 BEST Vol.1
初めての特撮 BEST Vol.1
350: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/12(月) 02:09:39 ID:5W3VSUqb
基本的な質問で申し訳ないんだが
立花藤兵衛はバイクに乗れるのか?
354: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/18(日) 12:22:35 ID:xwY6lw14
よく
身長40m 体重3万5千トン
こんな感じの表記を見るけれど、この体重あまりにもひどすぎません?
どうしてこんな馬鹿げた体重にしたんだろうか。
355: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/18(日) 13:26:15 ID:cToY6HKs
>>350
仮面ライダーアマゾンでの藤兵衛さんは初登場時、
現役復帰したという設定でモトクロスレースに出場してますよ。
(そこでゲドンに襲われ、アマゾンに出会うってわけ)

そもそも、「仮面ライダー」14話でオートコントロールとはいえ
サイクロンにも乗っている。

>>354
ウルトラマンの体重っていうのは、作品を作っているスタッフに
とってはあまり意味のないもので、
(劇中でウルトラマンの体重がカギになるエピソードが皆無だということからも)

体重設定は、重ければ何トンでも、何万トンでもよかった。

身長と体重の比率がどうとか、いろいろ疑問もあるだろうけど
これって作品とは無関係に、大伴昌司たちが後付で勝手に決めた
ことなので、あまり気にしても仕方ないのかも知れません。

ウルトラマンに限らず、特撮ヒーローものというのは
ゲームなどと違って、スペックや攻撃ポイントの優劣が
ストーリー展開に重要な意味をもたらさない作品がほとんど。
だから設定を考えるのも、シリーズ作品の前後などをことさら気にせず
わりとアバウトに決めていることが多いです。
356: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/18(日) 16:49:50 ID:qNHvq8nz
>>354
体重は身長の2乗に比例するので
仮に180cm、70kgの人が40mになると
40÷1.8×70×70=108888kg=109t
どう考えても3万5千トンはおかしい
372: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/24(木) 03:20:38 ID:B7IVWjuA
【覚えている内容】
右手の部分だけの怪獣。超巨大
【覚えている登場人物】
覚えてない
【放送局及び年代・時間帯】
再放送時で昭和50年代後半
【その他何でも気付いたこと】
ウルトラマンシリーズかどうか不明
右手だけの怪獣(或いはロボット)が空を飛びながら東京にあるホテルニューオータニみたいな建物にグーパンチで衝突、一部を破壊させる
その後最上階にある円形の建物をビンの蓋を開けるような動作で(ねじるというか捻る)持ち上げそのまま持ち去る
あまりにダイナミックというか新手の手法で人を拉致する(重要人物が中にいたはず)場面に驚いた

ご記憶の方いませんか?
373: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/24(木) 04:15:54 ID:uCZkvx29
>>372
話の内容は忘れたけど、ジャイアントロボにガンガーという怪獣が出てくる。
それが巨大な手のロボット。
ロボの怪獣は一部除き大抵2度以上出てくるので、調べる時は注意必要です
374: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/25(金) 00:54:15 ID:qNPyIyTC
>>373

ありがとうございました
400: どこの誰かは知らないけれど 2009/01/25(日) 07:08:26 ID:506ImzGF
歌詞が「こ〜ろせころせ」という曲(エンディング?)は何の番組でしょうか?
レインボーマンと思ったけど違うしスペクトルマンでもなかったし
検索してもわかりません。
401: どこの誰かは知らないけれど 2009/01/28(水) 02:47:42 ID:AABXyskF
【覚えている内容】
巨大化するヒーロー
【覚えている登場人物】
覚えてない
【放送局及び年代・時間帯】
昭和40年代後半
【その他何でも気付いたこと】

最初に(第一話か二話)登場するヒーローはなぜか等身大
しかし相手の戦闘員(複数の敵方の男)が人間ピラミッドみたいに組むと巨大な怪獣に変化
怪獣の足元に小さく佇むヒーロー。しかし即ヒーローも巨大化。

ミラーマンかスペクトルマンかどちらかだとは思うが・・・覚えてる方いませんか?
402: どこの誰かは知らないけれど 2009/01/28(水) 10:20:49 ID:Ve4JJZhX
>>400
「キカイダー」の挿入歌「ハカイダーの歌」(あるいは「ハカイダーのうた」)
の歌詞は「つぶせ、こわせ、破壊せよ」ですが、ちょっと離れすぎかな。

>>401
ミラーマンではないかと。
第48話「赤い怪鳥は三度来た!」では五人のインベーダーが組体操して怪獣に変身。
553: どこの誰かは知らないけれど 2014/01/29(水) 00:54:37.79 ID:uOYh3KhZ
質問です
ウルトラマンレオにもし時間を止める敵が現れたら
モロボシ隊長はどう特訓をつけると思いますか?
作中にないことですみません。よろしければこれを推理で教えてください
554: どこの誰かは知らないけれど 2014/01/30(木) 11:00:12.72 ID:6ppNpDtb
>>553
レオの世界の現象って結構科学的な感じだから光速で移動し
どこかの漫画みたいに時間を止めてんじゃね?
555: どこの誰かは知らないけれど 2014/01/31(金) 17:19:37.58 ID:VUN5a1Jt
>>553
光速には光速で、という事で地雷原を光速で走らされるのかw
556: どこの誰かは知らないけれど 2014/02/01(土) 17:58:37.11 ID:e07uU+K3
>>553
マジレスすると、相手の時間の止め方を設定しない限り
シミュレーションは不可能。

時間が止められる空間的な範囲は?
時間を止める原理は?
相手が時間を止める理由は?

現実には時間停止の技術は存在しないのだから、
二次創作をするのなら、自分で「時間停止能力」の
スペックや限界を先に考え、そこからダンとゲンが
どう対応するかを考えるべき。

一例として考えれば、時間を停止させている敵の
周辺では時間は進行しているはずだから、相手が
時間停止能力を使う前に、相手に素早く組み付く
特訓なんてのは考えられる。
560: どこの誰かは知らないけれど 2014/02/09(日) 18:26:35.54 ID:fQCVJwfL
【覚えている内容】
・旅客機(YS11?)が山間部に不時着し、乗客の一人(男)はスーツを着た宇宙人(?)で他の乗客を殺していく
ヒーロー的な男性客が宇宙人と対峙
記憶が定かではないのですが、女の宇宙人がいたかも?

【覚えている登場人物】
・人間型宇宙人と数名の乗客
※緑の血が気持ち悪く、途中で見るの止めたので後の登場人物は不明

【放送局及び年代・時間帯】
・昭和47年〜48年の秋頃にテレビで特撮映画(カラー)を放送 映画の劇場公開は昭和40年代中頃かも?
※テレビ局はテレビ山口 約40年前で小学4年生頃 当方、現在50歳

【その他何でも気付いたこと】
・宇宙人の緑の血を流してた


断片的で解り難いと思いますが宜しくお願いします
561: どこの誰かは知らないけれど 2014/02/09(日) 19:00:04.79 ID:MkRwYq1/
>>560
「吸血鬼ゴケミドロ」
658: どこの誰かは知らないけれど 2016/02/22(月) 18:41:54.44 ID:ENblLRi9
むかーしやってたやつで記憶だとバットマンぽい格好で
車に仰向けで寝っ転がって運転する
特撮なんか覚えてないでしょうか
80年代かな
659: どこの誰かは知らないけれど 2016/02/22(月) 19:50:45.48 ID:qaqcO17Q
>>658
星雲仮面マシンマン?
運転の時はうつ伏せだけど
672: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/07(木) 12:36:47.23 ID:VpA9t8WG
1980年代頃の特撮で
野球のボールがマスコットキャラの特撮があったような気がしますが
何の番組だか分かりますか?

敵の怪人に体当たりしたりするけど
毎回大したダメージを与えられなかったような…

主人公を「ミック」と呼んでた記憶もあるんですが、ググっても出てこない
673: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/07(木) 17:10:05.86 ID:jNyLF/Fu
>>672>>659
674: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/07(木) 17:34:54.62 ID:VpA9t8WG
>>673
ありがとうございました

呼び名はミックではなくニックだったんですなw

どうりでググっても出てこない筈だ
675: どこの誰かは知らないけれど 2016/08/11(木) 08:59:47.57 ID:HKLxahxL
>>674
いえどういたしまして
しかしホントにぐぐったのかどうか
自発的にぐぐる人なら質問に甘えないだろうし
726: どこの誰かは知らないけれど 2018/05/27(日) 13:07:40.12 ID:rNvSKrX+
>>674
いえどういたしまして
しかしホントにぐぐったのかどうか
自発的にぐぐる人なら質問に甘えないだろうし
727: どこの誰かは知らないけれど 2018/05/27(日) 13:09:41.05 ID:nRWj6dkC
>>674
いえどういたしまして
しかしホントにぐぐったのかどうか
自発的にぐぐる人なら質問に甘えないだろうし
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1131721726
おすすめ