{{{{{{$$ポインターが欲しい$$}}}}}}
{{{{{{$$ポインターが欲しい$$}}}}}}
14: どこの誰かは知らないけれど 2006/02/03(金) 15:52:57 ID:q3rTb3oJ
ポインターはクライスラーインペリアルクラウン がベースで、実際に再現して乗ってる人がいます。改造に壱千万かかったとか。もちろんナンバーつきです。
21: どこの誰かは知らないけれど 2006/02/03(金) 21:32:02 ID:3l2ZvZYJ
48: どこの誰かは知らないけれど 2006/02/16(木) 20:59:17 ID:5oaZ+ZP+
49: どこの誰かは知らないけれど 2006/02/17(金) 13:46:49 ID:Ivr5bPnw
なんにせよ飛行メカと地上メカのバランスがとれてないのが日本特撮。
50: どこの誰かは知らないけれど 2006/02/18(土) 06:02:23 ID:lqhcrNU4
54: どこの誰かは知らないけれど 2006/02/19(日) 11:23:38 ID:VHt5fBoX
ベルミダー2世で首都高を爆走してみたい!!
55: 鏡京太郎 2006/02/19(日) 11:34:15 ID:8RfrTgfl
96: どこの誰かは知らないけれど 2008/02/05(火) 21:03:09 ID:zfEp5pD4
225: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/13(水) 13:00:06.94 ID:Xl/aQOtC
226: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/14(木) 09:45:27.76 ID:K3fr3VHp
そのセドリックを改造したポインターって忠実に再現されていたのかな?それと今でも現存しているのかを知りたいが。
NHKで制作されたウルトラセブンのポインターの様に全く別物ではがっかりするけど。
NHKで制作されたウルトラセブンのポインターの様に全く別物ではがっかりするけど。
227: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/14(木) 20:52:28.93 ID:g/9UwWgK
>>225
その写真何時撮ったのか自分でも忘れてしまった
平和島辺りだったか、たぶんコミケだと思うけど…
これがなにかのテレビ番組に出てたのを何となくだけど覚えてる
>>226
ドラマのクラウンベースのはベニアで造ってあったそうだけど
あれも廃車にしないで遺してたら良かったのにと
あれはあれで好きなんだよね…
その写真何時撮ったのか自分でも忘れてしまった
平和島辺りだったか、たぶんコミケだと思うけど…
これがなにかのテレビ番組に出てたのを何となくだけど覚えてる
>>226
ドラマのクラウンベースのはベニアで造ってあったそうだけど
あれも廃車にしないで遺してたら良かったのにと
あれはあれで好きなんだよね…
229: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/16(土) 21:13:33.69 ID:nOhsAYiJ
キカイダーのサイドマシンはカワサキのコンセプトバイクの試作車を提供してもらったんだっけ?
230: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/19(火) 01:25:42.90 ID:gVrS4ThC
232: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/19(火) 09:56:59.02 ID:13lscXc3
>>230
確かに他のシリーズのバイクとは一線を画すカッコ良さだな
確かに他のシリーズのバイクとは一線を画すカッコ良さだな
235: どこの誰かは知らないけれど 2016/07/20(水) 02:57:14.41 ID:nNYRvF+2
295: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/09(日) 10:44:54.75 ID:zYHRspS6
平成以前のは放送終了後すべて廃棄されて現存は無いもよう。あんなでかい物
撮影も無いのにどこに保管するんだい。保管費用がかさむだけだ。
と、いうか、どんな物でも撮影が終わったら粗大ごみにしかすぎないのだから。
再利用が見込める物以外はすべて廃棄。借り物は返却が番組制作の基本。
残されているのはイベントでの展示使用が確立したティガ以降の一部だけでしょう。
平成セブンの車は、借り物ばっかだったし。
撮影も無いのにどこに保管するんだい。保管費用がかさむだけだ。
と、いうか、どんな物でも撮影が終わったら粗大ごみにしかすぎないのだから。
再利用が見込める物以外はすべて廃棄。借り物は返却が番組制作の基本。
残されているのはイベントでの展示使用が確立したティガ以降の一部だけでしょう。
平成セブンの車は、借り物ばっかだったし。
296: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/10(月) 15:04:38.72 ID:6QF42iQ/
>>295
でも石原プロでは過去の車両を保管しているけどね。西部警察で登場した小暮愛用のガゼールのオープン車、大門愛用のスカイラインジャパンのマシーンXとか。
でも石原プロでは過去の車両を保管しているけどね。西部警察で登場した小暮愛用のガゼールのオープン車、大門愛用のスカイラインジャパンのマシーンXとか。
297: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/10(月) 15:23:42.21 ID:L4jexn17
298: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/10(月) 16:15:49.71 ID:6+3L1ly7