ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった
ゴジラ1984年は冒頭の巨大フナムシは不要だった
1: どこの誰かは知らないけれど 2006/11/29(水) 17:48:34 ID:JrJv/TAh
巨大フナムシ意味不明。
出した意味が分からん。
出した意味が分からん。
13: どこの誰かは知らないけれど 2006/11/30(木) 22:29:55 ID:HP1jIj/7
>>1
つーか知らんかったぞ
つーか知らんかったぞ
19: どこの誰かは知らないけれど 2006/12/05(火) 00:08:53 ID:bDK4Yrxd
44: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/11(木) 12:24:10 ID:MItGUk1L
>>1
84ゴジラの巨大フナムシ…あれだな、初代ラドンの巨大ヤゴみたいなものだな、
84ゴジラの巨大フナムシ…あれだな、初代ラドンの巨大ヤゴみたいなものだな、
83: どこの誰かは知らないけれど 2007/12/26(水) 19:49:23 ID:d2SNgVRo
>>1はショッキラスに何かトラウマでもあるんだろうか?
170: どこの誰かは知らないけれど 2010/02/02(火) 05:16:09 ID:mXB+KoP1
フナムシと鉄矢以外はそう悪くもない出来だと思うけどね。
別に他の人が監督でも沢口はねじ込まれたろうし収入もあれ以上は上がらなかったと思う。
別に他の人が監督でも沢口はねじ込まれたろうし収入もあれ以上は上がらなかったと思う。
171: どこの誰かは知らないけれど 2010/02/02(火) 22:07:14 ID:4UhdRCSK
172: どこの誰かは知らないけれど 2010/02/02(火) 23:47:31 ID:mXB+KoP1
173: どこの誰かは知らないけれど 2010/02/03(水) 09:08:17 ID:Zh+hUI/x
それらの問題は、よく見ると・・・ってことだが、
ゴジラに捕まった新幹線の場面が最大の問題。
走っているとき窓から乗客の影が見えるのはいいけど、
止まったら影は窓に描いてあるのがわかる。
そんなところをアップにするなよって言いたくなった。
ゴジラに捕まった新幹線の場面が最大の問題。
走っているとき窓から乗客の影が見えるのはいいけど、
止まったら影は窓に描いてあるのがわかる。
そんなところをアップにするなよって言いたくなった。
174: どこの誰かは知らないけれど 2010/02/03(水) 09:15:02 ID:HsN8krSI
194: どこの誰かは知らないけれど 2011/06/08(水) 16:17:33.88 ID:2dYjIynv
208: どこの誰かは知らないけれど 2012/03/08(木) 19:44:05.52 ID:zgQE0phY
>>1
日本語がちょっと苦手みたいだな。
日本語がちょっと苦手みたいだな。
282: どこの誰かは知らないけれど 2016/03/18(金) 07:26:51.99 ID:jo9olPAs
>>1
パシフィックリムのパクりじゃない?
パシフィックリムのパクりじゃない?
306: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/17(土) 20:01:31.97 ID:XvEwDC6v
ならば>>1は巨大フナムシではなく巨大ウニや巨大ヒトデが良かったのか?