ファイヤーマン見た時に、他にもいっぱいいる。
不細工な昭和の特撮ヒーロー
3: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/02(火) 21:03:46 ID:n4TFPSkM
仮面ライダーV3
ありゃ酷い
変身忍者嵐
どう見ても化け物
ありゃ酷い
変身忍者嵐
どう見ても化け物
8: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 12:06:46 ID:ONdP7buO
アクションもかっこよく好きだが、敵だったら
なにこの中華魔人とかボロッカス言っちゃいそうなグリーンマン
(当時は前番組のゴッドマンがかっこよく
見えていた。なぜだ折れ!!)
なにこの中華魔人とかボロッカス言っちゃいそうなグリーンマン
(当時は前番組のゴッドマンがかっこよく
見えていた。なぜだ折れ!!)
10: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 13:05:57 ID:FkgxmHbb
サナギマン←説明不要
レインボーダッシュ6(土の化身)←個人的には好き
レインボーダッシュ6(土の化身)←個人的には好き
14: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 14:28:20 ID:qf9zJVTD
>>10
当たり前すぎてつまんない
当たり前すぎてつまんない
15: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 14:34:23 ID:FkgxmHbb
20: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 18:47:30 ID:FkgxmHbb
風雲ライオン丸
…作品自体は凄く好きだが、確か下半身丸出しで
キンタマぶらぶらさせながら闘っていたと記憶している。
…作品自体は凄く好きだが、確か下半身丸出しで
キンタマぶらぶらさせながら闘っていたと記憶している。
21: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 18:53:47 ID:MTEf+1oX
>>20
必死すぎてつまんない
必死すぎてつまんない
22: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 19:07:35 ID:FkgxmHbb
23: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 19:15:11 ID:ZCsJP615
>>21
批判ばっかしてねえで、自分でも1つぐらいネタ挙げてみろや糞が!!!!
批判ばっかしてねえで、自分でも1つぐらいネタ挙げてみろや糞が!!!!
29: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/03(水) 20:43:03 ID:YL7wTDGw
30: 8 2007/01/03(水) 21:13:35 ID:ONdP7buO
>>29
バイザーのような目の辺りは
勇者シリーズとか大張ロボの先を行ってるような気もw
もう少し上半身をスレンダーにして、
腰周りのプロテクターをなんとかしたら
決まりそうなんだがな。しかし東宝ってたてがみ好き。
やっぱ緑男を再見して衝撃だったのが
緑男がヒーローでなく
「神の使われし人造人間」だったことかな。深い…
バイザーのような目の辺りは
勇者シリーズとか大張ロボの先を行ってるような気もw
もう少し上半身をスレンダーにして、
腰周りのプロテクターをなんとかしたら
決まりそうなんだがな。しかし東宝ってたてがみ好き。
やっぱ緑男を再見して衝撃だったのが
緑男がヒーローでなく
「神の使われし人造人間」だったことかな。深い…
34: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/04(木) 11:21:29 ID:CY/HxYW+
ジャイアントになる前の、シルバー仮面。
口の部分が出てるけど、髭剃り後が見えるんですが…。orz
口の部分が出てるけど、髭剃り後が見えるんですが…。orz
39: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/05(金) 05:49:11 ID:hI8QjlMR
>>34
ジャイアントになったら馬面になって、雨上がり決死隊の蛍原みたいだしな
ジャイアントになったら馬面になって、雨上がり決死隊の蛍原みたいだしな
79: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/14(日) 06:39:05 ID:WApKLNL9
ダッシュ4のデザインはシュールで良い 7化身で一番インパクトあったから子供のときから一番好き。不細工なのはシルバー仮面ジャイアントが一番かな 蛍原に似てる
82: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/14(日) 10:39:05 ID:t4oFRpyh
87: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/14(日) 21:50:44 ID:WApKLNL9
>>82
本編見ての感想だよ この糞キモオタクニートが
本編見ての感想だよ この糞キモオタクニートが
88: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/14(日) 22:23:46 ID:BmCyuDtf
39 :どこの誰かは知らないけれど :2007/01/05(金) 05:49:11 ID:hI8QjlMR
>>34
ジャイアントになったら馬面になって、雨上がり決死隊の蛍原みたいだしな
79 :どこの誰かは知らないけれど :2007/01/14(日) 06:39:05 ID:WApKLNL9
ダッシュ4のデザインはシュールで良い 7化身で一番インパクトあったから子供のときから一番好き。
不細工なのはシルバー仮面ジャイアントが一番かな 蛍原に似てる
同意のレスが欲しいんだろうけど正直くどいw
>>34
ジャイアントになったら馬面になって、雨上がり決死隊の蛍原みたいだしな
79 :どこの誰かは知らないけれど :2007/01/14(日) 06:39:05 ID:WApKLNL9
ダッシュ4のデザインはシュールで良い 7化身で一番インパクトあったから子供のときから一番好き。
不細工なのはシルバー仮面ジャイアントが一番かな 蛍原に似てる
同意のレスが欲しいんだろうけど正直くどいw
91: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/17(水) 16:08:16 ID:ilzmy+RK
レインボーマンのダッシュ1だろやっぱり。
他はいいんだが、こいつだけちょっとなぁ…って感じ。
エクシードラフトは俺も普通に格好悪いと思う。
仮面ライダー龍騎も格好悪いし、カブトのマスクドフォームも格好悪い、「オイオイ、宇宙服かよ」って思った。
そして新たな格好悪いヒーローは仮面ライダー電王。
桃がモチーフってなんだよw
他はいいんだが、こいつだけちょっとなぁ…って感じ。
エクシードラフトは俺も普通に格好悪いと思う。
仮面ライダー龍騎も格好悪いし、カブトのマスクドフォームも格好悪い、「オイオイ、宇宙服かよ」って思った。
そして新たな格好悪いヒーローは仮面ライダー電王。
桃がモチーフってなんだよw
92: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/17(水) 16:10:03 ID:ilzmy+RK
しまった、昭和か。
>>91のレスはレインボーマン以外は無視してくれ。
>>91のレスはレインボーマン以外は無視してくれ。
93: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/17(水) 22:04:58 ID:4ae8FJt+
97: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/21(日) 11:44:02 ID:NG+NH9tY
俺はかっこいいとおもってるのだが・・・
電人ザボーガーのOPをを妻子に見せたら
マグマ大使のパイロット版並に爆笑された。
「あんなバイクに乗って恥ずかしくないの〜」
「あたまからヘリコプター〜」
「みみっ、耳なげてるよ〜」
電人ザボーガーのOPをを妻子に見せたら
マグマ大使のパイロット版並に爆笑された。
「あんなバイクに乗って恥ずかしくないの〜」
「あたまからヘリコプター〜」
「みみっ、耳なげてるよ〜」
98: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/21(日) 12:25:40 ID:pPvC/cgW
101: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/21(日) 16:34:37 ID:3gYMnxnm
105: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/22(月) 13:05:57 ID:FFJ3RGOA
なんで、サナギマンがはいってないの?
ブサイクだし、弱いしいいとこない
ブサイクだし、弱いしいいとこない
106: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/22(月) 13:45:44 ID:XRo5qTm3
>>105
サナギマンとかダッシュ6とかは捻りが無さすぎるから名前が出ないだけ
サナギマンとかダッシュ6とかは捻りが無さすぎるから名前が出ないだけ
109: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/23(火) 13:06:03 ID:duWGLSQC
>>105
サナギマンは充分カッコイイと思うが。
サナギと言うモチーフを上手い具合にデザインしたと思うぞ。
それでいてややグロなのもイナズマンの美しさを引き立てるのに一躍かってると思う。
ダッシュ6はブサイクと言うデザインと言うより「味わいあるデザイン」だと思う、まあ線引きは個人の感覚だけどな。
俺は前にも書いたけど、ダッシュ6よりダッシュ1の方が格好悪いと思う。
5>4>3=2>7>6>1の順かな。
サナギマンは充分カッコイイと思うが。
サナギと言うモチーフを上手い具合にデザインしたと思うぞ。
それでいてややグロなのもイナズマンの美しさを引き立てるのに一躍かってると思う。
ダッシュ6はブサイクと言うデザインと言うより「味わいあるデザイン」だと思う、まあ線引きは個人の感覚だけどな。
俺は前にも書いたけど、ダッシュ6よりダッシュ1の方が格好悪いと思う。
5>4>3=2>7>6>1の順かな。
110: どこの誰かは知らないけれど 2007/01/23(火) 22:27:01 ID:JYlnGGQ9
139: どこの誰かは知らないけれど 2007/03/06(火) 13:03:19 ID:GlK8Sd2n
やっぱサナギマンでしょ。
140: どこの誰かは知らないけれど 2007/03/06(火) 15:50:03 ID:4OhoUluf
141: どこの誰かは知らないけれど 2007/03/06(火) 19:08:05 ID:B7AVrnFe
151: どこの誰かは知らないけれど 2007/03/17(土) 13:10:14 ID:hJeuGryC
キレンジャー
156: どこの誰かは知らないけれど 2007/03/17(土) 19:58:41 ID:hRXG9uUy
218: どこの誰かは知らないけれど 2007/07/30(月) 01:44:20 ID:erZIH5mL
アクマイザーって、うんこみたいなヤツが出るでしょ。
219: どこの誰かは知らないけれど 2007/08/02(木) 01:48:49 ID:DP+cBaQc
>>218
なにそのサナギマン
なにそのサナギマン
220: どこの誰かは知らないけれど 2007/08/02(木) 13:34:03 ID:1KuXHo6t
>>218
ガブラっちは、当時からウンコ呼ばわり。後に、アラレちゃんからツンツンされるイラスト書く奴が現れるほど、彼のアイデンティティーはウンコ。
ガブラっちは、当時からウンコ呼ばわり。後に、アラレちゃんからツンツンされるイラスト書く奴が現れるほど、彼のアイデンティティーはウンコ。
222: どこの誰かは知らないけれど 2007/08/02(木) 14:29:52 ID:1KuXHo6t
ダルニア
タックル
ビジンダー
ミスアメリカ
ベルスター
花忍
この中で1人だけヤレるとすれば、誰選ぶ?勿論、変身後ね
タックル
ビジンダー
ミスアメリカ
ベルスター
花忍
この中で1人だけヤレるとすれば、誰選ぶ?勿論、変身後ね
228: どこの誰かは知らないけれど 2007/08/06(月) 12:49:14 ID:zbmXMaIG
>>222
ベルスターの下半身が一番無防備かな
ベルスターの下半身が一番無防備かな
229: どこの誰かは知らないけれど 2007/08/07(火) 15:51:22 ID:4hFma6xK
>>228
布切れ1枚の下はアレだからな
布切れ1枚の下はアレだからな
282: どこの誰かは知らないけれど 2008/12/31(水) 03:05:16 ID:vmhotLd9
スクーターに乗って来る月光覆面。当時はあれがかっこよかったと父
283: どこの誰かは知らないけれど 2008/12/31(水) 08:05:31 ID:0wMVp1+i
>>282
金剛石眼よりは格好良いだろ。
金剛石眼よりは格好良いだろ。
284: どこの誰かは知らないけれど 2008/12/31(水) 08:37:38 ID:6eFrRvfc
>>282
スクーター乗ってやってくるのって仮面ライダー龍騎もそうだけどな。
スクーター乗ってやってくるのって仮面ライダー龍騎もそうだけどな。
302: どこの誰かは知らないけれど 2009/01/15(木) 16:00:41 ID:A6k0KwkA
ファイヤーマン見た時に、これは人気出ないだろうと思った。
303: どこの誰かは知らないけれど 2009/01/15(木) 16:04:49 ID:j7i9ai0J
305: どこの誰かは知らないけれど 2009/01/16(金) 04:07:24 ID:o5iT8yDy
306: どこの誰かは知らないけれど 2009/01/17(土) 08:31:58 ID:bPezlVGs
328: どこの誰かは知らないけれど 2009/03/22(日) 02:21:15 ID:tFbPMmew
嫌いなヒーローは東映の奴全般。80とか普通にカッコイイ。只途中の路線変更でストーリーが糞になったのが駄目。
円谷のヒーローは良い。ダサイの無し。
円谷のヒーローは良い。ダサイの無し。
334: どこの誰かは知らないけれど 2009/03/22(日) 09:18:05 ID:FC49XTDI
335: どこの誰かは知らないけれど 2009/03/22(日) 12:11:10 ID:FsCmX7b5
>>334
そこまで差別用語を乱立されるとむしろすがすがしいな
そこまで差別用語を乱立されるとむしろすがすがしいな
340: どこの誰かは知らないけれど 2009/06/21(日) 22:09:41 ID:7GouL3XU
嵐って不細工かなー。口ってのは剣道の面がモチーフだろ。石森原作ではあのスリットから目が覗いてた。
343: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/20(日) 08:12:47 ID:pcuZE5gd
ウルトラマンAは、バク転やら出来る人が中身なので頭はでかいわ短足だわ背は低いわ…
今見ると、すげえプロポーションだ。
ミラーマンも当時から嫌いだったな。
マスクも色合いも、なんだか汚らしい感じがする。
怪獣たちもキティファイヤーやらアイアンやらやぼったいし。
今見ると、すげえプロポーションだ。
ミラーマンも当時から嫌いだったな。
マスクも色合いも、なんだか汚らしい感じがする。
怪獣たちもキティファイヤーやらアイアンやらやぼったいし。
344: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/20(日) 12:50:24 ID:hvnHCmGg
>>343
ミラーマンとタイガーセブンは極端に体が貧弱だ
ミラーマンとタイガーセブンは極端に体が貧弱だ
345: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/20(日) 13:20:30 ID:pcuZE5gd
>>344
貧弱な体にゴテゴテと重たいおかしらを乗っけると、なんだかものすごくバランスが悪いよね。
貧弱な体にゴテゴテと重たいおかしらを乗っけると、なんだかものすごくバランスが悪いよね。
350: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/24(木) 09:20:23 ID:00m/MvZB
エースは男女合体とか兄弟でもダントツでユニセックスな設定なのに、あの体型は全てをぶち壊し過ぎる
顔デカチビはどんな服着ても野暮ったくなる理論
デザイン&造型的にもあの頭部は失敗だと思う
顔デカチビはどんな服着ても野暮ったくなる理論
デザイン&造型的にもあの頭部は失敗だと思う
354: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/03(土) 04:56:16 ID:ZrCK4P3L
>>350
エースがあんなプロポーションな理由は>>343で。
動き回ってる時は気にならないけど、静止画だと「ウヘァ」って思う。
中の人ありきでデザイン画を起こすべきだと思うヒーローって、他にもいっぱいいる。
エースがあんなプロポーションな理由は>>343で。
動き回ってる時は気にならないけど、静止画だと「ウヘァ」って思う。
中の人ありきでデザイン画を起こすべきだと思うヒーローって、他にもいっぱいいる。
362: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/24(土) 05:14:40 ID:9c1xWoXI
>>340
>口ってのは剣道の面がモチーフだろ。石森原作ではあのスリットから目が覗いてた。
スマン、それ何ページ?
大都社版で指定してくれると助かる。
それと、実写版の嵐がカッコイイのはガチ。
で、オレ的にブサイクなのはストロンガー。
アマゾンのデザインにもビックリしたが、こっちはカッコイイとは思った。
ストロンガーのバランスの悪さは最悪。
チャージアップ版はマシになるが。
>口ってのは剣道の面がモチーフだろ。石森原作ではあのスリットから目が覗いてた。
スマン、それ何ページ?
大都社版で指定してくれると助かる。
それと、実写版の嵐がカッコイイのはガチ。
で、オレ的にブサイクなのはストロンガー。
アマゾンのデザインにもビックリしたが、こっちはカッコイイとは思った。
ストロンガーのバランスの悪さは最悪。
チャージアップ版はマシになるが。
376: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/08(火) 22:52:51 ID:BqUugBn9
>>362 原作って言ったのでややこしくしてしまった、ごめん
目が覗いてるってのは、当時の主題歌レコードの石森先生のイラストです。
目が覗いてるってのは、当時の主題歌レコードの石森先生のイラストです。
413: どこの誰かは知らないけれど 2015/06/03(水) 15:29:59.97 ID:3UjRK7t+
二代目キレンジャー
439: どこの誰かは知らないけれど 2016/09/28(水) 15:51:58.31 ID:jdvazPWu
449: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/16(金) 00:00:06.23 ID:k1oUNyWa
>>3
確かにV3は動くとそうでもないけど、顔のアップとかは間抜けだわな
『オワワオー!』とヤドカリンみたいな鳴き声発しそうな顔
顔のど真ん中に蛇腹風に仕上げたのが敗因かな
あとロボット刑事は荒井注というかデニーロというか、
地底人デロみたいな顔が嫌
確かにV3は動くとそうでもないけど、顔のアップとかは間抜けだわな
『オワワオー!』とヤドカリンみたいな鳴き声発しそうな顔
顔のど真ん中に蛇腹風に仕上げたのが敗因かな
あとロボット刑事は荒井注というかデニーロというか、
地底人デロみたいな顔が嫌
451: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/16(金) 08:42:29.83 ID:3R8ALV+f
453: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/17(土) 11:15:20.57 ID:H2kKny8W
455: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/18(日) 02:18:54.42 ID:6NHdv/wE