ジバンのバラノイドが、美少女のゆきちゃんに化けてる。4話サイバーコップで
女幹部や怪人がヒロインに化けて暗躍に萌え萌えです
1: どこの誰かは知らないけれど 2008/04/30(水) 23:32:26 ID:NFFOPbeu
某板に立てたんだけどまったく反応がなかったので、
やはり特撮板、とくにこういう趣向はオールド作品に
秀逸なものが多いのでこっちに立てた。
単に女幹部がヒロインを痛めつけたり、あるいはMCなどとは
全く別で、悪のヒロインをさらに掘り下げたディープなスレ。
おそらく全特撮ヒロインファンの中でこの趣味にマッチするのは
1%未満かと思われる。どこまで伸びることやら・・・
やはり特撮板、とくにこういう趣向はオールド作品に
秀逸なものが多いのでこっちに立てた。
単に女幹部がヒロインを痛めつけたり、あるいはMCなどとは
全く別で、悪のヒロインをさらに掘り下げたディープなスレ。
おそらく全特撮ヒロインファンの中でこの趣味にマッチするのは
1%未満かと思われる。どこまで伸びることやら・・・
6: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/02(金) 12:14:54 ID:xACauI2/
>>50
48だが、美女という範囲であれば、相当研究しているつもりです。以前の板にも何度か投稿している。
だけどヒロインというくくりになってしまうと、途端に興味を失う。
こんなさらに狭いマニアもいるんですよw
48だが、美女という範囲であれば、相当研究しているつもりです。以前の板にも何度か投稿している。
だけどヒロインというくくりになってしまうと、途端に興味を失う。
こんなさらに狭いマニアもいるんですよw
9: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/02(金) 13:43:05 ID:ZQYT+9uR
10: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/02(金) 14:33:44 ID:7awwwWog
>でもヒロインも美女も似たようなもんでしょ。
ああそうか。>>1の頭の中では、「特撮作品に出てくる女性」は
主役でも端役でも、ぜんぶ「ヒロイン」と呼ぶクセがあるんだな。
そんな俺ルールしかれてスレ立てられても、
伸びるわけがないような気がする……。
特殊な趣味だから、ってことじゃなく、
>>1に「他人に意志を伝えようとする能力」が大幅に欠落しているからだが。
ああそうか。>>1の頭の中では、「特撮作品に出てくる女性」は
主役でも端役でも、ぜんぶ「ヒロイン」と呼ぶクセがあるんだな。
そんな俺ルールしかれてスレ立てられても、
伸びるわけがないような気がする……。
特殊な趣味だから、ってことじゃなく、
>>1に「他人に意志を伝えようとする能力」が大幅に欠落しているからだが。
12: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/02(金) 19:01:50 ID:ZQYT+9uR
>>10
ただでさえ少ない同じ趣向のもの同士で、情報交換など話がしたいだけで
ケンカする気など毛頭なかったんだけど・・・
なんでそんなに腹立てて噛みつくの?
>他人に意志を伝えようとする能力」が大幅に欠落しているからだが
それで構わないからもうこないでね。
ただでさえ少ない同じ趣向のもの同士で、情報交換など話がしたいだけで
ケンカする気など毛頭なかったんだけど・・・
なんでそんなに腹立てて噛みつくの?
>他人に意志を伝えようとする能力」が大幅に欠落しているからだが
それで構わないからもうこないでね。
41: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/17(土) 11:13:03 ID:lYUw5o3Z
宇宙人もいいけどやっぱり女怪人の化ける定番は女教師だよな。
子供達を洗脳して悪の組織の構成員にするっていうパターン。
だいたいがエロい美人教師で、私でよかったらいつでも洗脳してくださいって感じw
子供達を洗脳して悪の組織の構成員にするっていうパターン。
だいたいがエロい美人教師で、私でよかったらいつでも洗脳してくださいって感じw
42: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/17(土) 11:37:05 ID:r3emSKLF
43: 8 2008/05/17(土) 14:49:30 ID:l/gQ2DHi
>>41-42
女教師への変装、思い出した&手元の資料では
怪人バラリンカ、ドルドラ&ザザ、花のくノ一組、
ウェンディーヌ、風のシズカあたりかな。
子供の洗脳が目的でない例も含めてますが。
教師ではありませんが、ネフェルが白いドレス(?)の人間態で
子供たちを洗脳してました。
洗脳された子供たちが全身タイツで、
今もってハァハァ的な意味で最大級の衝撃シーンでした。
アイドルに化ける例は…少ないですね。
フーミンとムカデ怪人(ゴルゴム)くらいしか;
女教師への変装、思い出した&手元の資料では
怪人バラリンカ、ドルドラ&ザザ、花のくノ一組、
ウェンディーヌ、風のシズカあたりかな。
子供の洗脳が目的でない例も含めてますが。
教師ではありませんが、ネフェルが白いドレス(?)の人間態で
子供たちを洗脳してました。
洗脳された子供たちが全身タイツで、
今もってハァハァ的な意味で最大級の衝撃シーンでした。
アイドルに化ける例は…少ないですね。
フーミンとムカデ怪人(ゴルゴム)くらいしか;
44: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/17(土) 15:23:03 ID:r3emSKLF
49: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/19(月) 01:12:23 ID:G2TgxWpz
50: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/19(月) 09:42:28 ID:LgHV9SD7
>>43
女教師ものだったら陰湿いじめ教育のヘビヘビ先生も忘れんといてやぁ。
女教師ものだったら陰湿いじめ教育のヘビヘビ先生も忘れんといてやぁ。
51: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/19(月) 20:02:44 ID:WGUm+z8K
>>49
まず鹿沼えり演じる大山先生が飛箱モンガーにつかまる。
そこへ同じ服装をしたダークQが現れ皮の仮面をつける。
鏡に向かって顔を上げ、ニヤッっと悪の表情を浮かべる。
以降生徒たちにサンバルカンを憎むよう教育する。
洗脳がうまくいくたびの悪の表情、
潜入してきたサンバルカンを見下す表情、たまらん。
最後は本物とご対面。私が本物よと涼しい顔でいいはなつ。
その後は正体ばらしてサンバルカンに破壊される。
何度もおかずにしてる。
このスレ的にはマストビーアイテム。DVD買うべし。
まず鹿沼えり演じる大山先生が飛箱モンガーにつかまる。
そこへ同じ服装をしたダークQが現れ皮の仮面をつける。
鏡に向かって顔を上げ、ニヤッっと悪の表情を浮かべる。
以降生徒たちにサンバルカンを憎むよう教育する。
洗脳がうまくいくたびの悪の表情、
潜入してきたサンバルカンを見下す表情、たまらん。
最後は本物とご対面。私が本物よと涼しい顔でいいはなつ。
その後は正体ばらしてサンバルカンに破壊される。
何度もおかずにしてる。
このスレ的にはマストビーアイテム。DVD買うべし。
54: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/20(火) 10:30:25 ID:csqC8vtA
電撃戦隊チェンジマン22話、鏡に消えた戦士!。
鏡に写ったものに化ける能力を持つ宇宙獣士ミラルカが
渚さやか(チェンジマーメイド)を鏡に閉じ込めてその偽者
に変身。鏡の中でもがき苦しむ本物さやかに「そこからは
二度と出てこれないわよ、フフフッ。」と冷たく言い放つ偽者
さやかが最高です。その後脱出した本物と対決して「私が
本物よっ!」と言うお約束の展開もあり。
鏡に写ったものに化ける能力を持つ宇宙獣士ミラルカが
渚さやか(チェンジマーメイド)を鏡に閉じ込めてその偽者
に変身。鏡の中でもがき苦しむ本物さやかに「そこからは
二度と出てこれないわよ、フフフッ。」と冷たく言い放つ偽者
さやかが最高です。その後脱出した本物と対決して「私が
本物よっ!」と言うお約束の展開もあり。
55: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/20(火) 11:40:58 ID:rhDV0VHJ
58: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/20(火) 20:04:34 ID:1VhI2TJb
59: 8 2008/05/20(火) 20:05:39 ID:yamsB9Pm
>>50
手元の資料はスーパー戦隊のものだったので
ヘビヘビは失念していました。失礼しました。
>人間体から、怪人に変身するシーン
怪人ではないけど、ドロドロが正体を現すシーンは
何度もお世話になってます。
またいろいろ化けてるんですよね、
ウェイトレスとか、お立ち台ギャルとか、道場の娘とか。
>怪人体の造形の方がセクシーで変装するんだったらもっと美人の方がよかったのに
個人的にはキュウビノキツネかな。
アネモネ怪人もそうですよね。
ケガレシアは汚石怜奈と同一人物とはばれてないので、
今後もありそうな予感だが、緑との絡みは萌えなさそう。
戦闘員がメカ系なのでダークQっぽい暗躍なんかあるといいなぁ。
手元の資料はスーパー戦隊のものだったので
ヘビヘビは失念していました。失礼しました。
>人間体から、怪人に変身するシーン
怪人ではないけど、ドロドロが正体を現すシーンは
何度もお世話になってます。
またいろいろ化けてるんですよね、
ウェイトレスとか、お立ち台ギャルとか、道場の娘とか。
>怪人体の造形の方がセクシーで変装するんだったらもっと美人の方がよかったのに
個人的にはキュウビノキツネかな。
アネモネ怪人もそうですよね。
ケガレシアは汚石怜奈と同一人物とはばれてないので、
今後もありそうな予感だが、緑との絡みは萌えなさそう。
戦闘員がメカ系なのでダークQっぽい暗躍なんかあるといいなぁ。
61: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/21(水) 00:50:36 ID:Pe79joEf
カンフーチェンで主人公の姉が悪の組織に拉致され牢獄に閉じ込められる。
彼女の閉じ込められている牢獄に一人の女が入ってくる。
彼女そっくりに化けた悪の組織の女。妖艶な笑みを浮べ動揺する彼女を嘲り笑う。
動揺し怯えている一方と嘲りの高笑いをしている同じ姿をした二人の女。
悪の首領の前にうやうやしく傅く主人公の姉(偽者)。
「いつもながら見事な化けっぷりじゃのう」
感心し褒め称える首領に妖艶な笑みを浮べて頷く偽者。
アジトに乗り込んできて彼女を助けに来た主人公。
悪の戦闘員達に引きまわされ「助けて!」と連呼する主人公の姉。
主人公は奮闘し悪の戦闘員達を蹴散らし彼女を救い出す。
だが彼女は悪の女が化けた偽者で、悪の組織が送りこんだスパイなのだった・・・
彼女の閉じ込められている牢獄に一人の女が入ってくる。
彼女そっくりに化けた悪の組織の女。妖艶な笑みを浮べ動揺する彼女を嘲り笑う。
動揺し怯えている一方と嘲りの高笑いをしている同じ姿をした二人の女。
悪の首領の前にうやうやしく傅く主人公の姉(偽者)。
「いつもながら見事な化けっぷりじゃのう」
感心し褒め称える首領に妖艶な笑みを浮べて頷く偽者。
アジトに乗り込んできて彼女を助けに来た主人公。
悪の戦闘員達に引きまわされ「助けて!」と連呼する主人公の姉。
主人公は奮闘し悪の戦闘員達を蹴散らし彼女を救い出す。
だが彼女は悪の女が化けた偽者で、悪の組織が送りこんだスパイなのだった・・・
63: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/21(水) 13:36:04 ID:1M/MMZSt
この手の初恋は、デンジマンのドクガラー。
機織の爺さんに弟子入りする美人のおしとやかな姿と、
蛾の女怪人というギャップに子供ながら妙な興奮を覚えた。
以降、ゴシキダブラー&水島コーチ、王女キメラ・ギャル軍団と特撮変装美女に首ったけです。
>>59
ユキオンナもシュチュ上、若くて色っぽい人間体があってもよかったかも・・・
機織の爺さんに弟子入りする美人のおしとやかな姿と、
蛾の女怪人というギャップに子供ながら妙な興奮を覚えた。
以降、ゴシキダブラー&水島コーチ、王女キメラ・ギャル軍団と特撮変装美女に首ったけです。
>>59
ユキオンナもシュチュ上、若くて色っぽい人間体があってもよかったかも・・・
64: どこの誰かは知らないけれど 2008/05/21(水) 20:21:24 ID:uCuySgZs
66: 8 2008/05/23(金) 01:01:53 ID:RaEXZE0U
>>63
初めてではない気がする…w 十分に想定しうることなのですが。
この手の初恋というとですねぇ…
フラッシュマン8話か9話のネフェル人間態か、
マスクマン13話でアイドルに化けたフーミン。
余談ですが、フラッシュマンでは8〜9話と、23話で
タイツやレオタへの属性が決定的に。
ユキオンナ、確かに若くて色っぽければ「私は冷たい女よ」が
もっと引き立ったように思います。
欲を言えばユキオンナもお供のドロドロもフリルつきレオタで
フィギュアスケートぽい格好だったら最高だったんですけどねぇ。
サンダーマスク12話、ニコ動で見ましたが…
個人的に萌える要素はありますが、それよりツッコミどころが多くてw
カンフーチェンやゾーンもぜひ見たくなるストーリーみたいですね。
初めてではない気がする…w 十分に想定しうることなのですが。
この手の初恋というとですねぇ…
フラッシュマン8話か9話のネフェル人間態か、
マスクマン13話でアイドルに化けたフーミン。
余談ですが、フラッシュマンでは8〜9話と、23話で
タイツやレオタへの属性が決定的に。
ユキオンナ、確かに若くて色っぽければ「私は冷たい女よ」が
もっと引き立ったように思います。
欲を言えばユキオンナもお供のドロドロもフリルつきレオタで
フィギュアスケートぽい格好だったら最高だったんですけどねぇ。
サンダーマスク12話、ニコ動で見ましたが…
個人的に萌える要素はありますが、それよりツッコミどころが多くてw
カンフーチェンやゾーンもぜひ見たくなるストーリーみたいですね。
95: どこの誰かは知らないけれど 2008/06/24(火) 20:05:24 ID:2tmhe3ey
リアルタイムでウルトラセブン太陽エネルギー作戦見た人ピット星人の人間体
の感想聞かせて。
の感想聞かせて。
96: どこの誰かは知らないけれど 2008/06/24(火) 22:04:52 ID:a18l+XqD
>>95
初代の人間体のほうがよかったな、と。
初代の人間体のほうがよかったな、と。
97: どこの誰かは知らないけれど 2008/06/25(水) 10:19:09 ID:8XM8yoYg
今週のビビューンは妖怪血なめ(♀)が女医(おばさんだけど)に化けて暗躍する話。
戦闘員が化けた看護婦との戦闘シーンもある。
戦闘員が化けた看護婦との戦闘シーンもある。
98: どこの誰かは知らないけれど 2008/06/25(水) 14:11:17 ID:lcmxhsxf
久々の8です。
昔の作品の紹介が多くて、なかなか入っていけませんですorz
>>95
一度見たきりなんですが、ビジュアルそのものは初代よりいいと思うし、
個人的にはミニスカ黒タイツもヒットなんですが、人間態で誰かを誑かすという要素は薄かった記憶が。
>>97
戦闘員が看護婦に化けて戦闘するのいいなぁ。…って、最近のビジュアルで妄想するからいいんであって、
当時の映像に過剰な期待はかけたらいけないような…
昔の変装シーンなどをアレンジすると萌えシーンに変わりそうなことってあるんじゃないかなぁ、と。
555の24話だったか(ディーナスの水着話としか憶えていないw)
555の二人がインプスの化けたホテルマンにおそわれるシーンがあったと思うけど、
あのホテルマンが女だったらなぁ、とか。
昔の作品の紹介が多くて、なかなか入っていけませんですorz
>>95
一度見たきりなんですが、ビジュアルそのものは初代よりいいと思うし、
個人的にはミニスカ黒タイツもヒットなんですが、人間態で誰かを誑かすという要素は薄かった記憶が。
>>97
戦闘員が看護婦に化けて戦闘するのいいなぁ。…って、最近のビジュアルで妄想するからいいんであって、
当時の映像に過剰な期待はかけたらいけないような…
昔の変装シーンなどをアレンジすると萌えシーンに変わりそうなことってあるんじゃないかなぁ、と。
555の24話だったか(ディーナスの水着話としか憶えていないw)
555の二人がインプスの化けたホテルマンにおそわれるシーンがあったと思うけど、
あのホテルマンが女だったらなぁ、とか。
99: どこの誰かは知らないけれど 2008/06/29(日) 13:35:31 ID:UkmigpGv
実写版黄金バットで、ナゾーの部下が研究所を襲い、悪女系幹部ピラニアがナオミ隊員に変身して入れ替わり、その後しばらく暗躍するシーンがあります。
暗躍する場面は短いですが、入れ替わり後の演技など、なかなか良い感じでした。1966の古い映画ですが、DVDが出ていますので、ご覧あれ。大きなTUTAYAならレンタルできると思われます。
暗躍する場面は短いですが、入れ替わり後の演技など、なかなか良い感じでした。1966の古い映画ですが、DVDが出ていますので、ご覧あれ。大きなTUTAYAならレンタルできると思われます。
101: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/01(火) 20:25:20 ID:pSKAvdQW
>>99
恐れ入りますが、それは何話でしょうか?
恐れ入りますが、それは何話でしょうか?
102: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/02(水) 23:26:16 ID:rtKxBVCt
>>101
よく文章を読みましょうw
よく文章を読みましょうw
103: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/05(土) 21:05:11 ID:QoFiZxNp
>101
亀レスでスマン
アニメのほうが有名だけど、実写での映画なので一巻だけです。
このスレを見ている方は、ぜひご覧あれ。
うちの近所のTUTAYAにはおいてありました。
亀レスでスマン
アニメのほうが有名だけど、実写での映画なので一巻だけです。
このスレを見ている方は、ぜひご覧あれ。
うちの近所のTUTAYAにはおいてありました。
104: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/06(日) 10:36:03 ID:cB3LQEiw
110: どこの誰かは知らないけれど 2008/08/14(木) 14:46:51 ID:V5OWVF4u
戦隊シリーズで変装しなかったのってマゼンダ、ジャーミン、マリア、シェリンダ、メレぐらい?
マリアは最後に人間態になったけど。
マリアは最後に人間態になったけど。
113: どこの誰かは知らないけれど 2008/08/22(金) 23:29:13 ID:lsULw2gV
マスクマンとおれたちひょうきん族に連続出演されてた女優さんもいたそうで
マスクマンのときはともかくひょうきん族では妖艶さは無し?
マスクマンのときはともかくひょうきん族では妖艶さは無し?
114: どこの誰かは知らないけれど 2008/08/23(土) 00:18:33 ID:yPtdBbVz
>>113
かくとこ間違ってないかい?
かくとこ間違ってないかい?
116: どこの誰かは知らないけれど 2008/08/29(金) 12:21:08 ID:uS8vRj6Y
>>113
あの女優さんは元々ポルノ出身だからね
あの女優さんは元々ポルノ出身だからね
128: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/13(月) 13:22:36 ID:3gftLCCm
129: 49才北村 2008/10/14(火) 18:37:07 ID:ItkIKgA9
130: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/15(水) 22:31:32 ID:UIHz+Acg
240: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/22(木) 21:27:29 ID:TBH9icWs
レインボーマン2部に於いて、
質素な村で、手鞠で遊ぶ無邪気な少女のシーンを多用して・・・
その少女が突如「うっひっひっひ!」と叫びつつ
殺人プロ・アイスリーの正体を見せる所とか。
どうにもアイスリーって頭身が子供っぽく見える上、
お師匠様のトラップに呆気なく引っかかるドジっぷりも見せてくれる。
質素な村で、手鞠で遊ぶ無邪気な少女のシーンを多用して・・・
その少女が突如「うっひっひっひ!」と叫びつつ
殺人プロ・アイスリーの正体を見せる所とか。
どうにもアイスリーって頭身が子供っぽく見える上、
お師匠様のトラップに呆気なく引っかかるドジっぷりも見せてくれる。
241: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/23(金) 18:21:13 ID:NaqNXAfG
>>240
そのネタは見たけど、脳内補完してもちょっとな・・・
レインボーマンでは既出だけどやっぱ、
オルガがよしえに化けるやつでしょう。
命をかけた任務で必至で余裕のない感じがもひとつだけど、
暗躍時間が長いありがたい話。
そのネタは見たけど、脳内補完してもちょっとな・・・
レインボーマンでは既出だけどやっぱ、
オルガがよしえに化けるやつでしょう。
命をかけた任務で必至で余裕のない感じがもひとつだけど、
暗躍時間が長いありがたい話。
242: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/25(日) 01:11:18 ID:a1PpdCHC
>>241
普段 清楚な分、余計にソソられたな、オルガの変装。
普段 清楚な分、余計にソソられたな、オルガの変装。
250: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/30(水) 11:13:03 ID:ek9nEwIM
板違いだが、AVで
S嬢をしている双子姉が
教師をしている双子妹を監禁し、妹のイメージダウン目的で妹に成り済まし女子生徒や同僚を縛りあげて悪戯するやつ見たぞ。
妹は清楚系で皆から慕われている設定だったので
ボンテージ姿での豹変ぶりに生徒や先生が驚くのがツボだったわ。
S嬢をしている双子姉が
教師をしている双子妹を監禁し、妹のイメージダウン目的で妹に成り済まし女子生徒や同僚を縛りあげて悪戯するやつ見たぞ。
妹は清楚系で皆から慕われている設定だったので
ボンテージ姿での豹変ぶりに生徒や先生が驚くのがツボだったわ。
251: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/30(水) 12:19:19 ID:ofcE0LVh
>>250
タイトルプリーズ
タイトルプリーズ
252: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/30(水) 18:33:18 ID:Tm99trbs
前スレで度々出てきた「かくし芸西遊記」のチャイナ服のお姉さんが、
売れてない頃のツエツエ様と聞いて、ますます貴重なオカズVTRと化したあの年のかくし芸大会。
売れてない頃のツエツエ様と聞いて、ますます貴重なオカズVTRと化したあの年のかくし芸大会。
253: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/31(木) 20:04:52 ID:io1204nA
254: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/31(木) 22:24:34 ID:gfcnWyJt
>>250のAVも気になる
256: どこの誰かは知らないけれど 2010/01/01(金) 01:22:19 ID:aS8GMy0y
>>253
あのお姉さんの事知りたくて見返したら、
コンパクトの前で、やや前傾で
「私、キレイ!?」
と妖しく微笑む内ビキニと刺繍部分が銀で、
シースルーのピンクのチャイナドレスがパーフェクトバディの美女に、
「変身美女 斉藤レイ子」のテロップ。
検索かけてもヒットせず、ツエツエ様を演じた斉藤レイさんばかり・・・。
そしたら、デビュー当時は「斉藤レイ子」という芸名で活動との事。
言われてみれば、キス顔からゆっくり目を開けるカンジとか、
あのたわわなバストに面影あり!!抜き初めのオカズにしちゃおっかな!?
あのお姉さんの事知りたくて見返したら、
コンパクトの前で、やや前傾で
「私、キレイ!?」
と妖しく微笑む内ビキニと刺繍部分が銀で、
シースルーのピンクのチャイナドレスがパーフェクトバディの美女に、
「変身美女 斉藤レイ子」のテロップ。
検索かけてもヒットせず、ツエツエ様を演じた斉藤レイさんばかり・・・。
そしたら、デビュー当時は「斉藤レイ子」という芸名で活動との事。
言われてみれば、キス顔からゆっくり目を開けるカンジとか、
あのたわわなバストに面影あり!!抜き初めのオカズにしちゃおっかな!?
257: どこの誰かは知らないけれど 2010/01/01(金) 01:42:00 ID:Ylujb+L0
>>256さん
253です。おおおお、そうです、まさにそれです! いいですねぇ!!!
その昔、何気なく見ていたかくし芸大会で突然萌えツボを突かれて
大興奮しました。
マジもう一度観たいです。もしよろしければうp(ry
253です。おおおお、そうです、まさにそれです! いいですねぇ!!!
その昔、何気なく見ていたかくし芸大会で突然萌えツボを突かれて
大興奮しました。
マジもう一度観たいです。もしよろしければうp(ry
258: どこの誰かは知らないけれど 2010/01/01(金) 14:02:33 ID:Kfx25LYv
272: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/27(土) 00:41:40 ID:qWpHtFQW
かくし芸西遊記、見たいなぁ〜
フーミンのアイドル化けるも見たいなぁ〜
(ちなみにこれって細川ふみえを意識したネタ?)w
マルチーワが人間体になる話があったけど、
ああいうのをもっとやってくれたらな〜
フーミンのアイドル化けるも見たいなぁ〜
(ちなみにこれって細川ふみえを意識したネタ?)w
マルチーワが人間体になる話があったけど、
ああいうのをもっとやってくれたらな〜
273: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/27(土) 10:03:52 ID:FT/19aTs
おれは>>61のカンフーチェンが激しくみたいぞ
274: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/28(日) 08:44:02 ID:hnVoyXqH
>>272
ようつべで のりぴーの中国語劇 と入力
ようつべで のりぴーの中国語劇 と入力
275: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/28(日) 14:13:41 ID:uee3nOEV
277: どこの誰かは知らないけれど 2010/04/01(木) 03:17:52 ID:EJztYso9
279: どこの誰かは知らないけれど 2010/04/07(水) 05:01:37 ID:zukH2anJ
365: サスガタイガ 2012/08/30(木) 17:05:52.01 ID:ar5q9Ulr
366: どこの誰かは知らないけれど 2012/08/30(木) 20:24:41.79 ID:NYz2KvqH
>>365
精神入れ替わりシリーズの作品ですよ。
精神入れ替わりシリーズの作品ですよ。
367: サスガタイガ 2012/09/01(土) 16:40:10.04 ID:7+mfdIUI
380: どこの誰かは知らないけれど 2013/02/20(水) 22:29:44.58 ID:6HdUQ78a
キョウリュウジャーには期待してみる・・・
381: どこの誰かは知らないけれど 2013/03/24(日) 23:30:21.06 ID:DpiwZszx
>>380
来週は該当かも。
来週は該当かも。
382: どこの誰かは知らないけれど 2013/03/28(木) 23:22:12.11 ID:EEsVCptk
403: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/22(日) 22:38:32.73 ID:zgGht6UV
このスレ的な趣向者にとってチェンジマンのミラルカの回はまさにバイブルだと思うのですが、
あの話をエロく妄想するのはやはりお約束なんですね。
そしてそれを投稿し、実際に映像化されるとは感無量。
ただ、女優の演技力がものすごく重要になってくるけど、はたして出来栄は。
あの話をエロく妄想するのはやはりお約束なんですね。
そしてそれを投稿し、実際に映像化されるとは感無量。
ただ、女優の演技力がものすごく重要になってくるけど、はたして出来栄は。
404: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/22(日) 23:01:45.21 ID:nzMGlZuv
>>403
偽物本物の演じ分けが命ですし、演技と演出が気になりますね。
あと女優さん、凛としたヒロイン顔が美しいのですが、個人的趣味としてはもう少し
おっぱいがあれば(^^; 偽物は男を欲情させるために本物より大きいとかでもw
まぁあまり求めすぎるのも欲張りなんでしょうけども。
偽物本物の演じ分けが命ですし、演技と演出が気になりますね。
あと女優さん、凛としたヒロイン顔が美しいのですが、個人的趣味としてはもう少し
おっぱいがあれば(^^; 偽物は男を欲情させるために本物より大きいとかでもw
まぁあまり求めすぎるのも欲張りなんでしょうけども。
405: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/22(日) 23:17:51.45 ID:zgGht6UV
>>404
演じてる、宇佐美ななはDMMで他作品見る限り痴女系とかもやってるみたいで、
少し期待が出てきました。
セリフ棒読みでない事を願うw
サンプル画像見る限り表情とかはかなりいい感じ。
ギガ作品近年全く見てないのだけど、アフレコなんだろうか。
演じてる、宇佐美ななはDMMで他作品見る限り痴女系とかもやってるみたいで、
少し期待が出てきました。
セリフ棒読みでない事を願うw
サンプル画像見る限り表情とかはかなりいい感じ。
ギガ作品近年全く見てないのだけど、アフレコなんだろうか。
406: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/23(月) 09:56:44.49 ID:L3d5yfp0
>>405
監督のブログがあって、撮影時のスチル写真が大量に載っていました。
偽物のほくそ笑みや、敵(戦隊)の男性をを誘惑している時の表情や所作がエロくて良い感じ。
というかDMMを見てみたら、宇佐美ななさん、物凄い数の作品に出ていますね。
私個人の趣味としては偽物の誘惑シーンが好物なので、そこの演技が安定していそうなのは
嬉しいのですが、ストーリー的には「本物と違ってエロいヒロインの禁断の誘惑」というのが
ポイントでしょうから、ヒロイン演技の出来も気になります。
監督のブログがあって、撮影時のスチル写真が大量に載っていました。
偽物のほくそ笑みや、敵(戦隊)の男性をを誘惑している時の表情や所作がエロくて良い感じ。
というかDMMを見てみたら、宇佐美ななさん、物凄い数の作品に出ていますね。
私個人の趣味としては偽物の誘惑シーンが好物なので、そこの演技が安定していそうなのは
嬉しいのですが、ストーリー的には「本物と違ってエロいヒロインの禁断の誘惑」というのが
ポイントでしょうから、ヒロイン演技の出来も気になります。
407: 405 2013/09/23(月) 18:40:02.26 ID:iXrQrfPi
408: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/23(月) 19:47:52.09 ID:L3d5yfp0
>>405さん
はい、そうですw
良い情報をありがとうございます。
私もしばらくGIGA作品は敬遠していたのですが、今作はちょっぴり期待。
原案を考えた方や同作のファンの方の嗜好的には、ヤラレ場面が主体になるのだとは
思いますが、偽物による誘惑シーンが割とありそうなので。
はい、そうですw
良い情報をありがとうございます。
私もしばらくGIGA作品は敬遠していたのですが、今作はちょっぴり期待。
原案を考えた方や同作のファンの方の嗜好的には、ヤラレ場面が主体になるのだとは
思いますが、偽物による誘惑シーンが割とありそうなので。
409: 405 2013/09/23(月) 20:00:07.33 ID:iXrQrfPi
>>408
やはりそうでしたか。以前ブログへも書き込みしたものです。
今回の鏡の世界のパクリ原案を書かれた方は
このスレ的な趣向の持ち主だと思うんですがどうですかね。
もしそうならヒロピンは最小限で収まっているはず(笑)
あまり期待しすぎてがっかりしないようにもしないと。。
やはりそうでしたか。以前ブログへも書き込みしたものです。
今回の鏡の世界のパクリ原案を書かれた方は
このスレ的な趣向の持ち主だと思うんですがどうですかね。
もしそうならヒロピンは最小限で収まっているはず(笑)
あまり期待しすぎてがっかりしないようにもしないと。。
415: どこの誰かは知らないけれど 2013/11/04(月) 23:47:20.39 ID:lxpW6CIG
ゴウライガンの第4話、かなり良かった。
化けてニヤリ、なところとか本物と偽物が対峙というか絡んだりかなりレベル高いと思う。
化けてニヤリ、なところとか本物と偽物が対峙というか絡んだりかなりレベル高いと思う。
416: どこの誰かは知らないけれど 2013/11/07(木) 18:14:50.94 ID:J0ix/aPy
417: どこの誰かは知らないけれど 2013/11/09(土) 08:37:44.11 ID:2Coi5sD7
423: どこの誰かは知らないけれど 2014/02/10(月) 09:17:29.17 ID:t6ucIw3S
424: どこの誰かは知らないけれど 2014/02/10(月) 19:29:22.10 ID:OCt5rf+h
425: どこの誰かは知らないけれど 2014/02/10(月) 23:04:06.73 ID:t6ucIw3S
426: どこの誰かは知らないけれど 2014/02/13(木) 20:05:37.24 ID:lc8R5vx+
451: どこの誰かは知らないけれど 2014/12/17(水) 21:37:36.91 ID:2kGtByiN
仮面ライダーBLACKでクライシスに玲子が捕まって、
マリバロンが玲子の姿を写し取って、玲子に成り代わって
光太郎に近づき暗躍するような話を期待していた。
マリバロンが玲子の姿を写し取って、玲子に成り代わって
光太郎に近づき暗躍するような話を期待していた。
457: どこの誰かは知らないけれど 2014/12/31(水) 09:36:57.15 ID:hGX1/i+/
玲子ってダイアナのひと?
462: どこの誰かは知らないけれど 2015/01/29(木) 01:04:16.78 ID:TvlH7RNk
464: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/24(火) 22:12:44.55 ID:V+9+mf/F
新戦隊は忍者だし期待しよう
465: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/25(水) 19:33:20.45 ID:iwbXJuqH
466: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/26(木) 20:30:59.81 ID:kV55YxHa
471: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/08(金) 21:31:46.62 ID:tJSa5RBQ
雑誌バレ情報からだけど、もしかしたら今月末のニンニンジャーが該当かもしれない
473: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/09(土) 17:20:50.15 ID:5q1AWVse
>>471
偽物回っぽいね。
偽物回っぽいね。
475: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/12(火) 14:44:30.12 ID:oqNN2uWI
家に消し忘れみたいに部分的に残ってるビデオがあって
・男児を守る女アンドロイド2人
・紫のレオタードみたいな感じで「アンドロ」と呼ばれる
・男児を連れて逃げるが悪の組織の追撃で爆殺
これなんていう番組?ずっともやもやして解決してない
このスレの人で知っていたら教えて
・男児を守る女アンドロイド2人
・紫のレオタードみたいな感じで「アンドロ」と呼ばれる
・男児を連れて逃げるが悪の組織の追撃で爆殺
これなんていう番組?ずっともやもやして解決してない
このスレの人で知っていたら教えて
476: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/13(水) 01:29:49.64 ID:bpRVNOrx
>>475
それだけだとわからんけどジャンパーソンかな?
それだけだとわからんけどジャンパーソンかな?
477: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/13(水) 19:56:45.44 ID:eA6FhoPe
478: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/14(木) 18:18:27.31 ID:mUfKmFvq
>>477
キャシャーンかも
キャシャーンかも
479: どこの誰かは知らないけれど 2015/05/20(水) 00:24:42.48 ID:mcOo6LTF
>>471は声だけ偽者、な展開の様でした
個人的にはそれはそれでありだけど、物足りない…
個人的にはそれはそれでありだけど、物足りない…
501: どこの誰かは知らないけれど 2016/01/26(火) 15:15:36.59 ID:himum7eL
スレタイの内容とはちょっと違うけど、デカレンジャー10YEARS AFTERが該当でした
502: どこの誰かは知らないけれど 2016/01/27(水) 21:26:38.18 ID:3R2qYYHW
>>501
どんな内容?
どんな内容?
503: どこの誰かは知らないけれど 2016/01/27(水) 22:52:30.98 ID:YZQCh9lN
532: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/01(土) 01:01:01.67 ID:mcBQ1mjD
悪の女スパイ団が王宮を襲って女首領がお姫様に、
手下の女戦闘員が侍女にそれぞれすり替わってしまうとか。
手下の女戦闘員が侍女にそれぞれすり替わってしまうとか。
533: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/15(土) 11:41:08.29 ID:RGuvkxJf
>>532
そんな神作あるんですか?
そんな神作あるんですか?
535: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/30(日) 23:16:06.33 ID:Z6CC0nwF
553: どこの誰かは知らないけれど 2017/09/30(土) 05:00:05.89 ID:9PlM5FDG
アニメジャイアントロボの女スパイ銀鈴が主役のOVA。白ミニスカチャイナで捕まった銀鈴の前に、黒チャイナで銀鈴そっくりの女が現れ「あなたの記憶を頂くわ」と言いつつ電撃攻撃。島本須美さんの悲鳴だ堪能出来るが、その銀鈴も実は、と言うオチ付き。
554: どこの誰かは知らないけれど 2017/09/30(土) 07:53:41.26 ID:0hnHT4tW
B級映画のデビルズ・ロック
ナチスの秘密基地に突入した連合軍の兵士が死んだはずの妻をそこに発見する。
しかし、その妻はナチスが召喚した悪魔が変身した偽物だった・・・・
ナチスの秘密基地に突入した連合軍の兵士が死んだはずの妻をそこに発見する。
しかし、その妻はナチスが召喚した悪魔が変身した偽物だった・・・・
555: どこの誰かは知らないけれど 2017/09/30(土) 18:28:08.70 ID:9KhjMdT5
561: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/12(木) 18:16:11.77 ID:yyO5NEUO
デンジマンの危険な子供スパイは出てないのか?アスレチッククラブの女の子ユミちゃんだっけ?が
バーラーに誘拐され、植物人間の偽者にすり替えられる。偽ユミは桃井あきらに近づき「先生、ピアノ教えてぇ」
等と言いながら、あきらを突き飛ばそうとしたり、後ろから包丁で刺そうとするのが怖い。
しかしあきらが狙われるシチュもいいが、あきら自身が偽者にすり替えられる話だったらオレの嗜好的に
完璧なのにな。惜しい。
バーラーに誘拐され、植物人間の偽者にすり替えられる。偽ユミは桃井あきらに近づき「先生、ピアノ教えてぇ」
等と言いながら、あきらを突き飛ばそうとしたり、後ろから包丁で刺そうとするのが怖い。
しかしあきらが狙われるシチュもいいが、あきら自身が偽者にすり替えられる話だったらオレの嗜好的に
完璧なのにな。惜しい。
562: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/13(金) 01:20:11.72 ID:+WWcE/fn
うろ覚えだがレギュラーのお姉さんが偽ものであることを主人公の少年は分かっていて
「そいつはねえちゃんじゃない!悪い奴が化けた偽物なんだ!」と周りに必死に訴えるけど大人たちは
相手にしない。そんな少年に優し気に「意地悪言わないで♪」となだめて見せる偽者。
誰も信じてくれない主人公の少年の悔しそうな表情。にこやかに勝ち誇る偽者。
こんな感じの話なんか無かったかな?
「そいつはねえちゃんじゃない!悪い奴が化けた偽物なんだ!」と周りに必死に訴えるけど大人たちは
相手にしない。そんな少年に優し気に「意地悪言わないで♪」となだめて見せる偽者。
誰も信じてくれない主人公の少年の悔しそうな表情。にこやかに勝ち誇る偽者。
こんな感じの話なんか無かったかな?
563: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/15(日) 17:35:03.40 ID:wc97rSBO
564: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/16(月) 19:03:01.50 ID:iBovCzMi
>>562
楳図かずお版のウルトラマンじゃないかな
楳図かずお版のウルトラマンじゃないかな
601: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/01(木) 11:13:29.71 ID:3t+JhWCg
マッドブルたしか、13.14巻どちらかと。竹内力のムラマサ?DVD5巻目で、敵の女の子が化けるシーンあり
602: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/01(木) 18:02:21.38 ID:Qjfxb20B
604: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/02(金) 06:29:23.90 ID:Ljm3mW5T
>>601 ムラマサ -MURAMASA- 六ノ章 黄龍 のほうですね。吉野きみかの姿で、竹内力と殺陣してる場面がありました。
607: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/10(土) 22:05:28.75 ID:tPuo4THJ
ウィキペディアでルパンレンジャーを調べたところ怪人や戦闘員に変身能力があり、人間に化けることが可能らしいです。
自分は男怪人が女の人に化けるのが好きなタイプです
自分は男怪人が女の人に化けるのが好きなタイプです
609: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/11(日) 22:17:09.98 ID:YTAkXeT3
>>607
例えばどの作品?
例えばどの作品?
610: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/11(日) 22:20:33.66 ID:eFV0SrHw
>>609
カクレンジャーのドロドロとかガオレンジャーのコピーオルグやオルゲットですかね?
カクレンジャーのドロドロとかガオレンジャーのコピーオルグやオルゲットですかね?
611: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/13(火) 23:24:55.76 ID:rEE6JwsK
612: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/14(水) 05:36:21.77 ID:2hGo0kxh
613: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/14(水) 14:17:29.99 ID:71JsZ3hu
>>612
7話だね。あれ姉ちゃんも可愛いし、偽物暗躍回だったのに惜しかったよなあ、色々と。
7話だね。あれ姉ちゃんも可愛いし、偽物暗躍回だったのに惜しかったよなあ、色々と。
614: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/14(水) 15:11:58.43 ID:FK4B5nq+
615: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/15(木) 22:41:07.96 ID:C4D8Tah2
616: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/16(金) 06:33:21.54 ID:Jw7mbBVJ
624: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/18(日) 23:02:22.11 ID:zXz57CES
今度やるキュウレンジャーVSスペーススクワットでは、キュウレンのハミィが悪になってしまった話だそうだ。(1)何かの目的があって悪のふりをしてる、(2)誰かに操られてる、(3)本物を捕らえて偽物が暗躍してる、が理由としてありがち。このスレ的には(3)がいいな。
625: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/21(水) 12:04:42.77 ID:8BJ+/lV9
648: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/01(日) 23:45:06.38 ID:2XsZ5yoF
>>624(ネタバレ注意)
キュウレンジャーVSスペーススクワットのハミィは、(1)の何かの目的があって悪に協力している、が理由でした。でも、黒幕の宙忍デモストがある女性キャラに化けて潜入しています。DVDは劇場上映の後になりますが、このスレ的には見る価値大です。
キュウレンジャーVSスペーススクワットのハミィは、(1)の何かの目的があって悪に協力している、が理由でした。でも、黒幕の宙忍デモストがある女性キャラに化けて潜入しています。DVDは劇場上映の後になりますが、このスレ的には見る価値大です。
649: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/02(月) 19:46:09.59 ID:/rfA2JjO