森山いずみ隊員
森山いずみ隊員
11: どこの誰かは知らないけれど 2008/06/21(土) 01:56:32 ID:WZXSwavW
タロウスレで書いてきた事と重複しますが、
ZATの女性隊員服でわかっている細かい点…
?背中ファスナーであり、襟からお尻の上あたりまで、
割と大きく伸びている。ラインの盛上がりで確認できる。
着る時は男性隊員服同様、人の助けがあった模様。
?バードン編でガム渡す時や、ムルロア編の冒頭では、
ファスナーのよくある途中不具合か、
襟下が小さく開いて、肌色が覗いている瞬間がある。
ZATの女性隊員服でわかっている細かい点…
?背中ファスナーであり、襟からお尻の上あたりまで、
割と大きく伸びている。ラインの盛上がりで確認できる。
着る時は男性隊員服同様、人の助けがあった模様。
?バードン編でガム渡す時や、ムルロア編の冒頭では、
ファスナーのよくある途中不具合か、
襟下が小さく開いて、肌色が覗いている瞬間がある。
24: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/13(日) 08:35:43 ID:JrD4Sk9o
バードンの回は森山君の表情に地味に萌える話だと思うのは俺だけか?
副隊長の「タロウを助ける!、攻撃!!」に、
「はい!」と、見事な射撃を見せる時の、戦士の真摯な眼差し。
今にも死にそうなタロウの有様に思わず、切なげな表情が過ぎる。
バードンに貪り食われるケムジラの惨状
(ウルトラシリーズトップの残酷描写だよな、この回)
に、
任務として眼を逸らしては無いんだけど、
耐え難いのか、副隊長の方に視線を投げ掛け、
わずかに唇を噛み締めるつらそうな表情。
光太郎が生きて帰ってきた時の相好を崩した笑顔も、
特別綺麗とか可愛いとかじゃないんだけど、
何というか、人間的に萌える。
副隊長の「タロウを助ける!、攻撃!!」に、
「はい!」と、見事な射撃を見せる時の、戦士の真摯な眼差し。
今にも死にそうなタロウの有様に思わず、切なげな表情が過ぎる。
バードンに貪り食われるケムジラの惨状
(ウルトラシリーズトップの残酷描写だよな、この回)
に、
任務として眼を逸らしては無いんだけど、
耐え難いのか、副隊長の方に視線を投げ掛け、
わずかに唇を噛み締めるつらそうな表情。
光太郎が生きて帰ってきた時の相好を崩した笑顔も、
特別綺麗とか可愛いとかじゃないんだけど、
何というか、人間的に萌える。
26: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/15(火) 02:07:48 ID:ViNGXMjO
ついに自作自演でしかスレが進まなくなってしまった
27: どこの誰かは知らないけれど 2008/07/15(火) 07:35:52 ID:G7rPn2tq
>>26 そう見えるかw
まあ>>24の人もやや長文だから、仕方ないかな。
実際には>>11〜>>13の連投以外、連レスは無いぞ。
ほとんど2つに1つが俺のレスだもんなw
わざわざ自演でレス延ばしを目的にするなら、
他のヒロインスレみたいに一行で、
アレがエロいのコレに萌えだの書いたが楽じゃね?w
オレはいい歳なんで、そーゆーのできないだけだが…
まあ>>24の人もやや長文だから、仕方ないかな。
実際には>>11〜>>13の連投以外、連レスは無いぞ。
ほとんど2つに1つが俺のレスだもんなw
わざわざ自演でレス延ばしを目的にするなら、
他のヒロインスレみたいに一行で、
アレがエロいのコレに萌えだの書いたが楽じゃね?w
オレはいい歳なんで、そーゆーのできないだけだが…
41: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 10:46:29 ID:Jrb6NMDO
>>40 52話以外は?
42: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 10:48:26 ID:Jrb6NMDO
松谷さんの御主人って何してる人なの?
子供さんわ?
女の子だったらかわいんだろうな・・・
子供さんわ?
女の子だったらかわいんだろうな・・・
43: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 12:15:11 ID:4aElGEDO
>>41 空中でパラシュート開いて落下するミニチュアの中で、
なんとか森山クンに見えそうなのを探すぐらいしかないw
>>42 そればっかりは何とも…
昔タロウスレに、松谷さんの息子さんと小学校の級友だった、
ってレスする人が何度か出現しただけで、その真偽も定かではないw
まあ少なくとも出現初期のレスが嘘だった可能性は、割と少ないと思えるんで、
最低でも現在30前後の息子さんが一人はいる?普通の家庭?
と考えられているんだが…
レオの丘野さん同様、とにかく出演作以降の情報が、何もない謎の人、だからな。
なんとか森山クンに見えそうなのを探すぐらいしかないw
>>42 そればっかりは何とも…
昔タロウスレに、松谷さんの息子さんと小学校の級友だった、
ってレスする人が何度か出現しただけで、その真偽も定かではないw
まあ少なくとも出現初期のレスが嘘だった可能性は、割と少ないと思えるんで、
最低でも現在30前後の息子さんが一人はいる?普通の家庭?
と考えられているんだが…
レオの丘野さん同様、とにかく出演作以降の情報が、何もない謎の人、だからな。
44: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 13:26:47 ID:Jrb6NMDO
>>43
>>41 ミニチュアならあるんですか?
>>41 ミニチュアならあるんですか?
45: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 15:05:37 ID:vDYgJSp3
おまいら凄まじいばかりの執念だな
ウルトラシリーズをそういう角度で観てたんだ
まぁ、俺の夕子ペニバン調教騎乗位逆レイプには勝てんだろうけど
ウルトラシリーズをそういう角度で観てたんだ
まぁ、俺の夕子ペニバン調教騎乗位逆レイプには勝てんだろうけど
46: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 16:43:44 ID:JUQhhZUo
>>44 ものすごくズームさせて、ボヤけた人形の中でなら、
森山クンに見えるのが結構あるんだよ。
ってか、同時に複数がそう見えたりもするw
男性隊員服にほとんどない、白が割と多めに使われてるせいなんだけどw
>>45 『そんな目で…』とは心外だな。
オレなんかタロウはいつも新鮮な気分で見れるぞ。
森山クンの出てるシーンは優に百回以上見て全部記憶してるが、
それ以外は大抵早回しで、ロクにストーリー知らない回も多いからなw
森山クンに見えるのが結構あるんだよ。
ってか、同時に複数がそう見えたりもするw
男性隊員服にほとんどない、白が割と多めに使われてるせいなんだけどw
>>45 『そんな目で…』とは心外だな。
オレなんかタロウはいつも新鮮な気分で見れるぞ。
森山クンの出てるシーンは優に百回以上見て全部記憶してるが、
それ以外は大抵早回しで、ロクにストーリー知らない回も多いからなw
47: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 18:03:41 ID:XLsMESMv
キモいオヤジであることに関し
俺もたいがいだな〜という自覚はあるが
お前等には素直にシャッポを脱ぐよ
ほんと負けたよ
俺もたいがいだな〜という自覚はあるが
お前等には素直にシャッポを脱ぐよ
ほんと負けたよ
48: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 20:00:18 ID:T66cOlN2
森山隊員のメドゥーサ星人に操られる姿が印象的だった。
メイクひとつであんなに印象が変わるのか。
メイクひとつであんなに印象が変わるのか。
49: どこの誰かは知らないけれど 2008/10/19(日) 21:03:05 ID:4aElGEDO
>>47 そんなにヨイショされたら、照れるじゃないかw
>>48 実質、目尻と口角を吊り上げてるだけなんだけどね。
演技上は、目を見開いて極力まばたきしないようにしてるみたい…
でも何度かやっちゃってるけど(^^;)
乗り移りと成り済ましの違いがあるとは言え、
本来は百子さんがずっと普通メイクなんだから、
森山クンだけワル顔になる理由は薄かったw
でもそれがないと、たぶん攻撃中のニヤリ顔が、
普段の森山クンの笑顔になって緊張感でないよねw
>>48 実質、目尻と口角を吊り上げてるだけなんだけどね。
演技上は、目を見開いて極力まばたきしないようにしてるみたい…
でも何度かやっちゃってるけど(^^;)
乗り移りと成り済ましの違いがあるとは言え、
本来は百子さんがずっと普通メイクなんだから、
森山クンだけワル顔になる理由は薄かったw
でもそれがないと、たぶん攻撃中のニヤリ顔が、
普段の森山クンの笑顔になって緊張感でないよねw
70: どこの誰かは知らないけれど 2009/05/13(水) 15:18:44 ID:7FT+CGtW
以前、お子さんと同級生だったという人の書き込みがあったじゃない。
タロウは再放送でずっと後の世代にも有名だったから、
父兄参観の日に「森山隊員〜!!」て呼んだら、ニッコリ笑ってくれたってやつ。
年齢的にはもう孫がいてもおかしくないよね。
タロウは再放送でずっと後の世代にも有名だったから、
父兄参観の日に「森山隊員〜!!」て呼んだら、ニッコリ笑ってくれたってやつ。
年齢的にはもう孫がいてもおかしくないよね。
71: どこの誰かは知らないけれど 2009/05/13(水) 16:54:23 ID:S4LeaEt9
>>70 キミも信じている人ですかw
一応私もですが、ただなにぶん、2chのレスだけの話なので…
少なくとも最初にレスした人は、本物だとは思うんですよ。
ただ、その後に登場した同じらしき人全部が、
そうとは言いきれない…
息子さんと同級生だったよ、から一歩も先へ話が進まなかったですからねw
一応私もですが、ただなにぶん、2chのレスだけの話なので…
少なくとも最初にレスした人は、本物だとは思うんですよ。
ただ、その後に登場した同じらしき人全部が、
そうとは言いきれない…
息子さんと同級生だったよ、から一歩も先へ話が進まなかったですからねw
81: どこの誰かは知らないけれど 2009/05/27(水) 01:10:05 ID:Vc9o4rCL
うひゃー!嬉しいスレ発見!!
何年も前から『立てたいけど人が来ないだろうなあ』と思っていて
スレ立てを断念していた事案だっただけに感動した。
何年も前から『立てたいけど人が来ないだろうなあ』と思っていて
スレ立てを断念していた事案だっただけに感動した。
82: どこの誰かは知らないけれど 2009/05/27(水) 12:26:38 ID:jC7QfqWY
さほど賑わう糧でもないのに、立ってから一年近くも発見できないのは、
やっぱり人気がビミョーなせいなんでしょうかねw
好きな人は確実に大好きで、一定数いるけれど、
そうでない人には空気な感じかな?(^^;
ウルトラヒロインは全部好きって人とか、
ミニスカヒロインはAll好きって人も当然いるだろうけどw
やっぱり人気がビミョーなせいなんでしょうかねw
好きな人は確実に大好きで、一定数いるけれど、
そうでない人には空気な感じかな?(^^;
ウルトラヒロインは全部好きって人とか、
ミニスカヒロインはAll好きって人も当然いるだろうけどw
83: どこの誰かは知らないけれど 2009/05/28(木) 23:01:02 ID:yjZi6YGZ
>>81です。
>>82
>やっぱり人気がビミョーなせいなんでしょうかねw
俺はここのところずっと専ブラを使用していて
お気に入りスレオンリーを閲覧していたので気づくのが遅れただけですよ。
今まではひし美さん(アンヌ)スレにはちょくちょく顔を出していて、
「松谷さんはいい」的発言をたまにしていたのですが、
松谷さんを単独で語れる場所があることは素晴らしいです。
余談ですが、俺の知っている人にウルトラマンヲタの女の子がいて、
昭和ウルトラの世代とは違うのに「森山隊員はかわいい」と言っていました。
>>82
>やっぱり人気がビミョーなせいなんでしょうかねw
俺はここのところずっと専ブラを使用していて
お気に入りスレオンリーを閲覧していたので気づくのが遅れただけですよ。
今まではひし美さん(アンヌ)スレにはちょくちょく顔を出していて、
「松谷さんはいい」的発言をたまにしていたのですが、
松谷さんを単独で語れる場所があることは素晴らしいです。
余談ですが、俺の知っている人にウルトラマンヲタの女の子がいて、
昭和ウルトラの世代とは違うのに「森山隊員はかわいい」と言っていました。
134: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/07(月) 03:14:57 ID:ToJxN+WR
>>125-126
菊地秀行とか夢枕獏の作品なら蔦の先端がチンコ状になってて、森山くんは貞操を奪われただろうな。
菊地秀行とか夢枕獏の作品なら蔦の先端がチンコ状になってて、森山くんは貞操を奪われただろうな。
136: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/07(月) 10:16:29 ID:OwTbTaq1
>>134 別にチソコ状にならんでも、
花びらをつぼめるとかでいいと思うんだけどw
エロアニメだったら、クシャミして目を覚ました瞬間に、
叫んだ口に突っ込まれてる所ですよねw
あのパジャマはごくフツーのデザインで、あんまり興をそそるモノではないですが、
飛び起きた時に、背中上部にかすかな切れ目が見えるのがポイントなんで、
そこから侵入を許して、ビリビリ破られるってのが、一つのパターンかなぁ…w
花びらをつぼめるとかでいいと思うんだけどw
エロアニメだったら、クシャミして目を覚ました瞬間に、
叫んだ口に突っ込まれてる所ですよねw
あのパジャマはごくフツーのデザインで、あんまり興をそそるモノではないですが、
飛び起きた時に、背中上部にかすかな切れ目が見えるのがポイントなんで、
そこから侵入を許して、ビリビリ破られるってのが、一つのパターンかなぁ…w
140: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/08(火) 06:30:05 ID:F1/U0/GI
145: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/09(水) 12:57:36 ID:GpU2nKRd
初期メンバーは、バサラ編まで一応は固定されていたと思われる4人で、
テロップにも名前の出る、永本泉・大隈さとみ・藤岡恵子・中楯富久子の4名の女優さん。
ググッて調べても当人の写真等はヒットしないため、
大まかな当て推量をするしかないのですが。
たぶん。バサラ編で「近頃の女ときたら…」と強弁した上野隊員に対し、
通信席から真っ先に振り向き、「そんな事言っていいの?」
と反発した、おそらく4人で一番年長っぽい女性が、永本さん(ではないかと)。
細面に長いストレートヘア、ややキツめの眉が特徴。
当時、今のサスペンス劇場みたいなTVスペシャルドラマで、
梅図カズオ原作の「猫の呪い」がベースの、中丸忠雄さん主演のちょっと怖いドラマがあって、
永本さんはその話の中心となる、化け猫女役をやったみたいです。
ヘルツ編の森山クンをもっと怖くしたようなメイク、だったような微かな記憶があります。
テロップにも名前の出る、永本泉・大隈さとみ・藤岡恵子・中楯富久子の4名の女優さん。
ググッて調べても当人の写真等はヒットしないため、
大まかな当て推量をするしかないのですが。
たぶん。バサラ編で「近頃の女ときたら…」と強弁した上野隊員に対し、
通信席から真っ先に振り向き、「そんな事言っていいの?」
と反発した、おそらく4人で一番年長っぽい女性が、永本さん(ではないかと)。
細面に長いストレートヘア、ややキツめの眉が特徴。
当時、今のサスペンス劇場みたいなTVスペシャルドラマで、
梅図カズオ原作の「猫の呪い」がベースの、中丸忠雄さん主演のちょっと怖いドラマがあって、
永本さんはその話の中心となる、化け猫女役をやったみたいです。
ヘルツ編の森山クンをもっと怖くしたようなメイク、だったような微かな記憶があります。
147: どこの誰かは知らないけれど 2009/09/09(水) 15:20:48 ID:GpU2nKRd
それから大隈さとみさんと藤岡恵子さん、
どちらが誰にあたるのか自信ありませんでしたが、
どうやらバードン(前)編でスイカ待ちしてたもう一人が、
大隈さんだと(後編の)テロップで判明。
なのでおそらく、デッパラス編のボート競走でおにぎり持ってた、
ビューティフルサンデーの田中星児みたいな頭した人が大隈さん、
その時休みじゃなく基地に残ってて、副隊長に呼び止められた、
ロングヘアでやや下ぶくれな顔立ちの人が、藤岡さんだと思われます。
ちなみに大隈さんは、ちょくちょく髪型(あるいはズラ)が変化するので、
同一人物なのかが結構判別しづらいです。
エンマーゴ編の地震報告シーンなんかにも登場。
全体に、ややボーイッシュな印象か。
出演作は脇役っぽいのが割とあるみたい。
藤岡恵子さんは同姓同名が多いので、ネットでは調べにくい。
バサラ編では永本さんに続いて「そうよ男こそズルいじゃないのよ!」と上野隊員を攻撃。
どちらが誰にあたるのか自信ありませんでしたが、
どうやらバードン(前)編でスイカ待ちしてたもう一人が、
大隈さんだと(後編の)テロップで判明。
なのでおそらく、デッパラス編のボート競走でおにぎり持ってた、
ビューティフルサンデーの田中星児みたいな頭した人が大隈さん、
その時休みじゃなく基地に残ってて、副隊長に呼び止められた、
ロングヘアでやや下ぶくれな顔立ちの人が、藤岡さんだと思われます。
ちなみに大隈さんは、ちょくちょく髪型(あるいはズラ)が変化するので、
同一人物なのかが結構判別しづらいです。
エンマーゴ編の地震報告シーンなんかにも登場。
全体に、ややボーイッシュな印象か。
出演作は脇役っぽいのが割とあるみたい。
藤岡恵子さんは同姓同名が多いので、ネットでは調べにくい。
バサラ編では永本さんに続いて「そうよ男こそズルいじゃないのよ!」と上野隊員を攻撃。
166: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/09(金) 22:42:33 ID:Bcm4t7CQ
画像ください。とびきり可愛いの。
167: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/13(火) 19:46:54 ID:548D6Ccm
巨大化しなかったね
168: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/14(水) 01:30:48 ID:HdJbmtqF
>>166 ディアゴスティーニのデータファイル、
ZAT紹介で森山クンのページって、まだ出てないんだっけ?
>>167 今まで巨大化したヒロインが、一人を除いてそんなにいるか?w
チャンスがあったとしたらメフィラス星人二代目の時だろうが、
あの彼に、あの先代のワザを期待するのは無理な話だろうてw
ZAT紹介で森山クンのページって、まだ出てないんだっけ?
>>167 今まで巨大化したヒロインが、一人を除いてそんなにいるか?w
チャンスがあったとしたらメフィラス星人二代目の時だろうが、
あの彼に、あの先代のワザを期待するのは無理な話だろうてw
169: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/14(水) 21:03:52 ID:yHoSNylh
177: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/17(土) 22:59:59 ID:rysCrqzs
子供の頃の憧れのお姐さんが今になってもそのままだ。
劣化や幻滅がない。ある意味つらいよ。
劣化や幻滅がない。ある意味つらいよ。
178: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/19(月) 19:12:41 ID:BwF2yzJx
184: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/25(日) 21:43:27 ID:BS2S9Dkd
ん〜〜おそらく着る時が二人がかりな以上、
脱ぐ時も女性スタッフだかマネージャーだかが付いてますよな。
脱ぐにはまず、後ろの長方形の飾りをハズしてもらう必要があるのかな?
それから首の後ろからファスナー降ろしてもらって、
その間に自分で手首のファスナーハズしといて、
背中開いて、肩抜いて、長袖から両の腕を引きだして…
あの制服は腰の絞りあるんで引っ掛かりそうだから、
松谷サン痩せてるけどそのままストンと自然には落ちずに、
手でズリ下げつつ、お尻だして脱ぎましょう…みたいな。
脱ぐ時も女性スタッフだかマネージャーだかが付いてますよな。
脱ぐにはまず、後ろの長方形の飾りをハズしてもらう必要があるのかな?
それから首の後ろからファスナー降ろしてもらって、
その間に自分で手首のファスナーハズしといて、
背中開いて、肩抜いて、長袖から両の腕を引きだして…
あの制服は腰の絞りあるんで引っ掛かりそうだから、
松谷サン痩せてるけどそのままストンと自然には落ちずに、
手でズリ下げつつ、お尻だして脱ぎましょう…みたいな。
185: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/26(月) 22:36:53 ID:ESug7UL6
>>184
そこまで分析しているとは!
そこまで分析しているとは!
200: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/10(火) 00:37:37 ID:Gm/PmK2H
オレはむしろ一緒に押し倒したくなる派
201: 187 2009/11/14(土) 23:21:15 ID:aW74Zkso
>>200
おりゃま!あたしと意見が一致しておりますがなぁ〜♪
おりゃま!あたしと意見が一致しておりますがなぁ〜♪
203: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/15(日) 11:49:47 ID:T2yXYVM3
森山君の公開レイプの話は最高だったな!!
204: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/15(日) 18:16:20 ID:rwp+bq+X
8月からタロウ1話から観返して今日最終回まで到達
子供の頃から通算すると10回は観てると思うけど観るたびに森山隊員好きになっていくわ
幼稚園の頃からタロウが一番好きだったけど森山隊員はなんか顔がおばちゃんっぽくて
丘隊員とか夕子のほうが好きだった
でも今じゃダントツで森山隊員が好きだぜ
青パンツはZATの制服なのか私物なのか気になって仕方ない
子供の頃から通算すると10回は観てると思うけど観るたびに森山隊員好きになっていくわ
幼稚園の頃からタロウが一番好きだったけど森山隊員はなんか顔がおばちゃんっぽくて
丘隊員とか夕子のほうが好きだった
でも今じゃダントツで森山隊員が好きだぜ
青パンツはZATの制服なのか私物なのか気になって仕方ない
205: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/17(火) 19:37:15 ID:uSV6gAhx
たまたまリンドンの回見た
最後の正座→倒れるシーンがたまらん
10回ほど連続で見た
もう少しで尻見えそうなのに
最後の正座→倒れるシーンがたまらん
10回ほど連続で見た
もう少しで尻見えそうなのに
206: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/17(火) 20:04:53 ID:uSV6gAhx
見えそうで見えないのが悔しくてもう20回ほど繰り返し見てみた
これはノーパンだな
これはノーパンだな
207: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/17(火) 20:10:18 ID:AogglBf1
>>201 おまいはどうしてそう、
オレ一人にしかウケない、成り済ましをしたがるのか…w
>>203 勝手に作るなw
公開ってどんなんだ?
エスパイの由美かおる嬢のシーンの、もっとハードなヤツか?
>>204 まあ定説としては、青パンも支給される制服の一式でしょうな。
カラーもコーディネートしてあるし、
戦闘現場の、衝撃や熱に耐える素材で作ってあるはず…
ただ、体液のシミなんかはそのまま付くかもしれんw
オレ一人にしかウケない、成り済ましをしたがるのか…w
>>203 勝手に作るなw
公開ってどんなんだ?
エスパイの由美かおる嬢のシーンの、もっとハードなヤツか?
>>204 まあ定説としては、青パンも支給される制服の一式でしょうな。
カラーもコーディネートしてあるし、
戦闘現場の、衝撃や熱に耐える素材で作ってあるはず…
ただ、体液のシミなんかはそのまま付くかもしれんw
208: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/17(火) 20:24:27 ID:AogglBf1
>>206 黒いのは全部そうだったのか!w
>>205 東と北島・南原三人が、
あれだけオーバーに足あげて卒倒してるのになw
体重軽いぶん、麻痺が少なくて済むのか…
うわー!つって倒れ込むシーンで、
森山クンも左手あげて横倒しになるように、画面手前から消えるのだが、
向かいの席の後列のオッチャンが一人、
身を乗り出すように覗きこもうとしてるのが、なんとなく気になるw
>>205 東と北島・南原三人が、
あれだけオーバーに足あげて卒倒してるのになw
体重軽いぶん、麻痺が少なくて済むのか…
うわー!つって倒れ込むシーンで、
森山クンも左手あげて横倒しになるように、画面手前から消えるのだが、
向かいの席の後列のオッチャンが一人、
身を乗り出すように覗きこもうとしてるのが、なんとなく気になるw
219: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/24(火) 09:44:31 ID:L0gmeyNH
前もタロウスレで書いたけど小学校のとき森山隊員の息子さんとクラス同じでした。
授業参観のとき、廊下で友達と後ろから「森山隊員〜!」って
呼んだら笑顔で振り向いてくれたのが印象的でした。
地元の家も近いんで道でも何回かすれ違ったことあるけどさわやかに
挨拶してくれるいいおばさんでしたよ。
ちなみに俺がウルトラファンだったことは当時その息子を通じて伝わったみたいw
授業参観のとき、廊下で友達と後ろから「森山隊員〜!」って
呼んだら笑顔で振り向いてくれたのが印象的でした。
地元の家も近いんで道でも何回かすれ違ったことあるけどさわやかに
挨拶してくれるいいおばさんでしたよ。
ちなみに俺がウルトラファンだったことは当時その息子を通じて伝わったみたいw
220: 219 2009/11/24(火) 09:51:23 ID:L0gmeyNH
225: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/25(水) 20:37:17 ID:EUgGoa1o
俺は今結構感動してるぞ久しぶりに・・・・・
有り難う>>219・・・・・・・
有り難う>>219・・・・・・・
229: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/26(木) 01:03:23 ID:wUQuNlMK
241: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/28(土) 15:09:10 ID:iofXs48S
242: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/28(土) 20:00:08 ID:+isNdJ9p
244: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/01(火) 23:07:44 ID:M3F6G8Si
>>219さん、松谷さんに関してこれ以上の事は絶対書かない方がいいと思う
2chで寒気がしたの初めて
2chで寒気がしたの初めて
245: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/01(火) 23:25:29 ID:iLDt+h09
246: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/02(水) 21:24:31 ID:elV/XAC/
結局これだよw
ロクに話もせず、いなくなるんだよな。
>>241とか>>244て、自演レスか?とまで思う(^^;
そりゃそうやって普段は何もしゃべらず、
黙ってイイ子にしてりゃ、誰にも叩かれないだろうけどさ。。
調べりゃわかる事だが、>>219さんは、既に10年近い前から、
このレスだけして、1.2年はまた音沙汰無しって人なんだよ…
ちょっと呑気すぎるだろう?w
オレが催促したから今回、ようやくにして証拠写真と言うか、
言ってみればお宝みたいなモンを公表してみせてくれたけどもさ。
そりゃありがたいし、俺だって悪い気持ちにさせたかない。
でも「ボク息子さんと知り合いなんです〜♪」を、数年にいっぺん言いにきて、
「うらやましい!」って何人かに言われて、ハイサヨナラって…
ホントにそれだけでいいのかとw
息子さん本人がいらっしゃるなら、オレだって神様のように敬うけれども、
この人自身は、どうやってもカリン様ぐらいだろうと…
ロクに話もせず、いなくなるんだよな。
>>241とか>>244て、自演レスか?とまで思う(^^;
そりゃそうやって普段は何もしゃべらず、
黙ってイイ子にしてりゃ、誰にも叩かれないだろうけどさ。。
調べりゃわかる事だが、>>219さんは、既に10年近い前から、
このレスだけして、1.2年はまた音沙汰無しって人なんだよ…
ちょっと呑気すぎるだろう?w
オレが催促したから今回、ようやくにして証拠写真と言うか、
言ってみればお宝みたいなモンを公表してみせてくれたけどもさ。
そりゃありがたいし、俺だって悪い気持ちにさせたかない。
でも「ボク息子さんと知り合いなんです〜♪」を、数年にいっぺん言いにきて、
「うらやましい!」って何人かに言われて、ハイサヨナラって…
ホントにそれだけでいいのかとw
息子さん本人がいらっしゃるなら、オレだって神様のように敬うけれども、
この人自身は、どうやってもカリン様ぐらいだろうと…
247: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/02(水) 21:28:49 ID:elV/XAC/
278: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/10(木) 02:07:07 ID:aUa7VBG+
282: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/11(金) 01:56:35 ID:4WPCS5Nq
ん?ここまで全部、
オレ一人の自演だったが、何か?w
オレ一人の自演だったが、何か?w
284: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/11(金) 22:09:35 ID:84kdkFmm
286: どこの誰かは知らないけれど 2009/12/11(金) 22:46:51 ID:84kdkFmm
オレが見た時点で>>219クンのくれた写真のダウンロード数が60超えてたからな。
パスワードつきファイルだったし、純粋にそんなにたくさんファンがいるのかな。
パスワードつきファイルだったし、純粋にそんなにたくさんファンがいるのかな。
293: どこの誰かは知らないけれど 2010/01/16(土) 16:10:36 ID:fz/bYhO2
情報を小出しにしている奴っていうのは
そういう反応を見て楽しんでいるっていうのにねぇ…
まんまと乗せられて長文連投しちゃうんだもんなぁ…
誰かネタ振ってくれよ!
そういう反応を見て楽しんでいるっていうのにねぇ…
まんまと乗せられて長文連投しちゃうんだもんなぁ…
誰かネタ振ってくれよ!
294: どこの誰かは知らないけれど 2010/01/31(日) 02:56:05 ID:M6xJMd31
とにかくここで一所懸命に書いていた人は書き込み再会してほしい。
出し惜しみして騒動を起こす人よりも
積極的に話題を提供してくれる人のほうがよっぽどいいよ。
松谷さん(森山隊員)について楽しく会話したいし。
出し惜しみして騒動を起こす人よりも
積極的に話題を提供してくれる人のほうがよっぽどいいよ。
松谷さん(森山隊員)について楽しく会話したいし。
295: どこの誰かは知らないけれど 2010/02/01(月) 00:03:09 ID:/sZ3uU/J
>>294 いや、今仕事が忙しいんでちょっとご無沙汰してるだけで、
別に流れは全然気にしてませんよw
話題っつっても、すべてが過去の事だから、
真新しいネタが無いのも当然だし、仕方ないですゎね(^^;
>>293 その意見もわかるけれど、
そんなに早い時点で、相手を愉快犯みたいに決め付ける事はできない。
長文で説明しなきゃ、賛同以前に理解すらしてもらえない流れだったし、
チャットレベルだけでは、できない事もあるんだよ。
あと、俺は必ずしもまだ彼を単純な愉快犯とは思ってない。
仮にそうなら、いくらでも嘘八百を並べて目立てばいいだけだが、
彼の松谷さんエピソードは非常に地味でw
それだけに決して嘘ではないのは、わかるはず。
ただ俺から見たら彼は、宝物のありかの書かれた地図を自慢しにきたような人。
それ自体は別にいいんだが、翌年もさ来年も、
同じようにただ地図だけを持って、自慢しにきてる…
「たしかに地図持ってるのはキミだけだから、そりゃいいけど、
とりあえず"宝探し"は行くもんだろ!?」とツッコミたくなるのが人情w
例えば直接会って話を聞いてこれるなら、
今じゃググッても調べられないような、
まだ知られてない松谷さんの出演した作品や活動記録だって、
報告できるかもしれないのに…
別に流れは全然気にしてませんよw
話題っつっても、すべてが過去の事だから、
真新しいネタが無いのも当然だし、仕方ないですゎね(^^;
>>293 その意見もわかるけれど、
そんなに早い時点で、相手を愉快犯みたいに決め付ける事はできない。
長文で説明しなきゃ、賛同以前に理解すらしてもらえない流れだったし、
チャットレベルだけでは、できない事もあるんだよ。
あと、俺は必ずしもまだ彼を単純な愉快犯とは思ってない。
仮にそうなら、いくらでも嘘八百を並べて目立てばいいだけだが、
彼の松谷さんエピソードは非常に地味でw
それだけに決して嘘ではないのは、わかるはず。
ただ俺から見たら彼は、宝物のありかの書かれた地図を自慢しにきたような人。
それ自体は別にいいんだが、翌年もさ来年も、
同じようにただ地図だけを持って、自慢しにきてる…
「たしかに地図持ってるのはキミだけだから、そりゃいいけど、
とりあえず"宝探し"は行くもんだろ!?」とツッコミたくなるのが人情w
例えば直接会って話を聞いてこれるなら、
今じゃググッても調べられないような、
まだ知られてない松谷さんの出演した作品や活動記録だって、
報告できるかもしれないのに…
297: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/06(土) 22:36:26 ID:myaQxOON
>>295
何か書けよ。
何か書けよ。
299: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/08(月) 01:58:13 ID:Kt6lNb/k
今週のスカパー東映ch、
キカイダー16話で松谷さん出演ですよ〜
キカイダー16話で松谷さん出演ですよ〜
301: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/08(月) 16:35:34 ID:Kt6lNb/k
森山隊員の幻の水着シーンまで再生されまつ
302: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/08(月) 23:27:42 ID:lQ59nmVQ
303: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/21(日) 21:26:33 ID:lz+XEmVF
松谷紀代子さんのおしりが見れる映画を教えてください。
304: どこの誰かは知らないけれど 2010/04/09(金) 19:55:55 ID:aS2RSt26
>>302 役立たずでスマヌ(´・ω・`)
DVD置いてるビデオ屋を、丹念に探し回ってけろ。
>>303 松谷さんでは、タロウのバサラ編以外で、
まだ見知らぬ劇場公開された出演作があるかどうかは不明だ‥
仕方ないので、ルックスは似ても似つかないが、
"森山いずみ"って名前のAV嬢のお尻で我慢してくれ‥
DVD置いてるビデオ屋を、丹念に探し回ってけろ。
>>303 松谷さんでは、タロウのバサラ編以外で、
まだ見知らぬ劇場公開された出演作があるかどうかは不明だ‥
仕方ないので、ルックスは似ても似つかないが、
"森山いずみ"って名前のAV嬢のお尻で我慢してくれ‥
345: どこの誰かは知らないけれど 2011/06/23(木) 00:29:00.46 ID:7IzjbdCv
マッハバロンの19話では、ZATの初期女性アシスタントの一人だった、
大隅さとみサンも女医役で出演してると判明。
改めて見てみると、丸眼鏡でややわかりにくいものの、
この人は>>145〜>>147のレスで、中楯富久子さんと当初予想していた、No2美女の人。
つまり大隅さとみサンがその人で、
大隅サンと予想していた人が(バードン編のテロップにより)
中楯サンであると思われます(^^;
あくまで少ない情報からの推測と前置きしてはおりましたが、
間違っていましたので、謹んで訂正させていただきますm(_ _)m
大隅さとみサンも女医役で出演してると判明。
改めて見てみると、丸眼鏡でややわかりにくいものの、
この人は>>145〜>>147のレスで、中楯富久子さんと当初予想していた、No2美女の人。
つまり大隅さとみサンがその人で、
大隅サンと予想していた人が(バードン編のテロップにより)
中楯サンであると思われます(^^;
あくまで少ない情報からの推測と前置きしてはおりましたが、
間違っていましたので、謹んで訂正させていただきますm(_ _)m
352: どこの誰かは知らないけれど 2011/08/17(水) 13:33:13.42 ID:QBdfLmgq
365: どこの誰かは知らないけれど 2012/12/18(火) 22:57:22.94 ID:FF0fspLM
保守がてら、書き込ませていただこう。
私は最近まで、ウルトラマンタロウをほとんど見たことがなかった。
物心ついたかつかないかぐらいの頃、一話見た程度。
しかし最近、ふとした機会に森山隊員の画像を見たとき、単にカワイイという感情以上のものを抱いてしまった。
その日から私は、森山隊員の画像や動画をネット上で見て回った。
仕事の都合で、レンタルやアマゾンはおろか、ネットすら利用しづらかったので携帯やネカフェを使った。
そして見つけた海亀怪獣の回、ZAT基地内でのさおりさんからの差し入れを奪い合うシーン。
天真爛漫な森山隊員の笑顔が可愛すぎて、私は口元がほころびるのを抑えられなかった。
他にも森山隊員の魅力を堪能できる様々なシーンを見て、私は本格的に狂ってしまった。
今は何をしているのか分からないというのが、ある意味では魅力の一因であろうが、
何とも悩ましいというか、私の心を悶々とさせて止まないものがある。
この煩悩とも言うべき感情は、一時期の間、日常生活にすら影響を及ぼすほどであった。
私は、森山隊員を演じた松谷紀代子さんが一刻も早く近況を明らかにし、
私の心の安定を取り戻させてくれることを、切に願ってやまない。
また、それは、松谷さんの義務であると言っていいのではないかとさえ思っている。
40年前のテレビ番組とは言え、これほど人の心を惑わす魅力を振りまき続けているのだ。
神に与えられた魅力を撒き散らしてフェイドアウトなどということは、
伝染病の後遺症に苦しむ人間を放置していくようなものである。
自己の魅力を商売道具とする芸能の世界に一度は身を置き、それで収入を得ていたのであれば、
自己の魅力がファンにもたらした苦悩についても、最後まで責任持ってケアするべきである。
長々と書いてきたが、要するに、早く近況を明らかにして、
我ら森山隊員ファンを安心させて欲しいということである。
このスレに熱い思いを書き込んでも、松谷さん本人に伝わる可能性などほぼ皆無であろう。
だが、この事実は小説よりも奇なる世界では、あるいは何らかの偶然もあり得ようかと、
ここに、我が思いのたけを、つらつらと書き込んだ次第である。
私は最近まで、ウルトラマンタロウをほとんど見たことがなかった。
物心ついたかつかないかぐらいの頃、一話見た程度。
しかし最近、ふとした機会に森山隊員の画像を見たとき、単にカワイイという感情以上のものを抱いてしまった。
その日から私は、森山隊員の画像や動画をネット上で見て回った。
仕事の都合で、レンタルやアマゾンはおろか、ネットすら利用しづらかったので携帯やネカフェを使った。
そして見つけた海亀怪獣の回、ZAT基地内でのさおりさんからの差し入れを奪い合うシーン。
天真爛漫な森山隊員の笑顔が可愛すぎて、私は口元がほころびるのを抑えられなかった。
他にも森山隊員の魅力を堪能できる様々なシーンを見て、私は本格的に狂ってしまった。
今は何をしているのか分からないというのが、ある意味では魅力の一因であろうが、
何とも悩ましいというか、私の心を悶々とさせて止まないものがある。
この煩悩とも言うべき感情は、一時期の間、日常生活にすら影響を及ぼすほどであった。
私は、森山隊員を演じた松谷紀代子さんが一刻も早く近況を明らかにし、
私の心の安定を取り戻させてくれることを、切に願ってやまない。
また、それは、松谷さんの義務であると言っていいのではないかとさえ思っている。
40年前のテレビ番組とは言え、これほど人の心を惑わす魅力を振りまき続けているのだ。
神に与えられた魅力を撒き散らしてフェイドアウトなどということは、
伝染病の後遺症に苦しむ人間を放置していくようなものである。
自己の魅力を商売道具とする芸能の世界に一度は身を置き、それで収入を得ていたのであれば、
自己の魅力がファンにもたらした苦悩についても、最後まで責任持ってケアするべきである。
長々と書いてきたが、要するに、早く近況を明らかにして、
我ら森山隊員ファンを安心させて欲しいということである。
このスレに熱い思いを書き込んでも、松谷さん本人に伝わる可能性などほぼ皆無であろう。
だが、この事実は小説よりも奇なる世界では、あるいは何らかの偶然もあり得ようかと、
ここに、我が思いのたけを、つらつらと書き込んだ次第である。
366: どこの誰かは知らないけれど 2013/01/05(土) 18:22:22.07 ID:kkEMzOXG
メドゥーサ星人回
カタン星人回
どっちが好きなん??
カタン星人回
どっちが好きなん??
367: どこの誰かは知らないけれど 2013/01/06(日) 05:42:57.77 ID:YuJSf1Qu
>>366 甲乙つけ難い両者だが、個人的には、カタンの方かな。
単にパンチラが派手にあるからとかじゃなくw
ヘルツ編だとめぐみ(丘野さん)の印象も強いし、
ピンチシーンも割とアッサリ気絶するだけなので、
カタン編の方が、森山クンの必死さ健気さは出てる。
>>365 アンタも好きねえw
自分はもう最近では、松谷さんは今は外国住まいなんじゃないかって思ってるw
いくらマイナーな昔の女優とは言え、これだけネットが普及した時代に、
まったく情報がないってのは・・
よほど昔の面影がないか、国内にいないかのいずれかじゃね?
単にパンチラが派手にあるからとかじゃなくw
ヘルツ編だとめぐみ(丘野さん)の印象も強いし、
ピンチシーンも割とアッサリ気絶するだけなので、
カタン編の方が、森山クンの必死さ健気さは出てる。
>>365 アンタも好きねえw
自分はもう最近では、松谷さんは今は外国住まいなんじゃないかって思ってるw
いくらマイナーな昔の女優とは言え、これだけネットが普及した時代に、
まったく情報がないってのは・・
よほど昔の面影がないか、国内にいないかのいずれかじゃね?
368: どこの誰かは知らないけれど 2013/01/06(日) 21:27:37.26 ID:C/GY9E6E
>>367
>>365の者ですが、「私は日本国内にいて実は円谷サイドとも連絡がついているが出演等拒否」説をとりたい。
なぜなら…音信不通より希望があるじゃないですか?
それはさておき。
松谷さんは、本人より親御さんが芸能活動に熱心なタイプの役者さんだったのではないかなと、最近思っています。
だから、20代になってからは、芸能界での成功よりも、一般的な幸せを求めるようになり、
普通の女の子に戻りたくなって芸能界を引退したのではないかと思います。
でも、全部推測ですけどね!
>>365の者ですが、「私は日本国内にいて実は円谷サイドとも連絡がついているが出演等拒否」説をとりたい。
なぜなら…音信不通より希望があるじゃないですか?
それはさておき。
松谷さんは、本人より親御さんが芸能活動に熱心なタイプの役者さんだったのではないかなと、最近思っています。
だから、20代になってからは、芸能界での成功よりも、一般的な幸せを求めるようになり、
普通の女の子に戻りたくなって芸能界を引退したのではないかと思います。
でも、全部推測ですけどね!
381: どこの誰かは知らないけれど 2013/01/25(金) 12:32:50.38 ID:M9c6aHsX
注目すべきは、これだけのアップだと、制服胸当ての白いライン部分が、
赤青の生地より後に、上から貼りつけ(縫い付け?)てるのがハッキリわかる所。
それと制服のみの写真みると、後ろ首の裏側に、フックか何か?で
留まるようになってるみたいですね。
ウルトラヒロイン、特に制服に着目した記念すべき本ですが、
さすがにミニスカ制服の下のパンツはどうなってるとかw
そんなトコまでは特集してくれてはいませんでした^^;
赤青の生地より後に、上から貼りつけ(縫い付け?)てるのがハッキリわかる所。
それと制服のみの写真みると、後ろ首の裏側に、フックか何か?で
留まるようになってるみたいですね。
ウルトラヒロイン、特に制服に着目した記念すべき本ですが、
さすがにミニスカ制服の下のパンツはどうなってるとかw
そんなトコまでは特集してくれてはいませんでした^^;
382: どこの誰かは知らないけれど 2013/01/25(金) 12:44:39.49 ID:M9c6aHsX
三面写真は、ウルトラマンタロウ超全集って本と、
ずっと前に、宇宙船の制服特集でも
、一度載ったのを覚えてます^^
この本ですが、インタビュー記事は、思ってたより充実してましたね。
レオインタビューで、三田さんがミニスカを意識して下にレオタ一枚履いてたんじゃないかな ?
と言った後、藍とも子さんが、私は無頓着だから下着だけだった、
と言ってるのは面白いw
つくづく、松谷さんインタビューが、実現してれば興味深かったろうな、
とは思いました。この写真集の中でも、森山クンのはやっぱり映えますよね。
ずっと前に、宇宙船の制服特集でも
、一度載ったのを覚えてます^^
この本ですが、インタビュー記事は、思ってたより充実してましたね。
レオインタビューで、三田さんがミニスカを意識して下にレオタ一枚履いてたんじゃないかな ?
と言った後、藍とも子さんが、私は無頓着だから下着だけだった、
と言ってるのは面白いw
つくづく、松谷さんインタビューが、実現してれば興味深かったろうな、
とは思いました。この写真集の中でも、森山クンのはやっぱり映えますよね。
384: どこの誰かは知らないけれど 2013/01/25(金) 22:42:51.14 ID:SZj/vNeL
403: どこの誰かは知らないけれど 2013/02/21(木) 14:11:43.95 ID:pChcqxma
両方やったら「通信室での写真」でええやん。
僕はこの写真集みて森山隊員に引かれた。本編も見たくなって
AmazonでタロウのDVDも申し込んだ(けどなかなか届かない)。
楽しみにしてるんだけど、本編ではこの笑顔を見れないのかな?
僕はこの写真集みて森山隊員に引かれた。本編も見たくなって
AmazonでタロウのDVDも申し込んだ(けどなかなか届かない)。
楽しみにしてるんだけど、本編ではこの笑顔を見れないのかな?
405: どこの誰かは知らないけれど 2013/02/21(木) 18:16:31.14 ID:koXjszBc
>>403
vol.9のラベルのコンソール前での立ちポーズ写真がこれまたクールでエエのよ。今回載ってなくて残念。
vol.9のラベルのコンソール前での立ちポーズ写真がこれまたクールでエエのよ。今回載ってなくて残念。
407: どこの誰かは知らないけれど 2013/02/22(金) 20:57:51.61 ID:a2HDZcpL
>>405 北島や南原隊員と一緒に写って、真ん中で微笑んでる構図の切り抜きだっけ?
その写真は、LDの付属冊子で裏表紙になっているので、
今回のウルトラヒロインズと並んで、最も大きく印刷された森山くんの一枚だ。
で・・そのウルトラヒロインズの応募プレゼントになってる、
M1号ブロマイド集とやらを、手に入れたのだが・・
正直、期待ハズレでした(^^;)
サイズは普通のポラロイド級で小さいし、全30枚中、森山くんはわずか2枚。
それもヒロインズに収録済みのヤツだけ。
その写真は、LDの付属冊子で裏表紙になっているので、
今回のウルトラヒロインズと並んで、最も大きく印刷された森山くんの一枚だ。
で・・そのウルトラヒロインズの応募プレゼントになってる、
M1号ブロマイド集とやらを、手に入れたのだが・・
正直、期待ハズレでした(^^;)
サイズは普通のポラロイド級で小さいし、全30枚中、森山くんはわずか2枚。
それもヒロインズに収録済みのヤツだけ。
409: どこの誰かは知らないけれど 2013/02/23(土) 11:08:45.66 ID:Tn7JlMmD
>>405
Vol.9をいろいろ検索かけたけど、見られなかった&入手も困難みたい。
昨日近所のTSUTAYAにも行ったけど無駄足だった。
わし何してんのやろね。
40代の働き盛り、社会をそれなりに支えてるつもりやったけど。
Vol.9をいろいろ検索かけたけど、見られなかった&入手も困難みたい。
昨日近所のTSUTAYAにも行ったけど無駄足だった。
わし何してんのやろね。
40代の働き盛り、社会をそれなりに支えてるつもりやったけど。
442: どこの誰かは知らないけれど 2013/06/12(水) 22:10:38.70 ID:6LtF2TBU
ヤフオクで、昔のブルマアク製の、ZAT女性隊員ソフビ人形・・つまり
森山くんの(あまり似てるとは言えない)人形が出品されてるんだが・・
競合価格、8万3000円ってwww
おそらく森山くんどうこうに関係なく、コレクター的な値打ちからなのかもしれないが。
森山くんの(あまり似てるとは言えない)人形が出品されてるんだが・・
競合価格、8万3000円ってwww
おそらく森山くんどうこうに関係なく、コレクター的な値打ちからなのかもしれないが。
444: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/04(水) 23:12:34.11 ID:Le+lqNaY
>>442
その価格は「森山くん」目当ての人に対してではなく
ソフビコレクターに対しての価格に間違いはないよ。
普通の人はその価格にはまず喰いつかない。
個人的意見を述べさせてもらえれば、
既出の画像、映像にほんのわずかでも未公開画像を加え、
本人に前書きもしくは後書きをしてもらって
部数を限定したとして発売記念のサイン会&握手会を開催してもらえれば
価格が,980-(一般芸能人の写真集としては割高)だとしても
十分納得がいくのだけれど諸兄はどう思う?
その価格は「森山くん」目当ての人に対してではなく
ソフビコレクターに対しての価格に間違いはないよ。
普通の人はその価格にはまず喰いつかない。
個人的意見を述べさせてもらえれば、
既出の画像、映像にほんのわずかでも未公開画像を加え、
本人に前書きもしくは後書きをしてもらって
部数を限定したとして発売記念のサイン会&握手会を開催してもらえれば
価格が,980-(一般芸能人の写真集としては割高)だとしても
十分納得がいくのだけれど諸兄はどう思う?
446: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/05(木) 11:59:15.34 ID:EtFunK/l
449: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/06(金) 17:07:24.18 ID:PjjEK0rt
>>446
ヘアヌードどころか水着すらなければ約4,000円がいいところだ。
大物女優の八千草薫さんでもその程度の価格帯だ。
マニア向けのサイン会+握手会+ツーショットチェキを加えても+1,000円がいいところ。
ヘアヌードどころか水着すらなければ約4,000円がいいところだ。
大物女優の八千草薫さんでもその程度の価格帯だ。
マニア向けのサイン会+握手会+ツーショットチェキを加えても+1,000円がいいところ。
450: 446 2013/09/06(金) 19:00:43.30 ID:eqOHDwog
>>449
被写体の価値だけで価格が決まると思ってんのかな?
部数がはけんと、割高になるんやで。
写真集としての価値と、(コスト+利益)/販売数で弾き出される販売価格を
区別しなはれ。
受注生産かなあ、シリアル番号入りそう。
欲しいなあ。
被写体の価値だけで価格が決まると思ってんのかな?
部数がはけんと、割高になるんやで。
写真集としての価値と、(コスト+利益)/販売数で弾き出される販売価格を
区別しなはれ。
受注生産かなあ、シリアル番号入りそう。
欲しいなあ。
452: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/08(日) 22:38:06.47 ID:9VVN8m06
>>450
八千草さんをたとえに出したために勘違いしているのは貴兄だよ。
たとえ話はもっと大雑把に捕らえてくれていいよ。
貴兄の言い分は十分理解できてるから(当方、出版業界にいたので)。
まあ「夢」というか「妄想」を語ってみたわけで。
でもシリアル番号が入っていたら嬉しいね。
八千草さんをたとえに出したために勘違いしているのは貴兄だよ。
たとえ話はもっと大雑把に捕らえてくれていいよ。
貴兄の言い分は十分理解できてるから(当方、出版業界にいたので)。
まあ「夢」というか「妄想」を語ってみたわけで。
でもシリアル番号が入っていたら嬉しいね。
453: 446 2013/09/09(月) 17:14:26.77 ID:fD5BgeGn
>>452
出版業界の方には釈迦に説法でしたね。
セデスのCMの写真もつけて、版権とかややこしそうだけど、
他のドラマからのショットもつけて、ベスト番で出版できひんかなあ?
何人くらい買うかなあ。5000-6000部?1万部いくかなあ。
見当もつかん。
出版業界の方には釈迦に説法でしたね。
セデスのCMの写真もつけて、版権とかややこしそうだけど、
他のドラマからのショットもつけて、ベスト番で出版できひんかなあ?
何人くらい買うかなあ。5000-6000部?1万部いくかなあ。
見当もつかん。
454: どこの誰かは知らないけれど 2013/09/10(火) 00:31:48.79 ID:Qas/SnQN
>>453
いえいえ。
しかし正直言って10,000部はおろか5,000部も厳しいのではないかと。
なので>>444で写真集出版の「付加価値」として書いたことを整理すると
「未公開画像」と「タロウ以外の出演作の画像(CM含む)」を加えた、
「サイン」入り写真集の「直接手渡し」&「握手」会イベント、
同時に希望者には「ツーショットチェキ(ポラ)」のオプション付き…。
などと考えているとやはり3,980円というのは欲張りな妄想でした。
なにしろ写真集やエッセイが「商品」として成り立っているのは
ひし美さん(アンヌ隊員)だけなので厳しいですね。
いえいえ。
しかし正直言って10,000部はおろか5,000部も厳しいのではないかと。
なので>>444で写真集出版の「付加価値」として書いたことを整理すると
「未公開画像」と「タロウ以外の出演作の画像(CM含む)」を加えた、
「サイン」入り写真集の「直接手渡し」&「握手」会イベント、
同時に希望者には「ツーショットチェキ(ポラ)」のオプション付き…。
などと考えているとやはり3,980円というのは欲張りな妄想でした。
なにしろ写真集やエッセイが「商品」として成り立っているのは
ひし美さん(アンヌ隊員)だけなので厳しいですね。
556: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/10(火) 22:43:09.13 ID:fY7Vh4F2
そんな恰好したオタなんかうじゃうじゃ居るし
もっと圧倒的な格好のもコミケには来てるな
あんちゃん、コミケをただのオタどもの集会とかバカにしてないで
いっぺん来てみれ
もっと圧倒的な格好のもコミケには来てるな
あんちゃん、コミケをただのオタどもの集会とかバカにしてないで
いっぺん来てみれ
558: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/12(木) 00:21:15.28 ID:s0yjWF+x
局部わざと見えるコスプレしてる女いるし
559: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/12(木) 19:38:51.44 ID:JRatkcjm
562: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/20(金) 17:15:21.95 ID:K0J3a3VX
自己解決したぞ。
通称「コミケ」の「コミックマーケット」とは年2回開催の公式なイベントのことだったのだな。
「フリマ」のようにあちらこちらで頻繁に開催されているものだと思っていた。
しかしあの会場はでか過ぎるし有料のカタログというものを買わないと迷子になるのか。
カタログ内の配置図で興味のあるところに行けばいいのだろうが「サークル」という概念がわからない。
それと>>558のようなコスプレの人はどこにいるのか?
あと漫画、アニメはわかるが特撮系も充実しているのか?
まあ板違いなことを書いてしまったが誰か反応しておくれよ。
通称「コミケ」の「コミックマーケット」とは年2回開催の公式なイベントのことだったのだな。
「フリマ」のようにあちらこちらで頻繁に開催されているものだと思っていた。
しかしあの会場はでか過ぎるし有料のカタログというものを買わないと迷子になるのか。
カタログ内の配置図で興味のあるところに行けばいいのだろうが「サークル」という概念がわからない。
それと>>558のようなコスプレの人はどこにいるのか?
あと漫画、アニメはわかるが特撮系も充実しているのか?
まあ板違いなことを書いてしまったが誰か反応しておくれよ。
563: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/20(金) 21:54:11.23 ID:B+3XxL5F
主催者じゃないけれど、
後悔させませんよ
後悔させませんよ
564: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/21(土) 00:54:55.93 ID:PybxpUqH
ちなみに、オカモトのゴムと、
オリーブオイルは忘れずに持参しとけよ。
オリーブオイルは忘れずに持参しとけよ。
565: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/21(土) 10:43:29.58 ID:s5ftE+fv
>>562
画像はネットで集められるよ
画像はネットで集められるよ
566: どこの誰かは知らないけれど 2015/02/23(月) 22:34:02.13 ID:AATgzxzT
>>563
次は夏のようなので足を踏み入れるよ。
>>564
何故ゴム?何故オイル、しかもオリーブ?詳しく!
>>565
ありがとう。探してみるよ。
ところで先ほど『ウルトラヒロインズ』をパラパラと見ていた時に
「森山君の隊員服が欲しい!」などと不埒な邪念が脳裏をよぎった。
MACの二人のものはまったく欲しくもない。そんなものかな…
次は夏のようなので足を踏み入れるよ。
>>564
何故ゴム?何故オイル、しかもオリーブ?詳しく!
>>565
ありがとう。探してみるよ。
ところで先ほど『ウルトラヒロインズ』をパラパラと見ていた時に
「森山君の隊員服が欲しい!」などと不埒な邪念が脳裏をよぎった。
MACの二人のものはまったく欲しくもない。そんなものかな…
581: どこの誰かは知らないけれど 2015/07/31(金) 21:10:01.11 ID:wTCW2f6x
記事中に載ってる写真は二葉。
週刊誌の中ページらしい、モノクロでドットも粗いもので、
一枚は、ウルトラヒロインズ本で、森山隊員ページの最初(青ページ)に載ってる、
ZAT制服で腰に手を当てたお馴染みの写真。
もう一枚はその場で撮ったとおぼしき、笑顔の肩線から上だけ写真でした。
ちなみに、この号に松谷さん特集がある事は、
朝日ソノラマの「空想特撮映像のすばらしき世界 ウルトラマンpart II 」
の中で、「ウルトラシリーズ主要参考文献目録」と題して、
同日付けの日刊スポーツ「女っぽーい松谷隊員」と共に記載されていましたので、知ってはおりました。
たまたまヤフオクに出てたから、今回手に入った訳ですが。
日刊スポーツの記事タイトルの方も、かなり気になりますがww
さすがにスポーツ新聞では、国会図書館ででも調べないと、無理でしょうな。
週刊誌の中ページらしい、モノクロでドットも粗いもので、
一枚は、ウルトラヒロインズ本で、森山隊員ページの最初(青ページ)に載ってる、
ZAT制服で腰に手を当てたお馴染みの写真。
もう一枚はその場で撮ったとおぼしき、笑顔の肩線から上だけ写真でした。
ちなみに、この号に松谷さん特集がある事は、
朝日ソノラマの「空想特撮映像のすばらしき世界 ウルトラマンpart II 」
の中で、「ウルトラシリーズ主要参考文献目録」と題して、
同日付けの日刊スポーツ「女っぽーい松谷隊員」と共に記載されていましたので、知ってはおりました。
たまたまヤフオクに出てたから、今回手に入った訳ですが。
日刊スポーツの記事タイトルの方も、かなり気になりますがww
さすがにスポーツ新聞では、国会図書館ででも調べないと、無理でしょうな。
649: どこの誰かは知らないけれど 2016/10/28(金) 01:36:26.82 ID:bdBv7Opt
なかなかいい具合に荒らされてたかな?w
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
650: どこの誰かは知らないけれど 2016/10/28(金) 17:00:26.93 ID:XYSAoeWi
なかなかいい具合に荒らされてたかな?w
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
651: どこの誰かは知らないけれど 2016/10/29(土) 03:01:08.24 ID:fAWyRKof
なかなかいい具合に荒らされてたかな?w
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
652: どこの誰かは知らないけれど 2016/10/29(土) 05:13:34.07 ID:JNmHnhpH
なかなかいい具合に荒らされてたかな?w
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
659: どこの誰かは知らないけれど 2017/02/17(金) 02:11:56.71 ID:EtUoCbXU
ヤフオクに、コスプレ用として、ZATの女性隊員服がラインナップ。
1万円前後という価格のコスパ、
サンプル画から見て、胸あて部分のデザインや材質が、実物とやや違う、
襟首の柄や胸あての赤も朱色で、番組全体からするとマイナーな最初期型のデザイン、
と言った気になる部分はあるが、
とりあえず、このスレからしたら、注目の商品。
1万円前後という価格のコスパ、
サンプル画から見て、胸あて部分のデザインや材質が、実物とやや違う、
襟首の柄や胸あての赤も朱色で、番組全体からするとマイナーな最初期型のデザイン、
と言った気になる部分はあるが、
とりあえず、このスレからしたら、注目の商品。
660: どこの誰かは知らないけれど 2017/02/17(金) 03:13:00.31 ID:EtUoCbXU
俺も一着、買ってみようと思ったんだが、
当然、着せる彼女や嫁がいる訳もなく、
と言って自分で着て遊ぶとなると、
180cmサイズなんて可愛くも何ともないモノになるしw
だからって、服だけ眺めてと言うのも、味気ないし・・
やはり、ラブドールに着せて遊ぶと言うのが、王道なのだろうか?
当然、着せる彼女や嫁がいる訳もなく、
と言って自分で着て遊ぶとなると、
180cmサイズなんて可愛くも何ともないモノになるしw
だからって、服だけ眺めてと言うのも、味気ないし・・
やはり、ラブドールに着せて遊ぶと言うのが、王道なのだろうか?
666: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/10(月) 21:54:02.58 ID:GBJlzkTc
>>659 >>660のヤフオク隊員服だが・・
買ってみて、やっぱり出来はイマイチw
そもそもちゃんと似せる気があるのかと、言いたくなるくらいディティールがいい加減。
一番は、スカート部の青白のバランス。
本物は下に行くに従い、青が広がっていくデザインだが、
この商品はただまっすぐ降ろしてるだけ。
これだと、森山クンのような腰のラインは生まれないのだよ・・
胸当ても、本物はボタンを含めて6点で縫い付けだが、
こいつはファスナー4点留めなので、胸当て上部はプラプラ浮いてるし、
裏地も一番上まで白を伸ばしてあり、肩部分は青一色にするなど、
とにかく作り易さ優先で、オリジナルから変えてる箇所が多い。
もちろん素材も、フェルトなど別素材は使わず、安そうな生地の色違いを重ねてるだけ。
スカートの裏地も、オリジナルは表と同じなのが確認できるが、こいつは白のレースみたいの。
まあ、学園祭あたりでコスプレするには使えるかもしれないが、
マニアが集まるコミケとかだと、こんなレベルじゃ小馬鹿にされるでしょうな。
買ってみて、やっぱり出来はイマイチw
そもそもちゃんと似せる気があるのかと、言いたくなるくらいディティールがいい加減。
一番は、スカート部の青白のバランス。
本物は下に行くに従い、青が広がっていくデザインだが、
この商品はただまっすぐ降ろしてるだけ。
これだと、森山クンのような腰のラインは生まれないのだよ・・
胸当ても、本物はボタンを含めて6点で縫い付けだが、
こいつはファスナー4点留めなので、胸当て上部はプラプラ浮いてるし、
裏地も一番上まで白を伸ばしてあり、肩部分は青一色にするなど、
とにかく作り易さ優先で、オリジナルから変えてる箇所が多い。
もちろん素材も、フェルトなど別素材は使わず、安そうな生地の色違いを重ねてるだけ。
スカートの裏地も、オリジナルは表と同じなのが確認できるが、こいつは白のレースみたいの。
まあ、学園祭あたりでコスプレするには使えるかもしれないが、
マニアが集まるコミケとかだと、こんなレベルじゃ小馬鹿にされるでしょうな。
695: どこの誰かは知らないけれど 2018/05/27(日) 13:14:58.75 ID:rNvSKrX+
なかなかいい具合に荒らされてたかな?w
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
696: どこの誰かは知らないけれど 2018/05/27(日) 13:15:20.28 ID:nRWj6dkC
なかなかいい具合に荒らされてたかな?w
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。
ここで、>>581で書いてた、日刊スポーツの記事が、
今になってなんとネット上で拾えたので、
画像の貼り方も覚えた記念に、貼っておきます。
内容的には、週刊平凡に負けず劣らず、かなり興味深いもの。