ヒーローちゃんねる@のいえ
Top

売るか捨てる

特撮趣味における整理・収納問題について

1: どこの誰かは知らないけれど 2009/08/17(月) 20:46:18 ID:/VL8byO4
書籍、資料、写真、フィギュア、グッズ類、ときには実物大プロップまでも……?

特撮趣味を嗜むとどうしても保管する物品が多くなり、
それらの処置に悩まされている方も多いのではないでしょうか。。
増え続けるモノにどう対処するか、
整理・収納の考え方やテクニックについていろいろ語りましょう。
15: どこの誰かは知らないけれど 2009/08/20(木) 20:03:58 ID:PLYqshL9
まんだらけに持っていったけど買ってくれないよ。
若い店員に別の本と一緒に査定に出したら値が付いたことは
あるけど、基本的にはダメ。
結局バラして必要なページだけスキャナーにかけて保存してる。
そしたら売った分も欲しくなってしまったけど我慢。
20: どこの誰かは知らないけれど 2009/08/21(金) 22:40:47 ID:vFVKNfCL
>>15
「宇宙船」、売ってもどうせ二束三文か・・・バラすか
確かに必要なページ以外は不要なページだもんなw

アニメックも「特撮列伝」だけ保存だな
22: どこの誰かは知らないけれど 2009/08/22(土) 00:12:40 ID:h8I59Qyf
宇宙船一応全号保管してる。
初期の頃はプレミアつくかと思って2冊持ってるのもあるけど
ブックオフで1冊100円で出てるの見たら心が折れた。

>>20
アニメックはアニメ部分は興味なかったから列伝だけスクラップした。
ただ最近ってアニメックあまり見ないんだよな。
50: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/02(金) 21:22:03 ID:K7HS3Fg0
部屋はショップと違い!カッコいいケースを買ってきても部屋に合わないだな!これが。
ちなみに植木の温室にフィギュアを飾ってます。
51: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/03(土) 00:03:18 ID:8FQRxuul
>>50
あんたの家は結構大邸宅なんだな!
52: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/03(土) 00:45:46 ID:KCzFtj6b
>>51 あんたの家は?
58: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/07(水) 04:46:57 ID:sYR9yU3q
21世紀を迎えた途端にリストラ、その時点では余裕ぶっこいてた
引っ越しして怪獣フィギュアコレクション用に180?幅のスチール棚購入
当分安心とタカを括ってたらあっという間に埋まり、その後も増殖

そのうち遂に生活が破綻し、実家に強制送還と相成った
実家に膨大なコレクションを置けるハズもなく、レンタル倉庫逝き
30?クラスが200体近くじゃ無理もない…
倉庫から疎開させたブツは現在20体ほど―これからどうすりゃいいか思案中
59: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/07(水) 17:18:30 ID:B8OgBCGh
>>58
全部売ればプリウス買ってもまだ余るんじゃないのか
60: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/08(木) 05:13:20 ID:UtKw33lp
>>59
>58 ですが、売っても二束三文でしょ、つか売る気ないけどね
「収納」という点では紙モノ音モノはまだどうにかなるけど
立体モノはコンパクトに納まらんから頭が痛い
61: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/13(火) 10:32:51 ID:lLpCl2nd
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう




これ怖いけど、正直結構いい奥さんだよな
可愛い
62: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/13(火) 12:39:59 ID:h5HZocL/
>>61
どこがいい嫁だ?
「漢の趣味」は女のファッションとは違う
買い込んでたまったらポイというわけにはいかん
それを理解させられなかった旦那にも責任の一旦はある
男のコレクションは己の命を命を削っているかの如し
それにしても捨てられた後フヌケになった旦那、哀れじゃのう
63: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/14(水) 10:33:28 ID:4pxM7MNs
命を削って恥ずかしいフィギュアを集める>>62が哀れ
69: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/23(金) 21:30:30 ID:o+eyW6GM
>>61
可愛いかな?
いくら夫の物でも勝手に処分するなんて、俺なら許せないな。
俺洋楽ヲタで山のようにLPやCDが家にあるけど絶対処分されたくないわ。
勝手に処分したら即離婚だな。
72: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/24(土) 17:04:33 ID:CFn1vYPX
俺は婚活で相手を見つけて、結婚前提で付き合っている彼女がいる
エッチはラブホでするから問題ないけど、当然家に来たがっている
しかし俺の正体が特ヲタであることはまだ伝えてないし、
この後の及んでこれが原因で嫌われたらという恐怖感が残る
そろそろLD、DVD、フィギュア、ムック、雑誌などのものすごい膨大なコレクション全て処分する時期か…
74: どこの誰かは知らないけれど 2009/10/24(土) 23:02:57 ID:WGe5Ffh8
>>72
おまいが選んだ彼女は将来旦那になるかも知れん男の趣味に対して
どこまで寛容なのか、それとなく探りを入れているのかね?
理解がなさそうなら「洗脳」という手もあるが、おまいの腕次第だろうな
とにかく「後悔先に立たず」ということもあるから
くれぐれも「処分即断」なんて早まった真似はやめれ
まぁオリの分まで幸せになってくれや、としか言えんな
81: どこの誰かは知らないけれど 2009/11/06(金) 20:13:27 ID:ISs3TbzV
>>72の近況報告よろ
やがて来る我々の幸せの先行体験者として
91: どこの誰かは知らないけれど 2010/02/12(金) 15:10:29 ID:axLQneZB
>>1
こんなことまで考えるようになったらキモオタだわな。こうはなりたくない。
98: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/23(火) 03:06:02 ID:9ePD57kC
1kに住んでるんだが部屋じゅうおもちゃだらけで置き場が無くなって
中央にかろうじて自分の寝るスペースがあるだけ・・・
こうなると引っ越しするしかないんだよなあ
99: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/23(火) 13:24:20 ID:XxOCNX8C
>>98
売るか捨てる
101: どこの誰かは知らないけれど 2010/03/30(火) 11:37:37 ID:4PwwDfWl
>>98
養老院とか老人ホームには持って行けないぞ
値がつく内に早く売るが正解
117: どこの誰かは知らないけれど 2010/10/19(火) 15:58:54 ID:b27wqY0B
東映チャンネルなどのスカパーを録画して、CMカットして保存したいんだけど、
お勧めのハードディスクレコーダーありませんか?
119: どこの誰かは知らないけれど 2010/10/29(金) 10:31:08 ID:13PqkG1b
>>117
それよりも皆コピワンどうやって回避してるのか知りたい
120: どこの誰かは知らないけれど 2010/10/29(金) 20:15:02 ID:jSw8LNqJ
>>119
俺も知りたい
初めての特撮 BEST Vol.1
初めての特撮 BEST Vol.1
138: どこの誰かは知らないけれど 2011/04/06(水) 11:08:36.34 ID:STy5i0c0
3.堅気に戻る
139: どこの誰かは知らないけれど 2011/04/10(日) 21:46:13.49 ID:r6onGZRM
>>138
「堅気」→「リア充」か?w
141: どこの誰かは知らないけれど 2011/04/11(月) 00:59:57.20 ID:yzv1+lg6
>>139
元リア充なら整理に困るほどこっちの世界に足をつっこまないのでは?
147: どこの誰かは知らないけれど 2011/07/31(日) 19:12:59.57 ID:1Gs+b5+w
マグマのDVDBOXを除いて、全部処分したら、スッキリした。
しかし、今になって、怪獣王子を処分したのを大後悔。
148: どこの誰かは知らないけれど 2011/07/31(日) 20:36:49.45 ID:t5B3PckB
>>147
イイネ!
149: どこの誰かは知らないけれど 2011/08/01(月) 18:23:03.17 ID:mr7N2KlY
>>147
怪獣王子以外も数年たったら必ず後悔するぞ。
152: どこの誰かは知らないけれど 2011/09/03(土) 06:10:58.94 ID:UbzhLsCw
>>139、141
現実生活が充実すると二次元に熱意が失せると思う。
233: どこの誰かは知らないけれど 2016/09/11(日) 00:52:54.73 ID:zHE89yqE
今でも古い玩具を探しに地方を回っているグループとか個人っているのかな?まだまだ探せば掘り出し物が見つかる可能性があったら活動してもおかしくはないけど。
今ならセーラームーンとかウルトラマンティガ辺りの20年位前の玩具とかが沢山発見されるかも。
234: どこの誰かは知らないけれど 2016/10/07(金) 19:00:45.23 ID:p2Fjp8N4
>>233
20年前なんてついこの間じゃん
257: どこの誰かは知らないけれど 2017/04/16(日) 10:36:40.30 ID:KifuMJ90
>>233
そういうお店は大概もう漁られてる。
うちの近所に細々とやってたおもちゃ屋があるんだが、ある日ヲタがやってきて店の倉庫を見せてくれと。
で、その日9万のお買い上げをして帰って行ったそうな。20年前の話。店はもうない。
259: どこの誰かは知らないけれど 2017/04/19(水) 18:51:57.06 ID:7NnzhNMD
>>1
そんなの特撮趣味に限ったことじゃないでしょ
268: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/05(月) 21:59:33.70 ID:Lwy0TUdU
ロボコンシリーズの超合金の新たなデッドストックって発掘はもう難しいかな?日本中隅から隅までお店を探せば出て来るかも。
269: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/23(金) 06:36:50.45 ID:GwactmTj
>>268
探せw
271: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/25(日) 03:50:36.50 ID:rAVywnqv
>>269
下北に行けばあると思うけど超プレミア価格だよ。
274: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/25(日) 15:54:10.56 ID:8K+KpAAl
買おうとすると無理ってぐらいプレ値なのに、
同じ物下取りしても、二足三文…
275: どこの誰かは知らないけれど 2017/06/26(月) 00:28:25.37 ID:FNVTUYP8
>>274
その下取りしたお店ってブッ○オフ系列かい?
280: どこの誰かは知らないけれど 2017/07/16(日) 22:19:59.32 ID:w3XVdkWc
>>275
オフ系は買い取りが安くて当たり前。それなのに古いおもちゃやゲームをヤフオクでちゃっかり出品してて高く値段を付けさせてるんだもんな。
284: どこの誰かは知らないけれど 2017/12/25(月) 15:00:17.20 ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

FR98ONCF1F
285: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/10(土) 11:10:48.56 ID:O3+bwTwO
>>284
♪エアウエア〜エエ〜〜♪
286: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/12(月) 03:55:47.60 ID:6qcDTA6F
>>284
単なる詐欺師のバッカでぇーす!
287: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/02(月) 20:54:00.32 ID:6o58Xmbx
>>286
そういうあんたも
バッカでぇーす!
288: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/03(火) 08:30:44.62 ID:eWkq91XV
>>287
これ284の奴と同じだろ
スーパー戦隊40作記念 TVサイズ主題歌集 [ (特撮) ]
スーパー戦隊40作記念 TVサイズ主題歌集 [ (特撮) ]
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1250509578
おすすめ