ヒーローちゃんねる@のいえ
Top

【快傑ズバット】グレートコング回はつまんなかったな

【飛鳥五郎を殺したのは】快傑ズバット8【お前か】

1: どこの誰かは知らないけれど 2017/08/16(水) 20:38:26.89 ID:btfgLxOl
飛鳥ぁ〜!
5: どこの誰かは知らないけれど 2017/08/16(水) 21:02:27.60 ID:5F2N5lXa
>>1
祝新スレ
やっとこれであらすじバカの呪縛から解き放たれた
6: どこの誰かは知らないけれど 2017/08/16(水) 21:14:35.80 ID:/v+g3UZD
>>5
NG男ことキモメンゲルゲは消えろよ
12: どこの誰かは知らないけれど 2017/08/20(日) 19:19:24.32 ID:eSmYplyw
>>1
あすかー新スレ乙!
27: どこの誰かは知らないけれど 2017/09/19(火) 20:07:25.76 ID:zww6253j
>>1
この者 優良スレ立て人
55: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/01(日) 20:25:44.12 ID:8xr4+Ube
ズバットの強さ議論スレとか無いのか?
強い用心棒が誰なのか議論したいが

好きなのは仕込み杖の人
ズバットとも結構いい勝負したし、早川のままなら負けてたかも知れない相手だったし、かっこいいわあの人
59: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/03(火) 17:51:31.01 ID:Lg0qcV1k
>>55
天海山三兄弟が間違いなく上位に食い込みそうだ
65: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/05(木) 17:13:32.33 ID:vx21dvue
>>55
天本英世さんのやつだっけ?風何とか介だったか何とか風之介だったか。
76: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/16(月) 00:53:35.76 ID:mWn6S6xf
>>59
三兄弟狙撃してただけだし
シルベール着てて三人まとめて吊るされてたし
そこまで強かった印象はない
単体戦力はそこまででもなさそう

首領Lはブーメランジャックより弱そう
78: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/17(火) 16:52:34.04 ID:b/lAPQQP
>>76
脚本では三兄弟凄まじく強いけどね
ズバットスーツを切り裂いてるし

あれがちゃんと映像化出来なかったのが残念
79: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/17(火) 17:20:52.44 ID:4eBo7o+Y
>>78
打ちきりだったからな
あれだとシルベール着た地獄市先生、シルベール着たバーテンダー、シルベール着た尺八ボウガンが三人で来た方が強そうだ

枠があればVS三兄弟と総統Dを分けて二話でやれたりしたのだろうが

みどりさんとの恋愛話も枠があれば出来たのかな
83: どこの誰かは知らないけれど 2017/10/18(水) 12:36:26.05 ID:8lD2m8xh
>>79
せめて39話ぐらいまでやってくれていたらね
7本あれば長坂さんなら結構掘り下げてくれる
190: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/03(土) 00:15:41.23 ID:bxjl2m9b
>>55
記憶と大全を頼りにランキング作ってみた。
※はボスだけど戦ってた人です

S 早川健 ズバット 総統D(※)
A 天海山三兄弟
B 地獄市 死神サミー 虚無僧三郎太 バーテン左京次
C グレートコング レッドフォード 黒のゴルファー左丹
ダルタニアン 偽早川健(※) 風の右近&雷の左近
D 必殺ハスラー レッドボワ 釣師十兵衛 レッドドラゴン ダンディハリー
ウリ・ケラー 陣太郎 ガラバー 殺し屋ジョー 不死身の道斎(※)
E ランカーク 風竜之介 ワルツリ・ー ブーメランジャック
F カーペンター甚十郎 ドクウッディ コック伊魔平
G トミー 駒太夫 闇の黒兵衛(※) ブラックローズ 首領L(※)
H カネアスドレイ

天海山とか、描写はあれだけど設定的にってことで……
193: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/03(土) 07:38:12.23 ID:2toZsxwG
>>190
偽物の用心棒(つまり味方側)だけど、偽レッドドラゴンは?
195: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/03(土) 10:07:41.67 ID:bZNsl4yn
首領Lは脚本上ではかなり強く描写されてるんだけど
本編ではいまいちだった
田中監督だったら、首領Lも三兄弟も総統Dも
もっと凄い戦いになってたと思う
198: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/03(土) 11:35:04.81 ID:EUfZK5kY
>>195
三兄弟に関してはあのあっけなさというか
スピード感が魅力だと思うなぁ
ズバッカー来てよく分らんうちに逆さ吊りにされて倒されてるの
最高に日本一だと思うわ
200: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/03(土) 22:11:47.36 ID:PohEfyRp
>>195
でも、日本で二番目のブーメラン使いのブーメランジャックは既に倒してるから
それより強いって事は無いからな
三番目以降だろうから
201: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/03(土) 23:37:09.17 ID:q3C1srHT
>>195
最終回脚本ではダッカー大幹部や用心棒の皆さんとズバットの決闘もあったんだな。ガンマンや虚無僧、空手家等の様々なコスの集団とズバットが闘うのだが、撮影ではいつもの黒制服の下っ端に変更された。
202: どこの誰かは知らないけれど 2018/02/03(土) 23:51:31.77 ID:a20ZO36R
>>190
グレートコング回はつまんなかったな
滝沢さんはいい脚本家だけど、ズバットのフォーマットを持て余してる感じ
245: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/13(火) 10:03:10.47 ID:yte3kW51
自分がリアルタイムでズバットを見たのが似たような時期なので
丁度良いかも知れないw >小学1年
246: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/13(火) 10:26:33.94 ID:UNe4jtAF
>>245
昨日は東条さんが捕まってギロチンにかけられる話を見せたんだが、タイムリミットの時計が出るたびに早く早くと床を叩きまくってたのが可愛かったw
あの頃は俺も純粋だったなぁ。
248: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/14(水) 11:03:47.45 ID:TrpgoUgo
>>246
ズバットの中でもハードなエピソードですね〜
250: どこの誰かは知らないけれど 2018/03/14(水) 20:50:33.78 ID:BmaSgPan
>>245お子さんも早川さんみたいにイイ男になればいいね
早川さんのキザ具合が一周回ってカッコよすぎる
チッチッチッチッ
301: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/09(月) 10:02:48.22 ID:aeu8N9JT
>関西だけど日曜朝はズバットだった

11時だけどね
302: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/09(月) 16:30:05.07 ID:aDvukrze
>>301もう少し早いと記憶違いしてた
両親共働きだったからゆっくり寝てたのかな
親子揃ってぐうたらだわ
303: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/09(月) 22:50:58.81 ID:CLw9hx2F
>>302
たいしたぐうたらだな。
日本じゃ2番目のぐうたら親子。
快傑ズバット VOL.3<完> [DVD]
快傑ズバット VOL.3<完> [DVD]
304: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/10(火) 00:58:35.52 ID:241o8jxZ
>>303
なら日本一は誰だ!
316: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/18(水) 19:55:14.09 ID:Cs3lfgJh
だがおまい等の飛鳥ぁーの腕前は
日本じゃあ二番目だ
318: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/18(水) 20:10:46.27 ID:a3yIOm+F
>>316
なにぃ!?
じゃあ日本一は誰だ?
320: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/19(木) 19:23:11.46 ID:30NsnuhZ
>>318
♪デケデン♪デケデン♪デンデンデンデデン♪

325: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/27(金) 23:21:33.31 ID:qUfsK0N4
>>320
デケデンって
もしかして二人の地平線の曲のつもりかい?

だとしたらお前さん
二番目どころか、三流もいいところだな
326: どこの誰かは知らないけれど 2018/04/28(土) 18:43:36.54 ID:LhNnfHaT
>>325
なにぃ
俺様より上手い奴が居るだと
じゃあそいつは何処の誰だ!?
397: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/04(水) 02:12:29.24 ID:1wQ5DFUU
ズバットはそもそもズバッカー、スーツ以外グッズになりそうなものが…

鞭、仕込み杖、尺八ボウガン、トランペット吹き矢とかは販売不可能だろうしな

早川さん目覚まし時計とかなら…
408: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/14(土) 13:17:17.39 ID:+58JnHp9
>>397
むしろ用心棒グッズ
売れそうな気がするが・・・

逆に玩具の制作を先にすると良さげ
411: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/16(月) 20:31:42.71 ID:Sw8JZ+3e
>>408
子供用に凶器売るのはな…
412: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/16(月) 21:00:10.08 ID:DJo71R15
>>411
ブルース・リーブームの頃、ヌンチャクとか売ってたし、今も京都などの観光地で木刀を売っているんだから、高校生以上を対象にした物を作ればいいんじゃないの
415: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/18(水) 17:06:10.77 ID:pSMr6KHI
普通に今も
特撮の武器の玩具売っとるがな

当時ならトランペットから
スポンジの弾出るのとかでも大喜びや
416: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/18(水) 19:35:04.14 ID:/XWrYXZM
>>412
子供用じゃないと駄目だろう…

>>415
生々しい武器が多いような…
いいのかな
432: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/29(日) 12:45:12.80 ID:7weBcVkI
最強の用心棒は誰
435: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/31(火) 10:06:21.87 ID:C5p6vFfR
>>432
キングボー
436: どこの誰かは知らないけれど 2018/07/31(火) 10:46:15.63 ID:+cKn/77x
>>432
ミスター珍はガチレスラー
500: どこの誰かは知らないけれど 2018/09/12(水) 20:01:43.81 ID:+dCcQaK8
>>499
でも初期のOP
かいけつぅぅズバァァァト
と言う植木等張りの素っ頓狂な声が、宮内洋の声で
快傑ズバット!
と切れのある声に変えたのは良かった
501: どこの誰かは知らないけれど 2018/09/12(水) 20:55:17.43 ID:6oBzqnS3
>>500
あのギャグみたいな1話OPの掛け声も宮内さんの声だけどな
502: どこの誰かは知らないけれど 2018/09/12(水) 21:39:08.95 ID:+dCcQaK8
>>501
へっ、そうなの?
別人だと思ってた
504: どこの誰かは知らないけれど 2018/09/13(木) 15:20:47.46 ID:fzW8gmLp
>>500
あれ本人の希望で録り直したんだっけ?
658: どこの誰かは知らないけれど 2019/03/09(土) 11:32:17.90 ID:IoPNcnug
あすか荒らしするぐらいなら何か話題を振ってくれ

ズバットをBDで発売したらどれぐらい綺麗になるのかな
意外とLDよりも悪くなったりして。DVDはLDより悪かったんでしょ?
660: どこの誰かは知らないけれど 2019/03/11(月) 12:32:51.48 ID:wGTnYIBn
話題があると盛り上がる程度には人がいるからなこのスレ
668: どこの誰かは知らないけれど 2019/03/15(金) 11:39:23.84 ID:EKOrr7d5
>>658
荒らしに何を期待してんだ
埋め立てが目的なんだから話題を求めても無視されるに決まっているだろ

>>660
だがその話題もあすか荒らしのせいで流れてしまう
673: どこの誰かは知らないけれど 2019/03/15(金) 12:56:59.36 ID:x+k2S+hq
次の方男(三重県土人)は、ワッチョイなしのスレでは、>>1をひたすらコピペするという荒らしをするよ
ワッチョイありのスレではしないので、次の方男(三重県土人)のコピペ荒らし対策のためにも次スレはワッチョイありにしようね
引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1502883506
おすすめ