『少年色の』おもいっきり探偵団 覇悪怒組『メルヘン』 Part.2
『少年色の』おもいっきり探偵団 覇悪怒組『メルヘン』 Part.2
706: どこの誰かは知らないけれど 2018/11/04(日) 20:35:29.60 ID:7NaiK1Oa
ここまで見ての感想だけど、摩天楼は覇悪怒組と敵対するふりをして実は人生において大事なことをいろいろ彼らに教えてくれてるんだな。
707: どこの誰かは知らないけれど 2018/11/04(日) 23:43:39.90 ID:+xxUNuhD
>>706
今見るとそのことが簡単にわかるんだけど
少年時代はなかなか気付かなかった気がする
当時の小学生にとっては、敵か味方かの微妙なポジションに見えて
それが幻想的だったのかもしれない
当時のめりこんだから何か感慨深い
今見るとそのことが簡単にわかるんだけど
少年時代はなかなか気付かなかった気がする
当時の小学生にとっては、敵か味方かの微妙なポジションに見えて
それが幻想的だったのかもしれない
当時のめりこんだから何か感慨深い
708: どこの誰かは知らないけれど 2018/11/05(月) 02:13:32.49 ID:RY0aujNo
>>706-707
毎回、物語の最後の方で「ああ、これはまさに落合先生が摩天楼になって子供たち(と視聴者)に色々大切なことを教えてくれてるんだな」と感慨深い気持ちになってるところに追い討ちをかけるように少年色のメルヘンが流れて泣きそうになる。
毎回、物語の最後の方で「ああ、これはまさに落合先生が摩天楼になって子供たち(と視聴者)に色々大切なことを教えてくれてるんだな」と感慨深い気持ちになってるところに追い討ちをかけるように少年色のメルヘンが流れて泣きそうになる。
709: どこの誰かは知らないけれど 2018/11/05(月) 08:31:55.58 ID:CK62ojye