ヒーローちゃんねる@のいえ
Top

【仮面ライダー龍騎】だよなデッキの受け渡しは駆け引きが成立してないんだな

仮面ライダー龍騎Part234【俺達は仲間だ……ずっとな】

40: 名無しより愛をこめて 2019/03/19(火) 12:30:07.25 ID:/stYFT4+0
実は龍騎勢で1番成功した役者は弓削さんだと思ってる
44: 名無しより愛をこめて 2019/03/19(火) 12:39:55.35 ID:2GFYfZiAd
>>40
そうかなぁ?
須賀さんも松田さんも、朝ドラと大河にでてるし、役者としては大成功だと思うが
45: 名無しより愛をこめて 2019/03/19(火) 12:55:51.60 ID:kaesfd7Pr
>>44
別にその2人が成功してないとは言ってないと思うけど
56: 名無しより愛をこめて 2019/03/19(火) 21:22:52.15 ID:2GFYfZiAd
>>52
そんなちょい役より、龍騎が最終話前に命と引き換えに救った志田未来が出るべきだと思うが
57: 名無しより愛をこめて 2019/03/19(火) 22:25:14.96 ID:xmBVV5Gnd
>>56
志田未来って龍騎に出てたの?
555映画か剣映画に出てたのと勘違いしてたわ
58: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW efad-RcZv [119.172.253.140]) 2019/03/19(火) 22:54:17.09 ID:aSv3WUFI0
555の映画にも出てたよ

ただ実はあの役者は昔こんな作品に出てました的な番組で紹介される時は龍騎が先なのに血が出てるせいか555の映画の方を
紹介されて悲しかった
59: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9369-TJP/ [220.107.53.29]) 2019/03/19(火) 22:57:11.81 ID:K0zmdG5G0
>>57
有名な話だろ
最後に龍騎がモンスターに刺されたのは志田未来を救ったからやで
60: 名無しより愛をこめて 2019/03/19(火) 23:01:25.97 ID:/stYFT4+0
>>58
龍騎と555だと世間の知名度はやはり555のほうが上だろうか
庵野もシンゴジラにフォトンブラッド出したりするし
62: 名無しより愛をこめて 2019/03/20(水) 01:45:42.23 ID:zfJha907a
>>60
そうなのか、仮面ライダーに全く興味ない人が13人のバトロワっていう仮面ライダーらしからぬ設定のお陰で見だした人がいたって聞いたんだけど

555からSPなくなったし子供の時は555人気ないのかって思ってた、龍騎と同じくらい555も好きだけどね
63: 名無しより愛をこめて 2019/03/20(水) 02:22:16.67 ID:z2S0xmpSr
正直作品単位だとどれも似たりよったりじゃね?
〇〇が出てたやつ程度で
64: 名無しより愛をこめて 2019/03/20(水) 05:51:00.67 ID:ttQCpxscd
>>59
助けられた女の子にお母さんが「みらいー!」と叫びながら駆け寄った
子役の本名だったわけだけど、観ているこっちは、真司がこの子の未来の人生を守ったことを象徴したネーミングだと解釈していた
90: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW f369-mCTu [220.107.53.29]) 2019/03/21(木) 07:34:35.22 ID:twiqxj560
あんま他作品のことは言いたくないけど、オンドゥル語が流行ったくらいで剣に思い入れのある人って少ない気がするんだよなぁ

クウガ、アギト、龍騎、555と比較するとどうしても
94: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b02-4jrW [14.101.66.189]) 2019/03/21(木) 11:14:47.64 ID:vuTaHnVb0
>>90
そんなことはないぞ。
結構いるぞ。
ここでいうのもなんだが自分はブレイドが一番好きだし。
97: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 12:33:44.63 ID:5aGhMhp+d
久々に過去ログ見ようと思ったけど、スレナンバーも分からず検索しづらいな
105: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 13:53:58.45 ID:BAr5m+sIr
>>90
そんなことはないだろう
ていうかそもそもの話どのライダーにもちびっ子の頃にリアタイで見て思い入れあるって奴がたくさんいる
107: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW f369-mCTu [220.107.53.29]) 2019/03/21(木) 13:57:33.12 ID:twiqxj560
>>105
そりゃ当たり前

だけど、心に残ってるかは別の話
俺だってリアタイでクウガから剣まで子どもの頃に見てたけど、思い入れあるのは龍騎だけだわ
108: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 5301-5LXY [60.86.241.97]) 2019/03/21(木) 13:59:30.31 ID:rzeMUEp10
>>97
仮面ライダー剣Part119【永遠の切札】
これが確か最終回当日のスレタイだったはず
109: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 14:03:11.43 ID:BAr5m+sIr
>>107
そりゃお前の話じゃん
全体を見て心に残ってるやつ少ないなんて言えることじゃない
というか少なくとも龍騎スレで言うことですらない
115: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 14:55:50.67 ID:5aGhMhp+d
>>108
いや、そっちじゃなくて…
120: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 17:52:49.84 ID:I2sFOZDRd
ディケイドではアビスが追加されたが
そもそも龍騎ライダーズはなぜ13人なんだっけか
1ループで契約するモンスターが変われば、ライダー達の姿や能力も変わるんだよね
125: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 18:39:26.88 ID:2YGyEW9Sa
>>107
お前みたいなのが言う「思い入れ」なんてなんも信用ないなwww
126: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 18:42:38.98 ID:VQANjHwod
>>125
荒らし沸いてきたな

シカトシカト
128: 名無しより愛をこめて 2019/03/21(木) 20:17:02.41 ID:NK37K1Yr0
>>120
石ノ森の漫画版仮面ライダーのショッカーライダーが13人で
それに肖ってると何かで読んだ気がする
134: 名無しより愛をこめて (アウウィフW FFb7-FMdq [106.171.13.154]) 2019/03/21(木) 23:34:29.54 ID:zrSOmq21F
>>128
白倉曰く偶然らしいって説もあるし某妹が沢山でるゲームが元ネタって説も一応ある
136: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 01:37:21.65 ID:VCXwYm/50
売れなかったとはいえみんな十数年役者で食えてんだからたいしたものだ
140: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 09:29:50.35 ID:D/6uNj+0a
>>136
売れてない役者はバイトや副業で食いつないでるだろうよ
役者一本で食えるクラスなんて龍騎だと編集長やゴローちゃんくらいじゃないか
141: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 09:40:21.92 ID:bS7BZhVad
>>140
少なくとも龍騎は須賀、松田、涼平、荻野は役者、テレビ出演、歌手で稼いでるだろうに

あくまで「大きく」売れてないだけで、ネットによくいる底辺みたいな収入ではないからな
142: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 09:58:59.52 ID:D/6uNj+0a
>>141
舞台とかでもそこそこ貰えるもんなのかね
149: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 15:35:45.18 ID:TDGBfjtc0
龍騎の本筋であるライダーバトルとジオウ要素であるアナザーライダーをどう絡めるんだろうね
150: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 15:48:29.38 ID:OlxGRqzC0
>>149
すでに龍騎の歴史が再誕する要素はいくつかある
門矢士からの情報でウールがミラーワールドの入り口を一時的に開いた事
ミラーワールドの住人である鏡像の城戸真司と接触した事
鏡像の真司にアナザーライダーの力を与えてアナザーリュウガが生まれてしまった事
アナザーライダーの誕生はそのライダーの歴史を消すのに対し、
龍騎に限っては最初から消える歴史がないというイレギュラーな事

ミラーワールドに無理やり干渉した時点で、
ジオウのリュウガ編で起こった出来事が引き金になった可能性も否定出来ない
151: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 16:17:26.90 ID:TDGBfjtc0
>>150
なるほど、解説サンクス
にしても鏡を1000回ちょっと石ころで割ってMWこじ開けるってなんか地味すぎるやり方だよなぁ
MWはとにかく神秘的なイメージがあるから石ころ1000回はやめてほしかったわ
155: 名無しより愛をこめて 2019/03/22(金) 17:24:03.73 ID:pJPdu3rur
>>150
つまりおのれディケイド
188: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 575f-9wJY [106.72.2.32]) 2019/03/23(土) 19:09:21.66 ID:5krd1Z440
行くよ
200: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 18:28:31.76 ID:yBIqKHqpa
まあ当然と言えば当然なんだけどリュウガも須賀さんか
201: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 18:33:26.27 ID:3sfg2+MF0
>>200
リュウガ真司は真司の深層心理の闇部分だから、
真司に出来ない「戦わなければ生き残れる事」を代わりに実行してるのかも
ミラーワールドの住人で、他のメンバーが最後まで生き残ったら、
元の世界に戻れるのに対し、リュウガ真司はミラーワールドの住人
リュウガ真司がこの戦いで勝ち残る意義が全く無い
202: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 18:35:55.58 ID:3sfg2+MF0
>>201ミス、「戦わなければ生き残れない事」
207: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e390-pgC4 [182.20.47.36]) 2019/03/24(日) 19:04:57.08 ID:c14z5hmO0
>>188
今回はじめていくんだがこれまでにも行ったことある人かな?
それ次第でいかないという訳じゃないんだが男女比とかはどうなんだろうと思って
結構番号が早いんだが女性が多いと前が男だと見えづらいよな……
234: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16ad-6eit [119.172.253.140]) 2019/03/25(月) 16:03:42.49 ID:vqJsU3CM0
二年前、金払ってんのにカクッカクですぐ動画が止まるクソ仕様の為に解約して消したTTFCのアプリを龍騎の為にまた落としてきたぞ
ついでだからシノビも見てみるか
235: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3add-IzJp [219.98.69.238]) 2019/03/25(月) 16:07:42.87 ID:CYTnaVHR0
>>234
龍騎はauビデオパスだぞ
237: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 16:14:22.56 ID:FG2POXG6a
>>234
よかったな、31日が楽しみだな!
238: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16ad-6eit [119.172.253.140]) 2019/03/25(月) 16:25:39.81 ID:vqJsU3CM0
>>235
うわ、マジだった

ブレイブのスピンオフがTTFC限定だったから勘違いしてたわ
239: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16ad-6eit [119.172.253.140]) 2019/03/25(月) 16:36:27.50 ID:vqJsU3CM0
>>237
ビデオパス登録してきた
31日楽しみだ!
242: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 17:54:47.55 ID:L4A2i2yoa
>>234
ほんとだよね
他の動画配信サービスはそんなことなかったからなおさら
250: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 575f-9wJY [106.72.2.32]) 2019/03/25(月) 22:30:52.36 ID:7THC073v0
>>207
ごめん自分も初めてなのでわからないんだよ
282: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ee8a-FAD0 [121.115.122.62]) 2019/03/27(水) 09:56:37.48 ID:gQ/4Ya0P0
auビデオパスでは配信してなぜTTFCで配信してくれないのか…
285: 名無しより愛をこめて 2019/03/27(水) 10:57:22.22 ID:YcDGEs2Ja
>>282
ビデオパス提供で制作費出してるから
286: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ee8a-FAD0 [121.115.122.62]) 2019/03/27(水) 11:27:47.70 ID:gQ/4Ya0P0
>>285
(´・ω・`)そうだったんだ…納得したよありがとう
313: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9701-e/4M [126.94.64.21]) 2019/03/28(木) 01:14:21.65 ID:mhVjz9qT0
ホモ描写ってそんな特別なもんか?
ニチアサでやったらまあすごいなと思うが
315: 名無しより愛をこめて 2019/03/28(木) 01:45:28.27 ID:p9Uij2Cua
>>313
特別ってか少なくともライダーでやる意味ありますか?とは思う
わざわざ16、7年ぶりに復活した作品でやらなくてもな
319: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f61-JG1r [123.230.202.163]) 2019/03/28(木) 02:01:48.98 ID:6kvIBq7s0
でも真司と蓮が生き残ったとしても結局ミラーワールドから現実世界に出られるのは1人なんだよな
やっぱりどっちか犠牲になりそうな予感しかない
320: 名無しより愛をこめて 2019/03/28(木) 02:14:08.47 ID:p9Uij2Cua
>>319
真司が蓮と決着つけてまた会えるよなのくだりがあってからの龍騎VSアナザー龍騎で全部なかったことになるんじゃないかな
321: 名無しより愛をこめて 2019/03/28(木) 08:24:15.15 ID:FiRYunOi0
>>320
龍騎の力をジオウに預けたら、
今回の戦いと龍騎の記憶は失われるだろうな
それでも、それでこの戦いでの犠牲者が助かるなら
真司は迷わずに龍騎の力を託すと思う
少なくとも、自分の知る城戸真司は
龍騎を維持するか龍騎の力と記憶を引き換えに
誰かを救えるという二択なら後者を選択する男
327: 名無しより愛をこめて 2019/03/28(木) 13:07:13.32 ID:RQsj4L9Oa
アナザー龍騎のくだりはジオウ本編でやってほしいわ
スピンオフは龍騎単体で見たいけどジオウスピンオフだから無理なんだろうけど
328: 名無しより愛をこめて 2019/03/28(木) 13:50:52.15 ID:UUnGxH1t0
>>327
そもそもジオウが絡んだからこそライダーバトルが始まったんだろうさ
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
329: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f61-JG1r [123.230.2.54]) 2019/03/28(木) 19:08:06.33 ID:bSLD3jY10
>>328
それはそうだけどジオウ龍騎編と今回のスピンオフのストーリーは繋がってないわけだからな
だから龍騎スピンオフは龍騎のみの単体でやって、アナザー龍騎のくだりは引き続きジオウでやってくれればよかったのにと思う
まあジオウありきのスピンオフだからしょうがないんだけどさ
でも龍騎ファンとしては2つのストーリーを別々で見たかった
354: 名無しより愛をこめて (ニククエW 1733-OLxK [180.145.61.31]) 2019/03/29(金) 18:42:09.69 ID:+mZLu8uG0NIKU
てかめくるめく世界ってなんだよ
356: 名無しより愛をこめて (ニククエW 9f61-JG1r [123.230.2.54]) 2019/03/29(金) 20:40:22.67 ID:LaJcxo9a0NIKU
>>354
おっさんのシャワーシーン
357: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 20:44:41.41 ID:ldVgrfJe0NIKU
>>354
真司達が閉じ込められてるミラーワールド
現実世界で動いているアナザー龍騎と戦ってるジオウ達
この2つの世界がそれぞれ交互に物語を動かすとかじゃない?
アナザー龍騎の契約者と今回のライダーバトルを開いた女性に繋がりあるぽいし
360: 名無しより愛をこめて (ニククエW 9f61-JG1r [123.230.2.54]) 2019/03/29(金) 23:13:19.85 ID:LaJcxo9a0NIKU
スピンオフの主題歌期待してたけどなんか微妙じゃね?
361: 名無しより愛をこめて (ニククエW 9fdd-xXVj [219.98.69.238]) 2019/03/29(金) 23:20:30.55 ID:ObXyU2V00NIKU
>>360
アレンジのリミックス系かなーと思ってたら
面影残しながらもほぼ別曲でビックリ。
個人的に新曲で嬉しいし好きだわこれ。
362: 名無しより愛をこめて (ニククエW 9f61-JG1r [123.230.2.54]) 2019/03/29(金) 23:35:05.00 ID:LaJcxo9a0NIKU
>>361
ま、テレビシリーズの時もAlive a live最初に聴いた時の感想は微妙だったからたぶんスピンオフ見てたらそのうち好きになるとは思うわ
375: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fbe-gjgw [61.215.112.38]) 2019/03/30(土) 14:07:03.03 ID:M4Fy08jR0
今日みたいなイベントってサプライズで誰か来たりするのかな?
376: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW bfad-u6H1 [119.172.253.140]) 2019/03/30(土) 14:27:36.94 ID:ZeLYujX20
>>375
仲村君が来るんじゃない?
383: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f61-JG1r [123.230.2.54]) 2019/03/30(土) 15:48:41.15 ID:JsFLQmdf0
>>375
須賀貴匡
407: 名無しより愛をこめて 2019/03/30(土) 20:38:13.79 ID:mqVejbiu0
タイトルが出る前に龍騎とナイトが剣を重ねるシーン、
当時はナイトはダークバイザー持ってたが、今回はウィングランサーになってる

34話の戦闘もだけどウィングランサーvsドラグバイザーだと大きさが違うから違和感ある
409: 名無しより愛をこめて 2019/03/30(土) 21:02:23.61 ID:hyKTNbGB0
>>407
ドラグバイザーなのか(困惑)
411: 名無しより愛をこめて 2019/03/30(土) 21:11:14.14 ID:mqVejbiu0
>>409
無意識に間違えて打ってた
ドラグセイバーだな
412: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW d77d-T86V [124.66.202.48]) 2019/03/30(土) 21:24:18.65 ID:n27Ix0P30
手塚の人、別人みたいだなあ
438: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b73b-ICcJ [202.127.89.21]) 2019/03/31(日) 00:39:54.68 ID:dqJBWBzo0
浅倉は覚えてないけど覚えてるって言ってるだけな気がする
ただ戦いたいだけみたいな
知らんけど
447: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fa6-cfnT [125.197.13.58]) 2019/03/31(日) 00:48:32.28 ID:DNbxuSL30
>>412
二重顎が気になったなぁ
452: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 00:53:12.10 ID:JHp9J56Ea
>>438
最初はそう思ったけど北岡という個人名やゴローちゃんとの関係までちゃんと言及してたからなあ
455: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 00:55:14.14 ID:Q0PNn6Xma
ここぞという時に果てなき希望流れないかな
457: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-nJ7x [60.107.17.130]) 2019/03/31(日) 00:57:40.75 ID:4G3Ma/HU0
>>452
仲よかったぜ俺たちは、殺し合うほどになあ!
って発言してるし浅倉だけ結構記憶残ってる感じかな?
460: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW bfad-nJ7x [119.173.193.177]) 2019/03/31(日) 00:59:35.08 ID:b2yn0QmC0
オリキャス以外苗字くらいしか設定されてないからまぁ大した役割無いだろ
しかし手塚が裏切るのは予想外だったわ・・・
462: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fdd-xXVj [219.98.69.238]) 2019/03/31(日) 00:59:38.93 ID:sZeK8TyP0
>>455
最後はRevolutionかけてほしいわ。
でも龍騎のBGMめっちゃ流れるだけでもテンション上がる。
463: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 01:00:43.33 ID:/csn+LJja
アナザー龍騎の変身者が神崎士郎の役割になって今回のライダーバトル引き起こしてるって感じなのかな
466: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 01:03:43.20 ID:BhSWtDIV0
>>460
浅倉みたいな例外を除いて、参加者の殆どは
記憶を失ってる設定が大きいからだと思う
記憶を失ってる状態では例え、良好な関係者同士でも
些細な事で殺人を起こす事はダンガンロンパでもあった
471: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 01:10:36.30 ID:JHp9J56Ea
>>463
白服の女がアナザー龍騎の姉かなにかだろうし
弟を止める目的で仕組んだとかじゃないのかな
アナザー誕生がオリジナルの物語を消すならその逆もしかりというか、オリジナルの歴史を擬似的に再演することでアナザーを上書きし直すみたいな
事故で昏睡中っぽい存在にそんなことができるのかは知らんけど
474: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f61-JG1r [123.230.2.54]) 2019/03/31(日) 01:11:46.78 ID:mfNqvLDU0
>>455
禿同
477: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 01:12:56.70 ID:KC+W2o9ba
>>471
あの女とアナザー龍騎の変身者はカップルらしい
480: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 01:15:38.17 ID:JHp9J56Ea
>>477
カップルなのね
情報どうも
485: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 01:23:48.38 ID:EkrhINCea
>>466
見てないくせによくそんなこと言えるな
511: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 17ad-zc9F [110.132.136.103]) 2019/03/31(日) 02:04:45.39 ID:OYq5C+YF0
テレビスペシャルでは
真司がナイトのカードデッキを授かり
2代目ナイトで戦い終了
テレビ本編でも最後のライダーは
ナイト

今回も最後に残るのはナイトだったら嬉しい
514: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-nJ7x [60.107.17.130]) 2019/03/31(日) 02:12:42.69 ID:4G3Ma/HU0
>>511
一応本編の続きだから本来はみんな生きてないといけないんだけどね
もう何人か死んだけどせめて真司と蓮は生きててほしい
522: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 07:42:11.05 ID:li2IpTj+p
>>514
ライダーバトルでは死なないけど、
事故とか病気で死ぬ人はいるだろ。

北岡なんかは逆に今、生きてたらおかしい。
523: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-nJ7x [60.107.17.130]) 2019/03/31(日) 07:53:57.86 ID:4G3Ma/HU0
>>522
そう言う意味じゃなくて本来優衣が望んだ誰も死なない世界なのにまたライダーバトルが行われて殺し合いで実際死んでるから本来の世界とは違うわけ
だからスピンオフにふさわしいエンディングはみんな生存だと思うわけ
まあ無理だろうから真司と蓮は生きてほしいってレスしたの
532: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-kyp/ [60.135.85.95]) 2019/03/31(日) 10:11:56.62 ID:FXI04CRo0
>>412
手塚太ったよね
541: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 11:16:39.57 ID:I3axW/YQa
>>313
海東がすでに散々やってたんだよなあ…
559: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-Z89L [126.106.217.27]) 2019/03/31(日) 14:42:00.38 ID:qWgc5ERE0
バイクの車体は反転してないんだな
588: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 18:59:08.97 ID:phNUglCxa
>>559
自動車もそのまま右ハンドルだったしね
今回は当時みたいな映像ごと反転は使わないで文字反転させた小道具を設置して反転世界を表現してる
597: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 370c-xgwJ [122.222.83.174]) 2019/03/31(日) 20:01:30.59 ID:6ByQSr1V0
>>588
そのせいで文字だけ反転した世界になってるのが気になる
13人が放り出されて浅倉が変身した広場がめっちゃ近所なので、現実の実際の風景を反転したものとして扱ってるのかと思ったら
劇中の現実世界も文字だけ戻って建物の位置関係はそのままという。
600: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 20:23:59.20 ID:7CvjKzm90
さっき見終えた
飛翔斬が貫通しないのはなんか残念だな
ディケイドでオーディン倒した時もそうだったっか
601: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9f98-g8Hl [123.217.248.128]) 2019/03/31(日) 20:32:06.37 ID:KZC55sRl0
>>600
飛翔斬は貫通してなんぼだよな
TVSPのベルデ串刺し→爆散の爽快なこと
602: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 20:38:12.31 ID:7CvjKzm90
>>601
その前にテッドリマーをウィングランサーで貫通して倒してたから
ライダーを貫通して倒すのは残酷って判断なのかな

つか手塚と芝浦が裏で手を組むって事前情報出さないでほしかったな
展開が読めてしまうじゃん
604: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 21:04:07.46 ID:KlGUTowZ0
>>602
前情報出てたっけ
ホモシーンは出てたけど
605: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 21:11:18.39 ID:bZYKFLzi0
真司がぜんっぜん変わって無くて笑う。そりゃ松田さんも当時過ぎて笑うわw
後何気に現役当時は一切殺しをさせなかった蓮にやらせたのはなんか意図があるんだろうか。
明らかに動揺してたけど。
606: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 21:17:40.23 ID:7CvjKzm90
>>604
芝浦淳と手塚海之の衝撃的な絡みって言うから
手を組むのかなと思ってた

>>605
浅倉と対峙した時のバイクから降りるときの動作とか表情が
むかしの蓮のままだったな
607: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-OZoW [60.114.184.5]) 2019/03/31(日) 21:18:49.75 ID:v8WYx0Ju0
>>605
原作でも蓮はオーディン(1人目)を殺したときに同じように吠えてた
609: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW bfad-u6H1 [119.172.253.140]) 2019/03/31(日) 21:22:06.18 ID:qTLixnr00
吾郎ちゃんは最後に浅倉を裏切るんだろうけど、浅倉が疲弊してる所を襲うのか料理に毒をいれるのか
616: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 22:00:35.88 ID:KlGUTowZ0
>>606
別に事前情報でも何でもないじゃん
予測が当たっただけで

>>607
蓮の初めての殺人にオーディンって含めていいのかなーって思う
ぶっちゃけNPCも同然でしょあれ
620: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 22:10:17.18 ID:bZYKFLzi0
手塚と言い、吾郎ちゃんといい精神弄られてんのかな。
かつての戦士達って言ってるけど、今回の新規勢も昔神崎のライダーバトルで変身経験あるってことかな。
わざわざ40近い真司を選んでる辺り、意図的なんだろうが。
622: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-tIF9 [126.235.125.77]) 2019/03/31(日) 22:22:42.46 ID:BYRMASzr0
>>616
まあ人間入ってるのは事実だからな
623: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 22:27:55.37 ID:MRXSmopT0
>>616
あの時の蓮視点では間違いなく人を殺した訳だしいいんじゃない?
復活したオーディン見てどう思ったかはわからないけど
628: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 22:36:24.51 ID:KlGUTowZ0
>>622
半公式化と言うか当たり前みたいになってるけど
神崎がそこら辺にいるやつ無作為にオーディンに変身させてるってのは没設定なんだよな
最終話の台本に書かれてるってのとそういうスチールがあるだけで
629: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9701-cJK/ [126.159.231.111]) 2019/03/31(日) 22:38:17.40 ID:qFzGtE6J0
>>609
毒殺は先生の美学に反するからやっぱりライダーバトルでじゃない?
631: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-nJ7x [60.107.17.130]) 2019/03/31(日) 22:49:57.50 ID:4G3Ma/HU0
>>628
台本だけじゃなく児童誌にホームレスにデッキ渡してる姿あったでしょ
そこまでいくと本編以外描写も説明もなければ公式じゃないってなるし
633: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 22:52:58.09 ID:MRB3kIL6d
>>620
17年も前にライダーバトルは終わったわけだから
今回のインペラみたいな若い人はライダー経験無いはずなんだよね
17年経ってるということは当時のライダーも病気や事故で
死んでしまってるのもいて、その代わりに選ばれてるのかもね
ガンバライジング/バッチリカイガン2弾/K2-016 仮面ライダー龍騎 SR
ガンバライジング/バッチリカイガン2弾/K2-016 仮面ライダー龍騎 SR
634: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 22:59:47.24 ID:7CvjKzm90
>>63
それが載載ったのは放送終了後に出た超全集
636: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:23:50.95 ID:MRXSmopT0
>>633
インペラの人年齢設定でてないし25くらいなら当時小学生でギリいけるな気がする
639: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:54:58.01 ID:bZYKFLzi0
>>633
そうかもね。北岡を呼びたいけど、もう死んでるから
代わりに吾郎ちゃんって感じだし。
その時点の精子まではどうにもできないんだろう、あの女。
ベルデが高見沢じゃないのも年齢的なもんから考慮して…かな。
644: 名無しより愛をこめて (ウソ800 Sp0b-tIF9 [126.199.200.3]) 2019/04/01(月) 01:17:18.59 ID:DK6ON6OepUSO
>>629
ゴローちゃんがファイナルベント撃って芝浦が浅倉をガードベントしたら胸熱
647: 名無しより愛をこめて (ウソ800 Sr0b-f/oQ [126.208.179.75]) 2019/04/01(月) 02:08:35.79 ID:8IASLUwsrUSO
>>634
えっ、なにが?
651: 名無しより愛をこめて (ウソ800 Sadf-tIF9 [111.239.237.57]) 2019/04/01(月) 04:26:11.87 ID:Wbi9YjB8aUSO
ライダーになる人は変わっても変身ポーズは変わらないのね、デッキを持つと体が勝手に動き出すんだ的な感じかな
661: 名無しより愛をこめて (ウソ800 3797-y5Yp [218.41.192.88]) 2019/04/01(月) 08:14:38.78 ID:C2sNGHVR0USO
>>639
後はゴロちゃんも最終回のみとはいえ、
ゾルダに変身したから選ぶ候補には最初から入っていた可能性もあると思う
北岡かゴロちゃんの二択でたまたまゴロちゃんの方が選ばれただけの可能性
662: 名無しより愛をこめて (ウソ800 Sa6b-OZoW [182.251.248.2]) 2019/04/01(月) 08:44:09.60 ID:WYV48nUnaUSO
>>651
何か微妙に少しずつ変えてあるようにも見えたな
ベルデ: 親指だけでなく人差し指も立てる
インペラー: 腕は斜め上でなく真横に
シザース: チョキではなくパー
タイガ: 伸ばした左腕の位置がやや下
664: 名無しより愛をこめて (ウソ800W ff8f-xXVj [153.208.8.145]) 2019/04/01(月) 11:23:01.18 ID:lqfKdwOj0USO
>>662
カニ刑事ってチョキだったっけ
679: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3702-FdyD [58.191.100.162]) 2019/04/01(月) 16:54:52.23 ID:XxnsROKy0
分かった手塚はリュウガみたいなミラーワールドの手塚なんやな
本当の手塚は別の場所にいる
680: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 17:03:31.24 ID:uViK3zXY0
>>679
手塚だけじゃなく皆がそうっぽいよ
真司も妙に好戦的だし、蓮は戦い食い止めようとするし
芝浦も注意深く見ると原作よりオラオラ感が増してるキャラになってる
もし全員MWの住人でしたってオチなら俺は敏樹を称賛する
681: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3702-FdyD [58.191.100.162]) 2019/04/01(月) 17:10:30.94 ID:XxnsROKy0
>>680
ミラーワールドの中に生身で居ても消えない…あっ…
703: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW b77f-RfjL [160.13.230.1]) 2019/04/01(月) 21:39:25.89 ID:uwfHi+HP0
明確なソースちゃんと見てないから噂レベルにしか認識してないけど
佐野の親父が実は高見沢(佐野は旧姓)で
本編中佐野の親父が死んだ=ライダーバトルに脱落したって背景の予定だったとかいう話を
今回の冒頭でベルデとインペラーが共闘してるの見てふと思い出した
まぁ深読みし過ぎなだけと言われたらその通りだけどさ
714: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 22:54:44.42 ID:uViK3zXY0
>>703
それこの龍騎スレで「佐野のビルと高見沢のビルが同じ」って言われてたのを拡大解釈してるだけだぞ
高見沢の年で佐野の年の子供なんて普通に考えてありえんわ
722: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 02:03:19.76 ID:MR6OHfZL0
>>714
クロノスは結構若かったのにゲンムみたいな子供がいたんだが
727: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 08:55:59.04 ID:YzkkYJKTa
>>714
高見沢が38で佐野が21だから有り得なくはないと思うが
730: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 10:53:42.35 ID:RgfnGqev0
北岡は出なくて正解だよ
あんなブクブク太ってる北岡なんか見たくねーもん
病気が完治しすぎだろw
731: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 57e9-BXKj [182.171.109.15]) 2019/04/02(火) 10:59:27.23 ID:xMsMXG1h0
>>730
確かに、太ったよね‥
733: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 14:06:58.78 ID:yRF9k40t0
>>730
別の病気にかかって太ったのかもしれん肝臓とか
748: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 19:08:00.61 ID:q/sIaZcma
今回明確に蓮が人殺しちゃったから、アナザーリュウキ撃破がよほど早くなければ蓮生存は無いよね
全員ミラーモンスター説あるから誰も残らないENDの可能性もあるけど
あとアビス変身者の服装はやっぱ鎌田イメージだったんだろうか
750: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fdd-xXVj [219.98.69.238]) 2019/04/02(火) 20:11:20.72 ID:KiJaqHlL0
>>748
井上人殺ししたキャラは基本必ず殺してるから蓮殺しそうだな。
752: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 20:47:54.34 ID:BKbTSRfF0
>>750
登太牙
756: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 23:13:02.17 ID:hjz29IpVa
手塚が城戸側にも芝浦側にも誰にもカードデッキを返さなければよかっただけの話に見えたが、なんか見逃したか?
770: 名無しより愛をこめて 2019/04/03(水) 08:29:50.67 ID:LJFQIHMFd
>>752
太牙はファンガイヤ殺してるけど人は殺してなくない?
772: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff8f-xXVj [153.208.8.145]) 2019/04/03(水) 09:22:09.96 ID:oM6O+ntT0
別スレでも書いたけど、ミラーワールド内で人格が真逆になってる考察アリ?
真司→好戦的に、蓮のようにある人のために戦う
蓮→真司のように戦いを止めようとしている
吾郎→浅倉につく
手塚→裏切る
浅倉→裏表がないせいか真逆にならない?
これだと芝浦と手塚が謎の関係になるのはよくわからんけど
774: 名無しより愛をこめて 2019/04/03(水) 11:19:44.89 ID:ZLbPbRoe0
>>752
太牙は武部の説得があった結果だからなぁ、元々はラスボスとして倒させる予定だったみたいだし

1号の時も思ったが良くも悪くもキャラを美化しない脚本家だと思う
779: 名無しより愛をこめて 2019/04/03(水) 13:39:46.29 ID:k11rTxD80
>>772
ちなみに芝浦は原作よりちょっとオラついてる
786: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW bfc6-vYww [223.133.69.237]) 2019/04/03(水) 20:00:40.43 ID:w+50KlOz0
>>756
手塚があそこで6人全員を始末していたらその後乱入した
浅倉に殺されてたけどね
それは別にしても他の動向もあるから手駒は残した方が良い
という判断だろうね
788: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9701-+BqS [126.4.159.20]) 2019/04/03(水) 21:57:41.34 ID:7TMmXVt/0
記憶あるなら浅倉は現実で何の仕事してんだ
789: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b7ad-Py6R [42.145.73.50]) 2019/04/03(水) 22:05:18.31 ID:mTCTW1rv0
>>788
名門私立探偵
791: 名無しより愛をこめて 2019/04/03(水) 22:15:22.75 ID:agWXdqWB0
>>786
冷静に考えたら仲間を売る事を提案してくる時点でヤバい奴だから
売られた3人を消した後に、最後に裏切りを持ちかけられた3人掛かりで手塚を消すべき
794: 名無しより愛をこめて 2019/04/03(水) 23:05:33.88 ID:nzEEHjhX0
>>789
ダークザイドに支配されつつある絶望的な世界のサイドック隊員だろ
800: 名無しより愛をこめて (アンパンW 2b8f-8nVL [153.208.8.145]) 2019/04/04(木) 07:59:18.64 ID:Tyhgoifh00404
>>779
確かに服装カシラみたいだな
よくよく考えたら本編中でアイツ仲間いなかったけどよく出来たな、同類が多かったのか
801: 名無しより愛をこめて (アンパンWW 9d01-l+U4 [126.4.159.20]) 2019/04/04(木) 08:04:47.81 ID:RrqHPigg00404
同盟組むのにデッキを一人に預けるとか意味分からんな
戦えないじゃん
せめてファイナルベントのカード預かるぐらいにしとけよ
804: 名無しより愛をこめて (アンパンW 8d01-BCjm [60.114.184.5]) 2019/04/04(木) 09:09:32.66 ID:iXgQePwC00404
>>801
せめて契約のカードは手元に持っておかないと、何より自分の契約モンスターが襲ってきそうで怖いよな
805: 名無しより愛をこめて (アンパンW 2b8f-8nVL [153.208.8.145]) 2019/04/04(木) 09:13:22.90 ID:Tyhgoifh00404
これ消去法じゃ高岩さんがオーディンなのでは
806: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 09:37:28.07 ID:zre1A74Cp0404
>>804
そういうの考えられない脚本家だもんな
なんであいつにやらせたんだろ
807: 名無しより愛をこめて (アンパンW 2b8f-8nVL [153.208.8.145]) 2019/04/04(木) 09:55:09.69 ID:Tyhgoifh00404
>>806
そもそも契約のカード持ってたら手塚倒せちゃう可能性あるからダメやろ
808: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 11:38:09.22 ID:ffQ8gjYYp0404
>>786
でも6人始末した上に7つのデッキを持って戦いを進められるのは凄まじいアドバンテージじゃね?
809: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 12:10:10.42 ID:8dMI+uswa0404
>>808
だよな
デッキの受け渡しは駆け引きが成立してない
810: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 12:28:01.99 ID:iEVWd/1la0404
>>805
サプライズでファムの可能性
811: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 12:34:08.63 ID:vTmHA9h4a0404
>>752
大牙は武部がいいやつにしてって頼んだ結果みたいな話かなり有名だろ
812: 名無しより愛をこめて (アンパンW 2ba7-BCjm [153.137.241.141]) 2019/04/04(木) 12:55:22.11 ID:+C2EszFI00404
>>808
変身するのは結局1人だから…
と思ったが、契約モンスター7体使えるのは確かに凄まじいか
期間が短いから契約の燃費を気にする必要なさそうだし

やっぱ現実的には契約のカード抜いたデッキを渡すくらいがちょうどよい気がする
それだと戦力が手塚1人に集まるわけではないし、最低限の自衛はできる
813: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 12:59:45.99 ID:T0Ivznj700404
>>810
いいねそれ
816: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 14:53:08.30 ID:x3xjjvHk00404
>>812
朝倉が契約上書きしたのと違って奪っただけだとどこまで使えるのかな?
最終回ゴローちゃんみたいに変身はできるだろうけど
変身に対応したモンスター以外は従ってくれるのかね
833: 名無しより愛をこめて (アンパンW 8d01-BqtA [60.139.77.6]) 2019/04/04(木) 21:12:16.51 ID:N89KBfLt00404
ミラーワールドと現実世界はリンクしてるんじゃないか?
記憶が曖昧だけど優衣ちゃんが現実世界で窓ガラス割った時ミラーワールドのガラスも割れてたし
835: 名無しより愛をこめて (アンパンWW cd9a-hXLx [220.106.252.73]) 2019/04/04(木) 21:22:24.52 ID:7k4j12xY00404
>>833
それ多分その時だけの設定じゃね?
じゃなきゃ動く物(例えば車)の反射でミラーワールド入った時それが動いたらやばくないか?
836: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 21:22:40.52 ID:T0Ivznj700404
>>833
そんなわけない
ファイナルベントのたびに大事件じゃん
839: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 21:55:56.49 ID:T0Ivznj700404
佐野の最後の変身のときとか入った後どういう状況なんだろ
走ってる車のミラーで変身してたけど入った後は無人の車が走ってんのかな
848: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 6544-tPz+ [210.199.181.113]) 2019/04/05(金) 07:04:11.85 ID:dV5qBFyK0
>>839>>840
ミラーワールドは、現実世界の時間が停止して突入の都度、別な次元方向に時間軸が延びていくイメージで捉えてる
突入の度にパラレルワールドを生成してる
ミラーモンスターはパラレルワールドを行き来できる高次の存在
各ライダーのバックルも高次の存在で、来た世界と三次元座標のみを同期するように制限してて、タイムベントでリミッターを解除することで3次元座標と同じように時間軸や世界線を自由に移動してると認識してる
849: 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b8f-8nVL [153.208.8.145]) 2019/04/05(金) 07:13:40.01 ID:ncLQ2lRG0
>>848
その再構築システムのせいでレイドラグーンとかいうやつも生まれて自己崩壊してくんやろね
853: 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 6544-tPz+ [210.199.181.113]) 2019/04/05(金) 09:25:47.53 ID:dV5qBFyK0
>>849
そう思ってる
ライダーが変身した分だけね
仮面ライダー龍騎 アドベントカードアーカイブス
仮面ライダー龍騎 アドベントカードアーカイブス
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1552887030
おすすめ