ヒーローちゃんねる@のいえ
Top

【仮面ライダージオウ】やっと消えてくれたがそれはそれアニメと特撮でも壁があるんだし、

仮面ライダージオウ アンチスレ part15

34: 名無しより愛をこめて 2019/03/23(土) 19:17:53.10 ID:FyQkK4g40
ジオウは何で1話と2話をビルド編にしたんだ?ビルドは冬映画に登場するのは確定しているんだし、ウォッチもそこで継承すれば良かったのに。
てかアナザーW出してWを適当に消化するよりもアナザービルド出す方がいいよね。
35: 名無しより愛をこめて 2019/03/23(土) 20:02:31.86 ID:76fio1ixa
>>34
そういえばダブルの扱いもクソだったな
龍騎電王ディケイド優遇とか白倉の贔屓にしか思えない
53: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 03:03:01.65 ID:i09FjMdV0
>>35
別に思わないけど。
ここはジオウのアンチスレなんだから、ジオウよりつまらないダブルの信者は信者スレに行けよ。
54: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 03:26:50.07 ID:bk24qOSEd
>>53
各ライダーの信者だからこそ、過去のライダーをただの雑魚として扱うジオウのアンチになるんだろ?
頭ソウゴかよ
83: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 11:23:13.34 ID:v9deVJAj0
生瀬もあんなガイジな役やらされてかわいそう・・・
85: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 11:36:01.69 ID:bgRtEyzJ0
W以前のライダーを見たことないから全くわからないまま何となく見てる
これお子様はついてこれてるの?
勿体ぶって戸谷が出てきてもこの人誰?じゃない
87: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 11:43:47.36 ID:GmElMEVt0
>>85
ジオウだとレジェンドは変身前で登場→次回への流れが多いよな
変身するか、ライダーから変身解除するとかしてもらいたい
役者の都合もあって髪型が違ったりするから当時見てても割と誰だか分からなくなる
90: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 11:47:45.84 ID:fNEYT57w0
>>83
何話か後には白ウォズとスウォルツの黒幕会に参加したり映画でかぶりもの幹部とかやらされそう

ディケイドが更に上の存在でジオウ品定めしてるって今回の描写のせいで全てが茶番だわ
91: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 11:48:46.23 ID:lfce9YDc0
>>90
叱らせてもらうね...(ジクウドライバ-!)
98: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 12:03:48.42 ID:5EqrtCBb0
>>85
全部見てる大人でも付いてこれないから問題ないぞ
126: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 13:38:02.82 ID:xHWJGF1X0
竹内は春に映画とドラマ決まってるし瀬戸は朝ドラと別でNHKでドラマのW主演決まってるし無理だろうな
129: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 13:49:11.11 ID:fNEYT57w0
>>126
2号枠でマッハ稲葉とイクサ加藤は引退してるからまたまた武田か
まあ誰であれ出るだけ損なのは変わりなし
143: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 14:36:53.78 ID:ums0SjT1d
>>126
細川と水嶋も普通に無理だよな
響鬼編とカブト編は誰が生贄になるのか
佐藤祐基あたり出そう
156: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 15:58:12.37 ID:fNEYT57w0
年明けから黒ウォズもクジゴジ堂に入り浸りほぼ同居状態だったがゲイツと仲直り駅弁ハグはないわ
そもそも黒ウォズとゲイツに何があったか因縁わからないまま
163: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 16:51:40.45 ID:gzxrJpeka
>>156
公式の次回分で、未来世界でのゲイツ・ツクヨミ・ウォズの三人が写っているカットがあるから
そのへんは明かされるかもしれない。いまさら、まったくいまさらのことだが。
164: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 17:03:31.93 ID:fNEYT57w0
>>163
ずっと一緒のゲイツとツクヨミさえ同い年でレジスタンスってだけで二人になんにもエピソード無くてわかんないんだよねえ
189: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 22:40:15.91 ID:uONyiph40
オリキャスが変身して戦うシチュエーションは望んでたことだけど、それを剣(しかもブレイドVSカリスの構図)でやるのがやっぱりジオウなんだなって思うわ
193: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 23:25:13.50 ID:xHWJGF1X0
>>189
ほんとそれな
ブレイドとカリスが変身してる嬉しさよりもブレイド本編の設定や結末がありながらに余計な変身なんだよな
197: 名無しより愛をこめて 2019/03/24(日) 23:35:22.62 ID:VhUXffjq0
>>189
マジで何でよりにもよってこの構図なんだろう
ちゃんと剣の結末理解してたらこの二人がまた出会うのはありえないはず
その辺のところ踏まえた上であえてこの構図にする理由があれば
いいけど今までの様子見てるとそんな配慮出来るとは思えないんだよなぁ
221: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 10:09:37.27 ID:LT9Qvyyna
リュウソウジャーまだ2話目だけど説明が丁寧で分かりやすいよな
223: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 10:22:01.60 ID:C9/sgJtl0
>>221
ジオウ貶すためにリュウソウ持ち上げるのはちょっと賛同できないな
今年は戦隊ライダー両方クソだわ
230: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 12:12:54.18 ID:9+tItfbXd
>>223
それ本スレで間接的援護でジオウ信者が同じようなこといってたけど、リュウソウと比べる位置にもいないくらいジオウ糞だからな
233: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 12:35:06.75 ID:CjWdDufjp
>>223
他作品をクソ言うのも賛同できんわ
242: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 15:47:23.17 ID:9y8jTqhEK
結局このアナザージオウ編はなんだったんだ…
1ヶ月も尺消費したのに話全然進んでねえ…
247: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 17:55:58.78 ID:1M0hjebh0
むしろリマジのほうがいいと思うわ
響鬼の音撃道セッションみたいな、本編であればなぁみたいな痒いところに手を届かずような話とか、仮面ライダー裁判とか言うわけわかんない世界観のほうがいいよ‥どうせオリジナル世界観なんてうたっても紛い物出てくるんだし
248: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 18:05:22.12 ID:LWNoArAyM
>>242
一応ソウゴの過去が判明したりゲイツリバイブが登場したりとかあるけど、これやるならもう少し後にして欲しかったな。明らかに出すタイミングを間違えてる。

>>247
いや、流石にリマジは勘弁。
261: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 20:26:30.01 ID:CYTnaVHR0
ディケイドは客演物だと最強感控えめでキャラ的にもお助けキャラ的にも丁度いい出汁味だったのに、ネオに最強カードまで付けて設定盛ってきたせいでまたディケイド最強厨の声が各所でデカくなったぞ。ジオウの罪は重い。
262: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 20:29:02.15 ID:Na3PEojJa
>>261
白倉じゃない人の方がディケイドの扱い方を分かっているという現実
272: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 22:04:59.05 ID:CYTnaVHR0
>>262
一応白倉関わってはいたけど、平成対昭和のディケイドは先輩風も吹かしてあんなに理想的だったのにね。
ジオウのディケイドは勿体ぶって大変な状況に応じて出しては引っ込めてのもはや白倉の犬、駒扱い。
おまけに下山のキャラの理解してなさで、街の被害傍観して世界を破壊するか決める審判役ってふざけてんのかと。
280: 名無しより愛をこめて 2019/03/25(月) 22:32:39.27 ID:Rf9ODuXg0
ゲイツの役の人、蓮役の松田さんに似てるってよく言われるはまあわかるが、自分でもそう思うって答えてるのがな
288: 名無しより愛をこめて 2019/03/26(火) 10:58:12.61 ID:WxacTti2d
>>280
野村周平顔でしょ
髪立たせてるくらいであとは全く似てないし
松田悟志は顔整ってると思うけど押田はイケメンと思ったことないわ
289: 名無しより愛をこめて 2019/03/26(火) 11:21:15.20 ID:iTU1ugjHa
>>288
押田くんは顔はともかくスタイルがな
黒ウォズのコスプレした写真みたら一般人がアレ着るとこうなりますの見本だったわ
313: 名無しより愛をこめて 2019/03/26(火) 20:30:37.92 ID:OOAQfMN+a
つまりはだ、ソウゴは自分が魔王になる未来を変えたくないから両親を救うことも、加古川の良心や
他の子どもたちを救うこともできるけどやらないよ、と言ってるに等しいんだよなあれ。
そもそも両親事故で亡くしたしたやつがタイムマシーンの存在を知ったらまず第一に考えるのは
過去に戻って両親救うことだと思うのだが、ソウゴのやつこれまでチラとも考えなかったようだしな
315: 名無しより愛をこめて 2019/03/26(火) 21:29:10.85 ID:Hidml7Yy0
>>313
仮に犠牲者と同じ立場で両親を犠牲にされたらなら変身できなくてもブラックコンドルしてソウゴを確実に斃すけどなあ
なんで4馬鹿が未だにブラックコンドルされないのかに日本の治安の良さを喜ぶべきか奴らなんぞにする価値すら無いという事実に悩むなあ
318: 名無しより愛をこめて 2019/03/26(火) 21:46:24.79 ID:yUCDkXqma
ビルド編で普通にスカイウォールあった時点で全てを察した
319: 名無しより愛をこめて 2019/03/26(火) 22:35:13.24 ID:Bu6Z55Qga
>>315
ブラックコンドルされるのは引ったくりを捕まえる様な正義感の持ち主だけだから
329: 名無しより愛をこめて 2019/03/27(水) 14:59:37.75 ID:eftjAflV0
そもそもソウゴをどうすればいいんだ

ベルトを持ってない間は殺せばよかったが、今って倒すの?殺すの?ベルト取り上げるの?
どの意味でもいい状況で、しかも意味を限定出来るような会話もしてないから本当にどうしたいのかわからん
330: 名無しより愛をこめて 2019/03/27(水) 16:07:23.00 ID:bHo75T8B0
>>329
少なくとも倒せば分岐してるみたいだしソウゴの魔王になるっていう意思を変えられない現状それがいいんでない?
ベルトは壊しても取り上げても所持してない間は未来は変わるみたいだけど他のやつが何故か持ってるスペア渡すから意味ないしな…
335: 名無しより愛をこめて 2019/03/27(水) 18:46:41.06 ID:oUXwgIF6d
>>330
だからそれってどれだよ
ジオウに一回でも敗北させる→リバイブルート?
ソウゴを殺す→リバイブルート?
これがどっちになるかだけでもかなり意味合いが変わってくる

もし一回でも倒せばいいって方だと、今回の、今までの、全てが茶番ってことになるからな
342: 名無しより愛をこめて 2019/03/27(水) 21:55:53.94 ID:yc1TQmO20
>>341
中の人は中退してたけど武部は撮影が終わったら役者は尽く放置するのでジオウ終わったらさっさと定時制でもいいから復学して高卒だけはしとくべきだわ
本人はライダー俳優でウハウハになれると思ってるかもしれんけどジオウは話題性ゼロな上に皆忘れたいから来年の今頃には忘れ去られてるのだ
411: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 15:51:20.34 ID:1nYjmEJb0NIKU
来週からはもう見ないと思う
リュウソウジャーつまんなかったし、これまではルパパトの前に見てただけだった
414: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 18:33:25.21 ID:+5m4W9WYaNIKU
>>411
見ない宣言は構わないけど、リュウソウsageは必要ないだろ

前作の信者か知らないが、ルールくらい守れよ
415: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 18:46:37.20 ID:UYls0+YRrNIKU
>>411
キモい
416: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 18:53:36.37 ID:cZUYEsPO0NIKU
>>411
2話で判断できるとは、どこぞのクソ主人公みたいに未来予知でもできるのかな?
420: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 20:15:33.98 ID:/HxaIk8C0NIKU
>>342
亀レスで悪いが役者辞めたのはライダー決まってからじゃないぞ
422: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 21:07:04.40 ID:wlwbwPFj0NIKU
>>420
じゃあ地頭でそういうことなのか…ますます高校卒業の画が切なくなるな
423: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 21:40:53.78 ID:f1e8qNdy0NIKU
ソウゴって王になってそれから何したいんだ?
王になって人をどうしたいんだろう
1話で人々を守るには王になるしかない〜とか言ってた気がするけど、結局あいつって王になってあれがしたいこれがしたいって明確に答えてた?
そんな空っぽの思想じゃオーマジオウになるのも当然じゃね?
見落としてたらすまない
425: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 22:10:52.83 ID:nx458/Zs0NIKU
>>423
1話で
「オレはやっぱり王様になりたい!
世界を全部よくしたい!
みんな幸せでいてほしい!
そう思ったら、王様にでもなるしかないじゃないかッ!」
って言ってる。明確な答えとは言い難いけど。

世界を全部良くするとかみんなを幸せにするとか、思想と言動がかけ離れすぎて頭痛くなってくる。しかも夢があまりに大雑把で全く共感できないのが更にイタい。
431: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 22:58:44.35 ID:R/FCrwCr0NIKU
まぁ難しい作品だよな
先週までソウゴとゲイツの友情を描いて、その先を描こうって大切な時に、剣にディエンドのレジェンドがやってくるんだもんどうやってもジオウのストーリーは薄くならざるを得ない
435: 名無しより愛をこめて 2019/03/29(金) 23:53:08.32 ID:1SaEBFZ30NIKU
>>431
4週も使ってあんな雑な友情しか描けないだぞ…。レジェンド関係無く元から薄いんだよ
437: 名無しより愛をこめて 2019/03/30(土) 00:54:01.88 ID:RpxmUArlp
>>425
それをソウゴに言わせるにはバックボーンが薄いし、結局スウォルツの仕込みと言う...
両親が死んだ→王様になるって流れでもないし、両親が死んだから王様になる流れになっても意味不明だけど
445: 名無しより愛をこめて 2019/03/30(土) 12:12:02.41 ID:YQEMoB8Gd
>>431
難しい作品ではないでしょ
465: 名無しより愛をこめて 2019/03/30(土) 23:16:46.68 ID:1nBKKlTb0
役者にジオウ飽きた言われてんの草生えるし
そのツイートを公式がRTしてるの更に草生える
467: 名無しより愛をこめて 2019/03/30(土) 23:46:05.79 ID:w0vC4uvHF
>>465
まじなん?

単純に自分の好きなライダーが出るから視聴続けてる層もいそうだが果たして‥

オーズ編で無茶苦茶やられてアンチスレきたわ
468: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 00:16:28.07 ID:ZF2CUr560
>>465
ジオ飽きた だし口癖の事だろ
それに公式は役者のやつ毎週リツイートしてるぞ
アンチするのは自由だけど妄想流して役者利用するのはどうかと思うぞ
仮面ライダージオウ DXディケイドライドウォッチ
仮面ライダージオウ DXディケイドライドウォッチ
480: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 09:37:53.69 ID:ZE80tQh2a
>>318
その時点で糞っておもった。

1話から盛り上がってないわ
485: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 09:49:37.30 ID:jQRQIvEj0
結局ジョーカーなのかどうかってわかった?
487: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 09:59:42.83 ID:hRtMcvWga
>>480
正直新世界設定を活かしてくれると思ってた
489: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 10:02:29.47 ID:BFjy7idX0
>>485
うろ覚えだけど、始が力を使ったから再び二人が引き合わされる事になった的な事を剣崎が言ってなかったっけ
世界観がかなり変わった小説はともかく、10年後設定のドラマCDすら二人を再会させなかったのに、ずいぶんアッサリと再会するもんで
492: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 10:09:08.05 ID:hRtMcvWga
>>485
一応次回予告では剣崎の血が緑色だった
524: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 13:30:58.98 ID:YDPOn9ClM
ライダーの力を使っちゃいけない約束なんてあったっけ?
剣崎と始が出会ってしまったらまたバトルファイトが再開するからもう出会わないようにしようって話だったはずだよね
526: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 13:36:51.61 ID:D8YQ631t0
>>524
ほんこれ
そんなこというならケンジャキも客演とかでブレイドに変身しまくってたわけで…
532: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 15:47:23.12 ID:amter8xs0
インビジブルで逃げ回る雑魚ホモが出た所で盛り上がるんですかねぇ
ディケイドでも犠牲になったブレイドに続きカリスと天音ちゃんまで巻き込みとか完全にブレイドファンに喧嘩売ってるなw
534: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 15:50:33.09 ID:70H0YJE10
>>532
なおブレイド本スレではあまり叩かれてない模様
一体どうなってるんだw
535: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 16:12:25.44 ID:+p/KbGyN0
>>534
ブレイドファンというよりネタ知ってるだけのようにも見える
それにブレイドスレだと他作品叩きになるからじゃないか
536: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 16:31:32.44 ID:bXABuKJY0
>>524
力使ったら本能的にそれを感じとって出会ってしまうとかそんな感じなんじゃね
そんな設定ないけど
565: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 19:30:54.35 ID:ECnanThWd
>>534
アギト本スレ見ればわかるけど、ちょっとでも批判言ったら信者が乗り込んできて老害扱いされるからね

原典の本スレでも基本ジオウに対して好意的意見が多いしなあ
否定的意見目立ったのなんて精々ビルドと後はゲンムくらいか?ファイズ編の時は目を疑ったぞ・・
571: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 20:03:49.40 ID:70H0YJE10
>>565
ファイズとかあれで賞賛されてるのかwww
578: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 20:48:06.44 ID:owebn0tSa
原作知らないと誰だコレ?ってなって
原作知ってると何だコレ?ってなる
579: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 20:52:35.86 ID:XPIy77qf0
>>578
それがジオウのアイデンティティだぞ
610: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:09:16.58 ID:CihlEEo+0
>>534
数年ぶりに特撮板に来たけど、どこもかしこもIPスレになってて書き込みたくないんだよ
611: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:18:20.94 ID:U2VizQFi0
>>578
その言葉がこの作品の全てな気がするな。描けないし作品見返して勉強する気もない
脚本家をなぜ採用したんだろ
613: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:33:42.19 ID:xHjmNKqG0
>>611
いま問題ののけもの2みたいに復習心ばかりにムクムクと執着しすぎて肝心の出来を疎かにした白倉や武部らの自業自得とも言える
本当に見返したいのならちゃんとした人材と現場環境と根回しして面白いものを作れば問題なかったのによ
見返したかった筈の人も言ってたけど「人生のツケとは一番嫌な時に纏まって来るものだ」ってかめんフレンズ2のジオウが証明してしまっている
のけもの2も中盤から一気に反乱が湧いたしゴマみたいな愛されも居ないかめんフレンズの地獄はこれから始まるのだ
614: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:35:48.97 ID:enLt9wbG0
けものアンチはどこにでも現れるな
619: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:52:07.76 ID:NkvHET7n0
>>614
もともとけものにライダー好きな人が結構かぶってたし、状況がちょっと似てるから、引き合いに出したくなるのは分かる。
嫌なら見なきゃいいんだけど、好きだからこその執着が辛い。
620: 名無しより愛をこめて 2019/03/31(日) 23:56:14.45 ID:+/SkoMesd
>>619
正直言ってケモノアンチは著作物いじったりふざけたコラ動画連発してる連中で一緒にして欲しくないんだが
623: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 00:30:58.63 ID:Jkhy933d0USO
>>620
全員がそうゆう人ではないし、冷静に丁寧に脚本の粗を解説してる動画に関しては素直に感心したけどね。
だいたい、あっちとこっちを一緒にしてるわけじゃないしな。むしろあっちのあまりのひどさにジオウはまだマシとか思ったくらいだしな。
ただ、過去作を踏みにじられてる点では共感してもいいと思うぞ。
625: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 00:51:49.49 ID:FCA/a+3x0USO
リュウソウジャーの脚本家がダメだと思う脚本

「主人公の悩みとか壁とかは一応設定しているのに、何となく最後の方にフワっと、友達とか、近しい人間が突然よさげなことを言って、主人公の悩みが晴れる」

これまんまソウゴとゲイツ、ツクヨミ、叔父さんのことじゃん。完全に典型的なダメ脚本なんだからそりゃつまらんよなぁ...
626: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 01:00:01.10 ID:wCPKOacZKUSO
それジオウもそうだがリュウソウジャーにもブーメランになってないか?w
628: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 01:04:48.96 ID:F0SFgkQMaUSO
>>625
随分と判りやすい特大ブーメランを投げてますなwww
629: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 01:24:48.47 ID:xAuZMnGfdUSO
>>626
>>628
「最後に」って書いてあるよ?
636: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 05:06:11.96 ID:leZ3a0UhdUSO
卒業しました〜のくだりなんか切なかった
638: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 06:20:00.01 ID:wCPKOacZKUSO
>>636
上手く説明できないんだけど、こち亀の「話の都合により部長の誕生日が変わりました」に通じるような切なさを感じた
639: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 06:39:11.46 ID:lqfKdwOj0USO
>>638
それも切ないんだけど、なんだろ、今回のはジンクスとはまた違うけどそんな感じの哀愁さがあるわ
640: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 07:01:07.73 ID:JMRfwSMi0USO
>>628
コウに良いこと言ってくれる人っていなくね?
3話までは「ソウルを一つに」って言葉で気合いで乗り越えてきてると思った
648: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 09:19:03.01 ID:NXbtdSDC0USO
>>487
そのための繋ぎだとおもったんだがな…
653: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 10:13:31.68 ID:wCPKOacZKUSO
>>640
でも主人公じゃないけど特にこないだのういの話なんてモロに当てはまらなくね?
スレ違いだからこれ以上は言わんが
663: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 17:11:13.02 ID:YbY8dn+X0
3/31
プリキュア4.0
仮面ライダージオウ3.6
リュウソウジャー3.6

海東パワーは弱いのか
665: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 17:18:17.33 ID:sTLiKxYM0
>>663
怪盗は原作の頃から魅力薄いじゃん
669: 名無しより愛をこめて 2019/04/01(月) 18:47:56.08 ID:c0ATf1zn0
>>663
これって低いの?高いの?
裏に鬼太郎ワンピがある事を前提として
678: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 00:29:56.46 ID:nn9HInRh0
白倉みたいな腰抜けじゃウルトラマンギンガに仮面ライダーギンガを変身させるようなサプライズはできないだろうな
681: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 01:20:31.17 ID:4YnEJEBDK
>>678
ぶっちゃけそんなサプライズにもなってないサプライズ全くいらんから面白い作品作れやって言いたい
公式で武部の癒着!?とかつまらん事言う暇あったらちゃんと仕事しろや
685: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 08:28:32.08 ID:JUgp1QHJr
>>681
公式で言ってんの?それ
だとしたらキモすぎるけど、
706: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 17:27:42.88 ID:0QOe9Pn30
未来のライダーの力を使うライダーってめちゃめちゃおいしい設定なのに
ジオウオリジナルの未来ライダーばっかで
過去のライダーに出てきた未来のライダーって設定のライダー何人もいるのに
一切出さないの本気で頭おかしいと思う
710: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 18:47:31.80 ID:QzhkrqWv0
というかちゃんと最初からあるならあの殲滅シーンの片隅にでもウォズ置いてゲイツに睨ませるなりなんなりあるでしょ

今週はなんでアナザーブレイドいるのに変身できるのか言い訳聞かせてもらうわ
711: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 19:12:12.48 ID:X6N7sLCY0
>>710
新たなパラドックス(笑)で説明した気になってると思う
信者的にはアナザー剣には2019年って書いてあるから変身できるって脳内で納得してるっぽい
こっちはその理由が知りたいのになぁ
712: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 19:30:56.86 ID:QzhkrqWv0
>>711
仮に物語が完結した後にアナザー作っても本人に影響ない!
ならアナザージオウくんはいつ作ればジオウ消せたんですかね?
721: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 20:42:37.88 ID:J+WIL4dJ0
>>706
>過去のライダーに出てきた未来のライダーって設定のライダー何人もいる
ぱっと思いつくだけでもはNEW電王、アクア、ポセイドン、ダークドライブがいるけど他にいたっけ?
724: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 21:22:51.12 ID:icKciNk9a
>>721
キバも一応当てはまるか?
729: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 23:25:01.69 ID:8nny2aZZ0
お前らはまだジオウから離れてないのか
あくまでもジオウの世界の中のレジェンドなんだし
お前ら自身のために「ジオウはもう見ない!記憶から消す!」という選択肢を選んでみろ
人生が楽しくなるぞ
732: 名無しより愛をこめて 2019/04/02(火) 23:55:55.63 ID:1AJZFEP60
>>729
どんなクソでも最終回まで見るつもりだったけど今回は流石に堪えたから来週見てジオウ見るのやめるつもりだわ
735: 名無しより愛をこめて 2019/04/03(水) 00:46:42.56 ID:udDlpLBT0
>>732
録画機器に依存するけど倍速で済ますって手もあるぞニンニンジャー1の時もそうしたみたいにニンニンジャー3のジオウもそうしてる
775: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 11:26:14.67 ID:WsCLRaQi00404
それならそれで、まだ決着ついたことになる分すっきり感があるから面白いだろ
元鞘で終わることの方が恐ろしいし、そうなってもやもや残りそう
783: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 14:19:31.69 ID:nG1Z3VfK00404
>>775
どこが決着ついたことになるの?
ガイジオウ信者みたいな妄想で作品を語らないでくれたまえ
お前みたいなのが今のライダーを作った原因だ
こんなとこでブー垂れてないで巣に帰ってキャプ画でエモエモしてろよ発達障害者さん…w
785: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 15:05:31.30 ID:DchHTUztd0404
>>775
ブレイド本編の内容をジオウで終止符打つのは少し違くないか?4号みたいにそのライダーのために作られたスピンオフとかなら分かるけどね
もう1人の言ってることは老害だから相手にすんな
786: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 15:30:46.79 ID:WsCLRaQi00404
>>783
バトルファイトが無くなるだけでかなりいい
>>785
そもそもで言うならブレイド出す意味無いし、わざわざ始と剣崎がアマネちゃんが生きてる時代でもう我慢できなくて戦う所なんて見たくないし、それよりは「ジオウが何とかしてくれましたー!」の方がかなりマシ

ジオウ視聴者として、もう戦ってた剣崎と始はこれからもこんな感じです(笑)と、バトルファイトは終わるのどっちがいいかっていう話よ
787: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 15:57:41.76 ID:Tyhgoifh00404
>>786
そもそもって言ってもジオウはそういう趣旨の番組だし…
本家好きな人が観るようなものだしその人達向けの方がいいはずよ
792: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 18:21:50.08 ID:s0sAcc+x00404
>>786
剣のテーマは運命と戦う事じゃないの?
運命に抗えないなら他の誰かにぶん投げれば良いって作品じゃない筈
剣崎と始がなんとかするならまだしも、どうせジオウトリニティでドーンでしょ
793: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 18:33:49.40 ID:Tyhgoifh00404
>>792
まあ言うて小説で剣崎のプライドへし折れてたりするし、それ読んで思ったけど人間くさい方が安心感あるけどな
仮面ライダージオウ DXジクウドライバー&DXジカンギレード 天天SPセット 【即納品】 プレゼント贈り物に
仮面ライダージオウ DXジクウドライバー&DXジカンギレード 天天SPセット 【即納品】 プレゼント贈り物に
795: 名無しより愛をこめて 2019/04/04(木) 19:42:13.72 ID:WsCLRaQi00404
>>792
やっぱそもそもジオウと相性悪いんだよ
ジオウのテーマは今でもわからないが、「タイムマシンがあって人の運命とか簡単に変えられたりするけどしたりしなかったり」がジオウだぞ

ジオウに出された時点で馬鹿にされてるようなもんじゃん
なら、トリニティつえー!で勢いあった方がマシだって言うわけだよ
825: 名無しより愛をこめて 2019/04/05(金) 21:20:11.01 ID:TAPrwwEJ0
リュウソウは子供ウケ良いけどな、老害枠がどうしても下げようとはしてるけどさ
832: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 01:16:13.98 ID:f7G1KH2JK
>>825
それにしては玩具の初動悪くね?
835: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 09:20:34.40 ID:/W/yjKE50
>>825
大友目線で言うと 恐竜もアニマルモチーフももう飽きた
リュウソウも1話を1回観て切っちゃった
846: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 14:03:39.37 ID:h4cW+SId0
>>835
大友目線の意見とか眼中にないだろうな ターゲット外だし
854: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 21:44:20.77 ID:ZgATicQg0
けもフレ2とジオウ、関係ない一緒にするなって言ってる人はけもフレ2の事情には詳しくないんだろうな。
別ジャンルのことだから知らなくて当然かとは思うけど、けもフレも仮面ライダーも好きな人間ならどうしても並べて語りたくなるよ。
歴代ライダーと絡む作品であると言うとこで単発のライダーとは意味合いが違うし、プロデューサーの私情が絡んでるんじゃないかと憶測されてる点や過去作への理解やリスペクトに欠けてる点は共通する。
キャラクターの行動原理があやふやだったりブレブレだったり話の展開が雑、という部分ではいろんな作品に転用できるところではあるけど、公式自らが歴代の作品を愛の感じられない形で持ち出してくるというのは同じに思えてならない。
自分の好きなライダーが出てきて嬉しくないというのも、あっちでは好きなフレンズが出てきてほしくないって思ってた人とかぶる。
でもさ。状況は似てるけどジオウはまだマシなんだよ。ジオウは各ライダーの本編とは関係のないパラレルだって思えば思えるし、それなりに物語の体裁を撮ろうとはしてるからあっちよりかははるかにマシ。
アンチの振る舞いがひどかったのはジオウとは比べ物にならないくらいの無残さで好きだった一期をめちゃくちゃにされたからなんだよね。(まぁ最後の方は野次馬も増えて祭りになっちゃった感もある。)
アニメを見ない特撮ファンの人にはわからないことかもしれないけど、どうしてもけもフレを持ち出して話したくなる気持ちはわかってほしい。
アニメでも特撮でもただただ真摯にものづくりをしてほしいってだけなんだよ。
857: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 22:30:33.93 ID:jyZqunkTM
やべぇwwwこのスレずっと真顔で見てたけど
>>854のレスで初めて笑ったかもしれないwww
まともに読んで無いけど
859: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 23:00:35.07 ID:XH7Ag4Jaa
前から勘づいてたけど>>854でジオウアンチの民度の低さを確信したわ
ジオウってやっぱまともなやつは視聴辞めるタイプの作品だよな
860: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 23:04:20.58 ID:B5LbqAXq0
そりゃ嫌いなTV番組を毎週見てるのがアンチだもの
861: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 23:06:45.95 ID:B5ZgllAl0
>>854
とりあえず最初の1行で読むのやめたが、ダラダラ喋って批評家気取ってるのはわかった
862: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 23:18:13.54 ID:XH7Ag4Jaa
>>860
いやそうなんだけど例年のアンチの方がお行儀いいと感じた
865: 名無しより愛をこめて 2019/04/06(土) 23:56:45.83 ID:0rjLGFUy0
>>862
アンチにお行儀もクソもないぞ
868: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 00:51:00.28 ID:MpATLigg0
>>854
めっちゃ早口で言ってそう
つか聞いてもない事を良くもそんな長文で語れるね君
869: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 02:55:42.51 ID:voEuBgJk0
けもフレ2のラストをライダーヲタ向けにわかりやすく言うと
タロスたちもキバットもフィリップもアンクもベルトさんもパラドも万丈も
全員元々ソウゴの真の仲間で元の相棒よりずっと昔からつるんでたのを思い出してソウゴに付いていきました残された主人公ライダーらは放置です
って書くとどんだけエゲツないかがお分かりいただけるだろうか
871: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 03:31:28.00 ID:ZcpNGYziM
>>854
たつきガイジ病院行った方がええで
872: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 03:35:42.17 ID:AFcPClUL0
>>869
俺はけもフレ好きで見てたがそれはそれ
アニメと特撮でも壁があるんだし、こんなところで言うのはおかしいわ

個人的にはけもフレの方がヤバいと思うが、糞の味の品評したい訳じゃないから別の糞の味をここに貼るな
876: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 07:23:35.68 ID:R4IoYfAA0
>>869
そんなんスーパーヒーロー大戦からずっとそう
もう8年「けもフレ2」絶賛放送中みたいな感じだよ
883: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:32:17.08 ID:edMh+jNU0
何これ・・・

始は人間になったって事?おかしいやん?
ヒューマンアンデッドなんだから人間になれる訳ないはずでは・・・?
892: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:38:55.34 ID:yGB8D6ug0
>>883
ジョーカーなんだからヒューマンアンデッドですらないぞ
896: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:43:16.27 ID:MrfW7egG0
アンチスレに来てわざわざ説教とは恐れ入った
897: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:43:37.47 ID:qIY0eevOa
未来ノート残しておいたら後々めんどうになるので無理くり白ウォズ退場させたようにしか見えん
898: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:44:56.38 ID:w6jxY3Fg0
>>883
ジョーカーの力でヒューマンアンデッドの姿になってただけだぞ
901: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:45:43.60 ID:f9OrYJFX0
>>897
やっと消えてくれたが今週もあの糞ノートで物語左右されるの萎えたわ
903: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:46:36.38 ID:y5DEqTr/0
>>896
ジオウは確かに糞だなーと思ったよ、始が人間になるとか意味わからんし
白ウォズの退場も強引すぎて失笑もの。
でも別に剣は剣で作品は完結してんだから別にイライラする事はねーだろって事。
だって剣2じゃないだろ?この作品は。
906: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:48:36.37 ID:OW8I6dAL0
>>897
タイムジャッカーもだけど敵をやたら万能に描いて扱いに困ってるの馬鹿すぎるわ。
未だにタイムジャッカーに時間停止されたら手も足も出ないし。
916: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 09:59:47.06 ID:MpATLigg0
>>903
そもそも特撮なんてフィクションだからどうでも良くね?って話に行き着くぞ
922: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 10:07:19.96 ID:h8vjkSou0
真面目に、アンチスレ民の大半が5話〜6話の555編で視聴やめてると思う。あそこらへんが一番クソなのに、一番スレの勢いが下がってたし。
今ここに居るのは、叩くために見続けてる奴らとそれ以降に入ってきた人たち
925: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 10:11:24.87 ID:6B6yU5gM0
>922
今は新しい技術で再現される変身エフェクトが目的になってる
見る言い訳をするならね
926: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 10:12:13.89 ID:6B6yU5gM0
>>925
ミス
>>922
941: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 10:48:45.07 ID:Sc/HvYg00
アナザーブレイドがいるのにブレイドが変身できてるのが意味不明だし
本家の力でアナザーが倒せるのなら冒頭のライトニックソニックでアナザーブレイドのウォッチ壊せるだろ
943: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:02:52.79 ID:y5DEqTr/0
>>941
アナザーブレイドは2019年で誕生したから変身できんじゃねーの。
945: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:06:03.02 ID:1SoRoCKf0
剣知らんから引っ掻き回した白ウォズがあれで終わりなことのほうがなんだそれってなった
946: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:22:16.90 ID:95MA/oPq0
>>943
同じ時代に同じライダーの力は存在できないから元のライダーの力が消滅するんやぞ
年代とか関係ねぇ
947: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:23:08.52 ID:7ydXqAmTa
ブレイドスレでは好評だった模様
948: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:28:50.82 ID:OW8I6dAL0
>>945
我々とか意味深なこと言ったり万能過ぎるタブレットの謎とか全部放り投げて、魔王()のぺらっぺらに薄っぺらいSEKKYOUであっさり改心して消えたのにはもう笑うしかなかったわ。
950: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:39:19.89 ID:9mp7PtiDr
>>945
最期だけいい人げに消えてってダメだった
何もかも薄っぺらいんだよねこの番組
それを持ち上げる信者含めて
951: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:52:51.04 ID:NeG1hURFa
>>947
それなんだよね、結局文句を言ってるのはここだけ
一番の剣ファンが集まるスレでは好評、これが事実
952: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 11:59:21.81 ID:6B6yU5gM0
>>951
剣スレでジオウ叩きまくったらスレチだろw
それに一番の剣ファンとか印象操作するなよ
953: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 12:00:46.58 ID:MpATLigg0
>>943
って言うかなんで2019年に誕生したらライダーの力が共存できるのさ?
少なくともこっちは「その設定スゲェ!ウォオオ!!」なんて単純には納得できんわ
958: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 12:16:51.31 ID:UIPo8taI0
>>941
クイズがアナザークイズ倒したけどウォッチ破壊できなかったから
本家の力を持ったウォッチが必要になると描写はされてる
ジオウ2、トリニティあればいらないんだけどな
966: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 12:34:14.35 ID:EXcYjCVU0
相変わらずジオウは面白くないと思いつつも最近のアンチスレの雰囲気というか勢いについていけなくなってきたのは
>>916に近い考え方をするようになったからと気づかされた
アンチから無関心への移行を自覚したのは初めてだわ

ファンとアンチが攻撃しあうのではなく話し合える場ってどこかにないかなあ
冷静な人にどこがおもしろかったのかを聞きたい
968: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 12:40:27.96 ID:/RigwRZI0
>>966
全部いい!神回!なんてあるわけないのよね
ファンからもアンチからも「お前の意見なんて知るか」状態だし沸点低い人達で真逆の意見交換してみたいわ
969: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 12:41:17.61 ID:/RigwRZI0
>>968
ごめん高いだわ
972: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 12:46:12.08 ID:ivstpUro0
>>947
見てきたけど賛否両論だったぞ
976: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 12:58:01.45 ID:mTsTgYJr0
>>947
>>951
ブレイドスレみたけどスレ全体が好評ムードには見えなかったけど…流石にあれみてブレイドスレでは好評でしたは無理があるわ
980: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 13:14:12.67 ID:REnk78bt0
剣崎と始が行動を起こした結果、ジョーカーの性質が失われて人間に……

ならともかく、アナザーブレイドにぶっ飛ばされで気絶してる間に、ジオウがブレイドの能力を奪ったら人間に戻れました

これで「剣完結」とか「ハッピーエンド」って、言ってるヤツは、結果がよければそれでいいのか?
起き上がった剣崎や始が赤い血を流してるのはウワァって感じだったわ。
そして、人間に戻れなかったコータさんが益々可哀想になるという。
981: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 13:25:26.75 ID:RIn1YHms0
>>903
公式が"本編の続き"として作ってるから剣2なんだよなぁ
だいたい、役者も同じで出てくるライダーも同じで設定も本編の継承してて「パラレルです」って言ってた今までがおかしい
982: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 13:26:15.55 ID:/RigwRZI0
>>981
ジオウが介入した場合の正史って事だしジオウがない場合がたそがれなんだろね
984: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 13:55:42.46 ID:mTsTgYJr0
>>980
始まりの男紘汰も鎧武歴史と消えたんじゃないの?
神は消えないっていう理由だとアギトのオーヴァーロードも消えないってことかね…まぁ創造主=時の影響も受けない神扱いっていうのもよくわからないけど
990: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 14:15:00.96 ID:REnk78bt0
>>984
いや、だからコータさんは改編の影響で人間に戻れたわけでもなく「始まりの男」ごと消えてるから、可哀想だってこと。
991: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 14:20:01.27 ID:/RigwRZI0
>>990
それは改変前のルートの紘汰であって神化する前の紘汰が改変後のドルーパーズで働く葛葉紘汰じゃん
998: 名無しより愛をこめて 2019/04/07(日) 14:46:37.47 ID:REnk78bt0
>>991
ウォッチはくれたけど、結局改編後でも消えた
ってのが、鎧武編のラストなんじゃないの?
俺の勘違いならいいけど。
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1553323149
おすすめ